ジャンル | 縦スクロールシューティング |
---|---|
対応機種 |
アーケード (AC) 対応機種一覧
|
開発元 | UPL |
発売元 | タイトー |
デザイナー | 金子むつお |
プログラマー | 新井利男 |
音楽 |
長島義夫 西川ひろし |
美術 |
神菊かおる 青山きんや 金子むつお 富沢みのる |
人数 | 1 - 2人(同時プレイ) |
メディア |
業務用基板 (3.88メガバイト) |
稼働時期 |
1991年7月 |
デバイス |
8方向レバー 3ボタン |
CPU | MC68000 (@ 10 MHz) |
サウンド |
YM2203 (@ 1.5 MHz) OKI6295 (@ 4 MHz)×2 |
ディスプレイ |
ラスタースキャン 縦モニター 256×224ピクセル 60.00Hz パレット1024色 |
その他 | 型式:AM91073 |
『アクロバットミッション』 (ACROBAT MISSION) は、1991年にUPLが開発し、タイトーが販売を担当し稼働されたアーケード用縦スクロールシューティングゲームである。
自機のJET機、NOVA機を操作し、火星に移住した人類に対し攻撃を仕掛けてきた謎の敵を倒す計画、「アクロバットミッション」を完遂するのを目的としている。
1992年にスーパーファミコンに移植され、テイチクより発売された。
プレイヤー1側はJET(男性・白い機体)、プレイヤー2側はNOVA(女性・赤い機体)を操作する。
8方向レバーで自機の移動。ボタン1は連打でショット。一定時間押しっぱなしにしてから離すと、敵弾を消去できるシャインスパークを発射。ただし、初期段階のショットでは使えない。ボタン2でボムを発動する。
全5面の1周エンドで、背景や敵に接触しても一切ミスにはならず弾かれるのみで、敵弾に被弾して初めてミスとなる。被弾するとカウントダウンが始まり自機が迷走し始める。なお、レバーである程度の操作は可能。カウントが0になると自機は爆発し、飛び散った破片で敵にダメージを与えることが出来る。
自機の移動開始時、移動方向の逆方向に一瞬噴射されるバーナーにショット1発分の攻撃力があり、これで敵を倒すと得点が2倍になる。
なお、ミスをしてもショットは1段階パワーダウンするだけである。
西暦2100年。地球は環境破壊により住めなくなり、環境回復をバイオコンピューターに任せて人類は火星へと移住。半世紀後、謎の敵の襲撃を受けた人類は反撃に出る。その困難な任務は「アクロバットミッション」と呼ばれた。
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アクロバットミッション | 1992年9月11日 |
スーパーファミコン | マイクロニクス | テイチク | 8メガビットロムカセット[1] | SHVC-2T |
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
項目 | キャラクタ | 音楽 | 操作性 | 熱中度 | お買得度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.21 | 3.16 | 3.40 | 3.21 | 2.98 | 3.28 | 18.23 |