アブラボテ属 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミヤコタナゴ Tanakia tanago
| |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
下位分類群 | |||||||||||||||||||||||||||
本文参照 |
アブラボテ属 Tanakia は、コイ科魚類の属。天然記念物のミヤコタナゴなど7種が知られる[1]。タイプ種は Rhodeus oryzae (アゼタナゴ - アブラボテの変種)。属名は田中茂穂への献名とされる[2]。
日本には2種(ヤリタナゴ、アブラボテ)が生息しており、国外では朝鮮半島、台湾、中国南部から知られている。口ひげは一対で、背鰭条間に黒色の斑点があるのが特徴[3]。かつてはミヤコタナゴPseudorhodeus tanago も本属に分類されていたが、近年Pseudorhodeus属に移された(本村,2020[4])。
6種が分類されている[1]。