アルトゥル・ベルクト Артур Беркут | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出生名 |
アルトゥル・ヴィアチェスラヴォヴィッチ・ミヘエフ (Артур Вячеславович Михеев) |
生誕 | 1962年3月24日(62歳) |
出身地 |
![]() ![]() |
学歴 | グネーシン音楽大学 |
ジャンル |
ヘヴィメタル ハードロック プログレッシブ・ロック スピードメタル |
職業 |
ボーカリスト ギタリスト 作曲家 作詞家 |
担当楽器 |
ヴォーカル ギター ピアノ サクソフォーン |
活動期間 | 1980年代 - 現在 |
共同作業者 |
アリア アフトーグラフ アルトゥル・ベルクト エピデミア ZOOOM |
公式サイト | http://arthur-berkut.ru/ |
アルトゥル・ベルクト(ロシア語: Артур Беркут 、1962年3月24日 - )はロシアのヘヴィメタル/ハードロックヴォーカリスト。
1962年、ハリコフで世襲サーカス芸人の家に生まれた。学校合奏でヴォーカリストとしてデビュー。学校卒業後、グネーシン音楽大学に入学し、ヴォーカルを専攻。
1981年、19歳のときにヴォーカル担当として魔法の暮に加入。
1982年、魔法の暮を脱退。同年、「アルトゥル・ベルクト」というステージネームを付けてアフトーグラフに加入。バンドの解体後、アメリカ合衆国へ移動。
1994年、ZOOOMに加入し、1997年までにヴォーカル・ギターおよび作詞作曲を担当。
2002年、アリアのヴォーカリストワレーリ・キペロフの脱退後バンドに加入。エピデミア の 『ELVEN MANUSCRIPT』というメタル・オペラにも参加し、イルディス魔法使いの役を演じる。アリア時代に『 炎による洗礼』(Крещение огнём、2003年)、『生きている炎』(Живой огонь、2004年)、『ハルマゲドン』(Армагеддон、2006年)、『アスファルトのヒーロー:20年』(Герой асфальта ХХ лет、2008年)、『戦場』(Поле битвы、2009年)等のアルバム制作に参加。
脱退後に自身の名前を冠したバンド、アルトゥル・ベルクトを結成。同年、マグニトゴルスク市で行われたホッケーチャレンジカップの開催時に、自分で作曲したマイナーホッケーリーグのテーマソングを歌った。
アルトゥル・ベルクトのメンバー