『インディアノーラ・ミシシッピ・シーズ』 | ||||
---|---|---|---|---|
B.B.キング の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | ロサンゼルス レコード・プラント・スタジオ[1] | |||
ジャンル | ブルース | |||
時間 | ||||
レーベル |
ABCレコード MCAレコード(リイシュー) | |||
プロデュース | ビル・シムジク | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
B.B.キング アルバム 年表 | ||||
|
『インディアノーラ・ミシシッピ・シーズ』(Indianola Mississippi Seeds)は、アメリカ合衆国のブルース・ミュージシャン、B.B.キングが1970年に発表したスタジオ・アルバム。
キャロル・キング、ジョー・ウォルシュ、レオン・ラッセルといったロック・ミュージシャンがゲスト参加した[3]。冒頭の「ノーバディ・ラヴズ・ミー・バット・マイ・マザー」は、キングのピアノ弾き語りによる曲である[4]。「ハミングバード」は、ラッセルのソロ・アルバム『レオン・ラッセル』(1970年)が初出の曲で[5]、ラッセルは本作のヴァージョンにおいて、ピアノと指揮を担当している[1]。
アメリカの総合アルバム・チャートBillboard 200では、1970年11月28日に、前作『コンプリートリー・ウェル』を上回る26位を記録した[2]。一方、『ビルボード』のR&Bアルバム・チャートでは、前作に及ばず最高8位となった[6]。
本作からの先行シングル「ハミングバード」は、1970年8月22日付のBillboard Hot 100で48位に達し[7]、『ビルボード』のR&Bシングル・チャートでは25位に達した[8]。その後「チェインズ・アンド・シングス」はHot 100で45位[7]、R&Bチャートで6位となり[9]、続く「アスク・ミー・ノー・クエスチョンズ」はHot 100で40位[7]、R&Bチャートで18位となった[10]。
本作のジャケットをデザインしたロバート・ロッカートと、写真を撮影したアイヴァン・ナギーは、第13回グラミー賞で最優秀アルバム・カヴァー賞を受賞した[11]。
Ron Wynnはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「レオン・ラッセル作の"Hummingbird"を、自分自身の曲であるかのように響かせただけでなく、キングがいかなる状況においてもブルース色を注入し、成果を挙げていることを示した」と評している[12]。また、Gary Von Terschは1970年12月24日付の『ローリング・ストーン』誌のレビューにおいて「よりメロディックなキャロル・キング、より打楽器的なレオン・ラッセルというピアニスト達の演奏が、特にエキサイティングだ」「B.B.は彼の天才的な仕事ぶりの理解者に囲まれて、このアルバムでは選曲からアレンジや音作りに至るまで、(彼の近年のアルバムで時折見られた問題点である)過剰さが排除された」と評している[4]。
特記なき楽曲はB.B.キング作。5.はインストゥルメンタル。