カンザス・シティ | |
---|---|
Kansas City | |
監督 | ロバート・アルトマン |
脚本 |
ロバート・アルトマン フランク・バーハイト |
製作 | ロバート・アルトマン |
製作総指揮 | スコット・ブシュネル |
出演者 |
ジェニファー・ジェイソン・リー ミランダ・リチャードソン ハリー・ベラフォンテ |
音楽 | ハル・ウィルナー |
撮影 | オリヴァー・ステイプルトン |
編集 | ジェラルディン・ペローニ |
製作会社 |
CiBy 2000 Sandcastle 5 Productions |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 116分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $19,000,000[3] |
興行収入 | $2,500,000[3] |
『カンザス・シティ』(原題:Kansas City)は、1996年に公開されたフランス・アメリカ合作の犯罪映画。ロバート・アルトマン監督、ジェニファー・ジェイソン・リー、ミランダ・リチャードソン、ハリー・ベラフォンテ出演。
1934年のカンザスシティ、ブロンディ・オハラの夫ジョニー・オハラは、黒人ギャングのボスであるセルダム・シーンが経営するジャズ・クラブの客、シープシャン・レッドから金を奪ったためセルダムに捕らえられる。ブロンディは夫を取り戻すため、フランクリン・ルーズベルト大統領の顧問であるヘンリー・スティルトンの妻キャロリンを誘拐し、ジョニーを解放させようとする。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ブロンディ・オハラ | ジェニファー・ジェイソン・リー | 岡村明美 |
キャロリン・スティルトン | ミランダ・リチャードソン | 山像かおり |
セルダム・シーン | ハリー・ベラフォンテ | 大塚周夫 |
ヘンリー・スティルトン | マイケル・マーフィー | 石波義人 |
ジョニー・オハラ | ダーモット・マローニー | 平田広明 |
ジョニー・フリン | スティーヴ・ブシェミ | 麻生智久 |
ベイブ・フリン | ブルック・スミス | 湯屋敦子 |
ネティ・ボルト | ジェーン・アダムス | 佐藤しのぶ |
アディ・パーカー | ジェフ・フェリンガ | 相沢恵子 |
シープシャン・レッド | A・C・トニー・スミス | 中庸助 |
”ブルー”グリーン | マーティン・マーティン | 乃村健次 |
チャーリー・パーカー | アルバート・J・バーンズ | |
パール・カミングス | アジア・ミグノン・ジョンソン | 大坂史子 |
ジョン・ラジア | ジョー・ディジローラモ | 仲野裕 |
ベン・ウェブスター | ジェームス・カーター | |
レスター・ヤング | ジョシュア・レッドマン | |
コールマン・ホーキンス | クレイグ・ハンディ | |
ジョー・ジョーンズ | ヴィクター・ルイス | |
メアリー・ルー・ウィリアムス | ジェリ・アレン | |
カウント・ベイシー | サイラス・チェスナット |
吹替版