ガリレオ | |
---|---|
![]() 湯川学の研究室の再現セット(FCGビル内) | |
ジャンル | テレビドラマ、ミステリー |
原作 |
東野圭吾『ガリレオシリーズ』(文藝春秋) 第1シーズン 『探偵ガリレオ』『予知夢』 ガリレオΦ 『ガリレオの苦悩』 第2シーズン 『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』 |
脚本 |
第1シーズン 福田靖 古家和尚 松本欧太郎 ガリレオΦ 福田靖 ガリレオXX 池上純哉 ガリレオ 禁断の魔術 岡田道尚 |
演出 |
第1シーズン 西谷弘 成田岳 澤田鎌作 西坂瑞城 ガリレオΦ 西坂瑞城 ガリレオXX 西谷弘 ガリレオ 禁断の魔術 三橋利行 |
出演者 | 福山雅治 |
国・地域 |
![]() |
言語 | 日本語 |
シーズン数 | 2 |
製作 | |
制作 | フジテレビジョン |
放送 | |
放送チャンネル | フジテレビ系 |
映像形式 | 文字多重放送 連動データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
公式ウェブサイト | |
第1シーズン | |
プロデューサー | 鈴木吉弘 牧野正 菊地裕幸 |
出演者 | 福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 品川祐 真矢みき 渡辺いっけい |
オープニング | 福山雅治「vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜」 |
エンディング | KOH+「KISSして」 |
放送期間 | 2007年10月15日 - 12月17日 |
放送時間 | 月曜 21:00 - 21:54 |
放送枠 | 月9 |
放送分 | 54分 |
回数 | 10 |
フジテレビ番組基本情報 | |
ガリレオΦ(エピソードゼロ) | |
プロデューサー | 鈴木吉弘 牧野正 |
出演者 | 福山雅治 北村一輝 長澤まさみ 三浦春馬 波岡一喜 香里奈 蟹江敬三 |
オープニング | 福山雅治「vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜」 |
エンディング | KOH+「KISSして」 |
放送期間 | 2008年10月4日 2009年12月28日 |
放送時間 | 21:00 - 23:10 |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 130分 |
回数 | 2 |
フジテレビ番組基本情報 | |
第2シーズン | |
プロデューサー | 牧野正 |
出演者 | 福山雅治 吉高由里子 澤部佑(ハライチ) モロ師岡 渡辺いっけい |
オープニング | 福山雅治「vs.2013 〜知覚と快楽の螺旋〜」 |
エンディング | KOH+「恋の魔力」 |
放送期間 | 2013年4月15日 - 6月24日 |
放送時間 | 月曜 21:00 - 21:54 |
放送枠 | 月9 |
放送分 | 54分 |
回数 | 11 |
フジテレビ番組基本情報 | |
ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ | |
プロデューサー | 牧野正 椿宜和 千綿英久 |
出演者 | 柴咲コウ ユースケ・サンタマリア 柳楽優弥 伊武雅刀 滝藤賢一 永島敏行 余貴美子 福山雅治 吉高由里子 北村一輝 渡辺いっけい 品川祐 澤部佑(ハライチ) モロ師岡 |
放送期間 | 2013年6月22日 |
放送時間 | 21:00 - 23:10 |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 130分 |
回数 | 1 |
フジテレビ番組基本情報 | |
ガリレオ 禁断の魔術 | |
プロデューサー | 鈴木吉弘 宋ハナ 古郡真也(FILM) |
出演者 | 福山雅治 新木優子 澤部佑(ハライチ) 村上虹郎 森七菜 朝倉あき 平原テツ 中村雅俊(特別出演) 鈴木浩介 渡辺いっけい 北村一輝 |
放送期間 | 2022年9月17日 |
放送時間 | 21:00 - 23:10 |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 130分 |
回数 | 1 |
公式サイト | |
特記事項: 第1シーズン第一章・最終章、第2シーズン第七章・第八章は15分拡大(21:00 - 22:09) 第2シーズン第一章・最終章 後編は30分拡大(21:00 - 22:24) 劇場版映画: 『容疑者Xの献身』(2008年10月4日公開) 『真夏の方程式』(2013年6月29日公開) 『沈黙のパレード』(2022年9月16日公開) |
『ガリレオ』は、東野圭吾の連作推理小説ガリレオシリーズを原作としてフジテレビが製作した日本の映像化作品シリーズ。主演は福山雅治。
フジテレビ系「月9」枠で、第1作(第1シーズン)が2007年10月15日から12月17日まで、第2作(第2シーズン)が2013年4月15日から6月24日まで、各々毎週月曜日21時 - 21時54分に放送された。
1話完結のスペシャルドラマとして、2008年10月4日に連続ドラマ第1作の前日譚にあたる『ガリレオΦ』が、2013年6月22日に連続ドラマ第2作の前日譚にあたるドラマオリジナルのスピンオフ作品『ガリレオXX 』が放送された。また、2022年9月17日に後述の映画第3弾の4年前の事件を描く『ガリレオ 禁断の魔術』が放送された。
テレビドラマの劇場版として、映画『容疑者Xの献身』が2008年10月4日に、映画第2弾『真夏の方程式』が2013年6月29日に、映画第3弾『沈黙のパレード』が2022年9月16日にそれぞれ公開された。
帝都大学理工学部物理学科准教授・湯川学が新人女性刑事・内海薫の依頼を受けて、明晰な頭脳で事件のさなかに起きる超常現象を解き明かして事件を解決する。原作での湯川の相棒・草薙が内海に変更された経緯は原作との相違点参照。
原作は、東野圭吾の小説でガリレオシリーズ中の短編小説集第1作『探偵ガリレオ』と、第2作『予知夢』。
また福山は番組プロデューサー鈴木吉弘の要望を受けて、本作品の音楽を担当。主題歌もヒロインで出演している柴咲コウをプロデュースして、「KOH+(コウプラス)」としてユニットを組んだ。第2シーズンは柴咲は1話にゲスト出演したのみで後述の通り、ヒロイン役は柴咲から吉高由里子に交代しているが、主題歌に関しては引き続き第2シーズンでもKOH+が担当した。第2シーズンではガリレオが70か国以上で放送されることが決まっており、主題歌はオリジナル以外に韓国語verと中国語verを制作している[1]。「恋の魔力」韓国語verを唄うのはKARAに所属するク・ハラが担当し、プロジェクト名は「HARA+(ハラプラス)」[2]。「恋の魔力」中国語verを唄うのは台湾人歌手のA-Lin(アリン)が担当し、プロジェクト名は「A-Lin+(アリンプラス)」[3]。
フジテレビとしては初の、番組公式コミュニティサイト「ガリレオ研究室」も公式サイト内に設置されている。
トリック暴きに時間を費やしているため、あらかじめ犯人が犯行の様子を視聴者に見せるという倒叙に近い形式を取っている。よって犯人は大抵の場合、次回予告などでゲストとされる人物や、本編中で証拠不十分で逮捕されていなかった人物など、ほとんど明かされている状態である。視聴者は「犯人が誰であるか?」よりも「どういったトリックを使うことで犯行が可能であったか?」「視聴者(と主人公たち)はどこを見落としていたのか?」といった部分を楽しむことになる。一連のトリックは再現すると危険であるため、エンディングの後には以下の警告テロップが表示される(以下は第1シーズンの警告テロップ。第2シーズンの警告文は変換が異なるのみで内容は同一)。
番組内の実験等は、専門家の指導のもとに行っています。
危険を伴う可能性がありますので、絶対に真似しないで下さい。
第55回『ザテレビジョンドラマアカデミー賞』では最優秀作品賞・主演男優賞(福山)・助演女優賞(柴咲)・脚本賞・監督賞・ドラマソング賞(KOH+「KISSして」)の6部門を制した[4]。
2013年にはヒロインが吉高由里子に交代し、4月より『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』を原作とする連続ドラマ第2シリーズが放送された。
第2シリーズは東京ドラマアウォード2013において連続ドラマ優秀賞[5]とソウル国際ドラマ賞2014の特別賞[6]を受賞した。
映画『容疑者Xの献身』の公開日(2008年10月4日)に『ガリレオΦ(エピソードゼロ)』が土曜プレミアムで放送された。
“ガリレオシリーズ”の短編小説集『ガリレオの苦悩』(放送当時未発売)収録の「落下る(おちる)」「操縦る(あやつる)」を原作に、連続ドラマから3年前、湯川が草薙の依頼によって初めて警察への捜査協力をする事件が描かれる。草薙の過去の回想で「落下る」を使用し、大筋の内容は「操縦る」を使用したストーリーとなっている。
学生時代の湯川と石神の会話や、終盤での原因不明の事件が映画の冒頭シーンに登場するといった映画とリンクする場面がある。ドラマ本放送終了後に、KOH+の「最愛」のライブ映像が放送された(ライブ映像は、2008年9月25日にフジテレビ音組が収録。プロデューサー:きくち伸、ディレクター:板谷栄司)[7]。
なお、DVD化された際、「KISSして」が流れた後のシーンおよび、KOH+「最愛」のライブ映像がカットされている。
『ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ』(ガリレオダブルエックス うつみかおるさいごのじけん もてあそぶ)は、2013年6月22日に土曜プレミアム枠で放送された『ガリレオ』原作にはないオリジナルストーリーのスピンオフドラマであり、時系列としては第1シーズンと第2シーズンの間のエピソード。内海薫のオクラホマ研修へ至るまでの日常と心理の描写、そして最後に取り組んだ事件の解決と第2シーズン第1話へ繋がる前日譚で締めくくられている[8][9]。
『ガリレオ 禁断の魔術』(ガリレオ きんだんのまじゅつ)は、2022年9月17日に土曜プレミアム枠で放送されたSPドラマ。スピンオフ作品を除き、本作からプログレッシブカメラでの制作に移行となる。『禁断の魔術 ガリレオ8』収録の「猛射つ(うつ)」を大幅に改稿した長編『禁断の魔術』を原作に、後述の劇場版第3作『沈黙のパレード』の4年前に起こった事件を描いたもので、新たなヒロインとして新木優子が出演する[10]。
本作品の劇場版としてガリレオシリーズ第3弾『容疑者Xの献身』が製作され2008年10月4日に公開された。その当日に湯川の学生時代などを描く『ガリレオΦ(エピソードゼロ)』を放送、地上波初放送時は前日の2009年12月28日に『ガリレオΦ』、翌29日『容疑者Xの献身』と2夜連続で放送された。
テレビ第2シーズン放送終了直後の2013年6月29日にガリレオシリーズ第6弾『真夏の方程式』が劇場版第2作として公開されている。ヒロイン役は、テレビ第2シーズンと同じく吉高である。
2022年9月16日にガリレオシリーズ第9弾『沈黙のパレード』が劇場版第3作として公開された。ヒロイン役は吉高から再び柴咲に交代する。
メインキャスト / 警視庁貝塚北警察署 / 帝都大学理工学部 / ゲスト / ガリレオΦ / ガリレオXX/ 禁断の魔術
物理学科第13研究室に所属し、湯川の指導を受けている学生たち。内海からの依頼で奇怪な現象を解明しようとする湯川の実験や調査を手伝うことが多い。
1話のみの登場または複数話登場の場合は括弧()内に表記
話数 | 原作タイトル シナリオ題 | 初回放送日 | 脚本 | 演出 | メインゲスト | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|---|
第一章 | 変人天才科学者 | 2007年10月15日 | 福田靖 | 西谷弘 | 唐沢寿明 | 24.7%[76] |
深夜、公園にたむろしていた若者たちの一人が、突然頭部から発火し死に至る人体発火事件が起こる。事件を担当する新米刑事の内海は、尊敬する先輩草薙の助言から帝都大学理工学部物理学科の准教授・湯川学に人体発火の原因解明を依頼する。しかし、湯川は「変人ガリレオ」と呼ばれるほどの変わり者であった。 | ||||||
第二章 | OL殺人と空を飛ぶ少年の謎! | 10月22日 | 福田靖 | 西谷弘 | 小市慢太郎 虻川美穂子 今井悠貴 石井正則 | 22.1%[76] |
OL絞殺事件の容疑者として、保険外交員の栗田が逮捕される。事件当日のアリバイを主張する栗田であったが、立証する人物がいないために警察の厳しい追及を受けることとなる。ところが、ある少年が部屋から栗田の主張するアリバイ通りに車を見たと証言する。しかし少年の部屋と目撃した車の間には工場があり、直接見ることは不可能であった。警察が少年の証言を無視する中、マスコミが幽体離脱現象として騒ぎ始める。 | ||||||
第三章 | 消えた夫と幽霊の棲む黒い家! | 10月29日 | 福田靖 古家和尚 | 成田岳 | 広末涼子 甲本雅裕 | 21.3% |
夜勤明けに湯川から呼び出された内海は、神崎弥生から行方不明の夫の捜索を依頼される。弥生は夫が懇意にしていた高野ヒデ宅が最後に訪れた場所と断定し、夫が行方不明になった日に他界した高野ヒデに代わって現在高野家に住む甥夫婦と不審な男女が夫の失踪に関係していると主張する。そして半ば強引に内海を連れて無人の高野家に侵入した弥生は、内海と共にポルターガイスト現象に遭遇する。 | ||||||
第四章 | 美しき天才殺人者の危険な誘惑 | 11月5日 | 福田靖 | 澤田鎌作 | 香取慎吾 | 23.6% |
自宅のプールで死亡している女性が発見された。死因は心臓麻痺だったが、なぜか胸に痣ができており、その部分の皮膚は壊死していた。この痣に疑問を持った内海は例のごとく湯川に協力を求めるが、「物理学の範疇ではない」と一蹴されてしまう。困った彼女は、事情聴取で訪れた「四谷工科大学」で田上昇一という男と出会い、調査協力を求めると同時に親しくなっていく。一方、一度は内海の依頼を断った湯川も、ひょんなことから田上への疑念を抱き、痣を残した心臓麻痺の謎に挑む。 なお、この話はメインゲストの放送当時の所属事務所の権利都合により、CSやオンデマンドなどでは放送に影響がある。FOD[77][注 5]とCSの日本映画専門チャンネルとチャンネルNECOでは欠番になっているが、2024年3月のフジテレビ昼のドラマ再放送枠[78]と翌月(4月)のCSフジテレビTWOではOAされた。 | ||||||
第五章 | 火の玉の謎と完全なる密室殺人 | 11月12日 | 古家和尚 | 成田岳 | 水野美紀 大後寿々花 | 22.9% |
とあるホテルの一室で、皮膚が擦り切れるまで絞められた絞殺死体が発見される。警察は被害者に多数の保険金が掛かっていたため妻に疑惑の目を向けるが、現場は密室状態であり、妻には完全なアリバイがあった。行き詰まった捜査の中、警察は無視したが犯行が行われたと思われる時間帯に火の玉が目撃されており、内海は突破口を求めて湯川に火の玉の謎解明を求める。 | ||||||
第六章 | 未来の恋と二人きりの長い夜 | 11月19日 | 松本欧太郎 | 西谷弘 | 新井浩文 手塚理美 堀北真希 | 21.4% |
女子高校生の寝室に男が侵入し、発見され負傷しながら逃走するという事件が発生する。容疑者は坂木八郎、内海の幼馴染だった。このため捜査から外された内海は、湯川の協力を得ながら独自に捜査を始める。だが捜査を進めるうちに湯川と内海は坂木がまだ生まれていない「森崎礼美」と結婚する予言をしたとしか思えない事実に直面する。 なお、この話のメインゲストは2017年に芸能界を引退した元女優と2019年に逮捕され、所属事務所から契約解除を言い渡された元男優たったが、こちらは第四章とは正反対にFODでは視聴可能で[77]、2024年3月のフジテレビ昼のドラマ再放送枠[79][注 6]とCSのフジテレビTWOではOAされなかった。なおCSの日本映画専門チャンネルとチャンネルNECOでは通常通り放送した。 | ||||||
第七章 | 美しき妻の愛した恐怖の殺人装置 | 11月26日 | 古家和尚 | 西坂瑞城 | 深田恭子 塚地武雅 | 21.9% |
栗林の友人である菅原の浮気相手が、菅原の向かいのマンションで首吊り自殺する。それから半年後、妻とは離婚させられ、多額の慰謝料を支払った菅原から、事件の一週間前にも同じ自殺シーンを見たと聞かされた栗林は、湯川と内海に相談を持ちかける。湯川は、予知さながらの出来事に興味を持ち、解明に乗り出す。 | ||||||
第八章 | 殺人事件を知らせた姉の幽霊! | 12月3日 | 古家和尚 | 成田岳 | 釈由美子 | 19.9% |
料理教室の経営者・前田美鈴が200か所以上を刺された遺体となって発見された。容疑者とされた男はビルの窓から外に出ようとして、誤って転落死してしまう。被害者がストーカー被害に遭っていたことから警察はストーカー殺人との見方を強めるが、事件現場から30km離れた被害者の自宅にいた被害者の妹・千晶は、犯行時刻に窓越しに姉の姿を目撃していた。千晶の証言が気になった内海は、霊視かテレポーテーションのような不可思議な現象について湯川に相談する。興味を持ち調査に乗り出す湯川だが、30km離れた場所へ短時間で移動する方法の解明に行き詰まってしまう。 | ||||||
第九章 | 悪魔が仕掛けた連続殺人 | 12月10日 | 古家和尚 | 西坂瑞城 | 久米宏 | 21.7%[80] |
最終章 | 聖夜にKISSして! | 12月17日 | 福田靖 古家和尚 | 澤田鎌作 | 久米宏 | 19.6%[80] |
ある中学の文化祭に防犯講習で訪れた内海と弓削は、「ゾンビのデスマスク」と名づけられた展示品を目にする。精巧に作られたこの展示品は、生徒が池から拾い上げたアルミ板を元に作った物だったが、行方不明中の藤川雄一にそっくりだった。後日、その池から藤川の遺体が発見される。まるで遺体から転写して作られたような精巧な顔型の謎を追う湯川と内海は、城ノ内から藤川が放射線被曝を受けていたことを知らされる。さらに栃木県警から龍仁湖で起きた原因不明の爆破事件の捜査協力を受けた本庁の草薙からも、事件の被害者が放射線被曝を受けていたことを知る。この被害者が藤川と同じ会社に勤務していたことから、事件の背後にかつての恩師・木島征志郎の存在を感じた湯川は木島との全面対決に挑む。 |
話数 | 原作タイトル シナリオ題 | 放送日 | 脚本 | 演出 | メインゲスト | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|---|
第0章 (特別編) | ガリレオΦ 青い海の超密室殺人!! 華麗なる美女たちとガリレオ誕生の秘密! | 2008年10月4日 2009年12月28日[注 7] | 福田靖 | 西坂瑞城 | 三浦春馬 長澤まさみ 香里奈 蟹江敬三 | 20.8%[82] 15.2% |
海辺近くの友永家で、離れが突如炎上。焼け跡からそこに住んでいた息子・邦宏の遺体が見つかる。当初は焼死と見られたが、刀のような刃物で刺されていたことが判明する。しかし離れには何者かが侵入した痕跡はなく、捜査に当たった草薙は専門家に意見を聴くため、母校の帝都大学を訪れる。その帰り際、大学の掲示板に学生時代の友人と同じ名前の助教授(湯川学)の名を見かけた草薙は、湯川の研究室に足を運ぶ。草薙は学生時代に殺人容疑を掛けられ、窮地を湯川に救われた経験があり、再会した湯川に捜査協力を依頼する。草薙から聞かされた事件に全く興味を示さない湯川だったが、「現場近くのビーチには水着姿の女性がいる」と草薙から唆され、助手の栗林を連れて現場に向かうことになる。 |
話数 | 原作タイトル シナリオ題 | 初回放送日 | 脚本 | 演出 | メインゲスト | 視聴率[83] |
---|---|---|---|---|---|---|
第一章 | 帰ってきた変人! 第1話は物理学対念力!! | 2013年4月15日 | 福田靖 | 西坂瑞城 | 大沢たかお 奥貫薫 | 22.6% |
宗教法人クアイの会の教祖・連崎が信者に指一本触れずに念を送り、蒲田の雑居ビルから転落死させる事件を起こした。アメリカに研修のため旅立つ内海は、草薙の指示通り、自分の後任として岸谷美砂を湯川に紹介する。内海と岸谷から連崎の「送念」と呼ばれる行為について説明を受けた湯川は、岸谷とともにクアイの会の教団施設を訪れ、連崎と面会する。 | ||||||
第二章 | 死を呼ぶ水晶振り子! 変人vs美少女 | 4月22日 | 福田靖 | 西坂瑞城 | 川口春奈 | 20.5% |
一人暮らしの老婦人・野平みつ子が何者かに殺害された。その後彼女の飼い犬のクリが死骸となって数百メートル離れた場所で発見されるが、発見者の高校生・真瀬加奈子はダウジングを使ってクリを発見していた。報告書をまとめることとなった岸谷は被害者の遺体発見の経緯を論理的に説明出来ず、困り果て湯川のもとを訪れる。ダウジングに興味を持った湯川は岸谷と捜査にあたる。 | ||||||
第三章 | 復讐する亡霊社内連続怪死事件! | 4月29日 | 福田靖 | 澤田鎌作 | 大島優子 | 21.1% |
岸谷は大学のサークルの先輩だったデータ復旧会社・ペンマックスの従業員・白井冴子の葬儀に参列していた。その場で、社長・早見は死んだはずの彼女の声が聴こえたことで発狂し、投身自殺する。現場を目撃して違和感を覚えた岸谷は太田川とペンマックス社を訪ねるが、その場において冴子の上司である加山が彼女の声を聴いたことで錯乱、止めに入った岸谷の臀部を刺してしまう事態になってしまう。この模様を電話で聞いていた湯川は声が聴こえる原因に興味を持ち、岸谷と捜査を始める。同じころに、冴子の部下だった脇坂睦美は謎の耳鳴りに悩まされるようになる。 | ||||||
第四章 | 姿なき侵入者と魔球の謎! 遠隔放火 | 5月6日 | 福田靖 | 西坂瑞城 | 田辺誠一 | 20.9% |
プロ野球選手の柳沢忠正の妻・妙子の民家でストーブが着火し、妙子が死体で発見される。忠正の事情聴取をした岸谷は夫婦仲がしっくりいっていなかったことを知り、忠正に疑いの目を向ける。しかし、妙子が亡くなった時間、忠正には練習パートナーの宗田祐輔と、科学実験のアドバイザーと一緒に投球練習をしていたアリバイがあり、そのアドバイザーが湯川だった。事件の影響で動揺し、練習に集中できない忠正のため、湯川は事件の解明に乗り出す。その後妙子の死は事故によるものと判明するが、疑念を拭いきれない忠正は、さらなる調査を湯川に依頼する。 | ||||||
第五章 | 距離200キロの目撃者! 双子の神秘 | 5月13日 | 福田靖 | 澤田鎌作 | 桐谷美玲 桐谷健太 | 17.9% |
アンティークショップ経営の女性・磯谷若菜が何者かに襲われ、昏睡状態に陥る事件が発生。襲われたと同時に、双子の妹・三上春菜が姉の危険を察知して夫の知宏に電話を掛ける。岸谷から事件の話を聞いた湯川は、双子の間に説明のつかないコミュニケーション能力があるのは良く聞くが、あくまでも偶然と思い込みであると理論的に説明がつくと話す。しかし、そんな湯川の元に岸谷が連れてきた何組もの双子が現れ、不思議な能力について次々と証言するが、湯川はそれも偶然の一致だと返し、なぜそこまで双子にこだわるのかと岸谷に問いかける。すると岸谷は、若菜が襲われた瞬間、長野に住む春菜が犯人の顔を見たのだと告げる。 | ||||||
第六章 | vs女性科学者!! 空白の20分の殺人術 | 5月20日 | 福田靖 | 金井紘 | 夏川結衣 | 20.4% |
ある休日、岸谷はSNSを通じて知った山梨で行なわれる山歩きのイベントに参加する。岸谷の次にペンションに到着した有名企業の研究者、篠田真希は、一通りの挨拶を済ませると「疲れているから」と言って部屋に籠り、夕食時も姿を現さなかった。心配した岸谷と、後から到着したこのイベントの企画者であり、篠田の上司でもある研究者・野木祐子が部屋を訪ねるが、部屋は施錠されており返事は無かった。それからしばらく時が経ってから、篠田がベランダから出て行った痕跡をペンションのオーナーが発見し、翌朝、篠田の遺体が渓流で見つかる。岸谷は、野木は事件が発覚する直前に岸谷たちの前からしばらく姿を消していたことと、野木の次に湯船につかった岸谷の身体に二番風呂では現れないはずの過飽和現象が現れたことから、野木による犯行ではないかと疑問を抱く。岸谷から話を聞いた湯川は、その科学的な理由と野木の美貌に興味を抱き、事件現場を訪れる。 | ||||||
第七章 | 壁を抜ける!? 天狗伝説殺人事件! | 5月27日 | 福田靖 仁志光佑 | 西坂瑞城 | 香椎由宇 渡部豪太 | 19.7% |
湯川は栗林とゼミ生の遠野みさきを伴い、茨城で開かれている学会に出席していた。その帰り、湯川と栗林はみさきに誘われ、彼女の地元である栃木の神社にある「天狗のミイラ」を見に行く。しかし神社に着くとミイラのある祠には入ることができず、地元の警官でみさきの幼馴染である合田武彦が現れる。実は神社の神主が「烏天狗がミイラを取り返しにくる」と語り、祠をコンクリートで固めてしまったのだ。しかも神主は2週間前に祠で白骨死体として見つかっていた。みさきは事件を調査してもらうために湯川を神社に連れて来たのだった。するとそこに、一人のずぶ濡れになった若い女性・小島結衣が現れる。彼女はみさきと合田の幼馴染で、神社に着く前、急なにわか雨に降られた湯川に傘を貸した女性だった。 | ||||||
第八章 | vs狂気の女優! 夜空に舞う花火の下で殺人劇場の幕が開く… | 6月3日 | 福田靖 | 澤田鎌作 | 蒼井優 | 19.5% |
人気劇団の代表、駒田良介が自宅で刺殺される。遺体が発見されたのは午後7時50分。その20分ほど前に駒田は劇団の看板女優・神原敦子と衣装係・安部に電話を掛けていたが、一言も発さなかった。電話から駒田の異変を感じた二人は彼のマンションを訪れ、神原が持っていた合鍵を使い部屋に入り、遺体を発見した。部屋は密室だった。その後の調査で駒田と神原が恋人の関係にあったことを知った岸谷は、神原に疑いの目を向け、湯川の元に協力を仰ぐ。湯川は神原のアリバイを崩すある方法を証明する。 | ||||||
第九章 | 狙われた湯川!! 悪魔の手の恐怖実験 | 6月10日 | 福田靖 | 金井紘 | 生瀬勝久 | 18.4% |
→詳細は「音響兵器 § LRAD」を参照
貝塚北署と湯川の元に、「悪魔の手」と名乗る人物から犯行声明文が届く。警察に対しては犯行予告、湯川に対しては宣戦布告を仄めかす内容だった。その文面の通り、不審な事故死が二件相次ぎ、どちらも前日に犯行予告と思しき書き込みがWebサイト上にあった。同時期、週刊誌に湯川が警察に協力しているという内容の記事が掲載されていた。また、「悪魔の手」からマスコミに捜査状況を伝えて欲しいといった内容の文面が届くが、警察は犯人の挑発には乗るわけにはいかず暫く放置していたが、痺れを切らした「悪魔の手」は詳細な事件概要をリークする犯行声明文をマスコミ向けに送りつけた。そのことによって、「悪魔の手」による一連の事件の存在が明るみに出てしまう。 | ||||||
最終章 | 聖女の救済 前編 最終章・聖女の救済-前編- 愛という名の完全犯罪!! | 6月17日 | 福田靖 | 西坂瑞城 | 天海祐希 | 18.2% |
最終章 | 聖女の救済 後編 遂に最終回! 聖女の救済-後編- 実に、実に、面白い! さよなら!湯川先生 | 6月24日 | 福田靖 | 澤田鎌作 | 天海祐希 | 19.1% |
会社経営者の真柴義之が自宅で殺害されているのが見つかった。彼が飲んだコーヒーからヒ素が検出されたことから、警察は計画殺人による毒殺と断定。彼の妻・綾音は湯川の中学時代の同級生であった。綾音は義之が殺害される直前に彼から離婚を切り出されており、岸谷に疑いをかけられるが、事件当日は北海道に里帰りしていたアリバイがあった。岸谷からの依頼もあり、湯川は20数年ぶりに綾音と再会。湯川は綾音が勤める幼児教室で科学の講師を買って出る。 |
話数 | エピソードタイトル シナリオ題 | 放送日 | 脚本 | 演出 | メインゲスト | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガリレオXX 内海薫最後の事件 シリーズ出演者が豪華総登場の完全新作SP 「殺人犯移送の裏に隠された危険な罠と連続殺人!!」 | 2013年6月22日 | 池上純哉 | 西谷弘 | ユースケ・サンタマリア 柳楽優弥 | 15.3%[84] |
刑事課に赴任して5年、内海は湯川との関係を続け捜査に当たっていたが、年齢が30を超えたため将来についてしばしば悩むようになっていた。上司の間宮からはアメリカ研修を勧められ、一層悩みは深まるばかり。そんなある日、車いすに乗った派手な身なりの老婆を見て不審に思った内海は職務質問をするが、その途端老婆が倒れる。その女性・岩見芙美はすでに亡くなっており、車いすを押していた男・上念は彼女の娘・千加子を殺害した罪で指名手配されていたためそのまま逮捕。逮捕のきっかけを作った内海は事件の捜査に当たるため長野県警に派遣され、若手職員・当摩と組んで事件捜査に当たることとなる。しかしこの事件の裏には上念、そして長野県警の闇があった。 |
話数 | エピソードタイトル シナリオ題 | 放送日 | 脚本 | 演出 | メインゲスト | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガリレオ 禁断の魔術 映画最新作"沈黙のパレード"公開記念! 完全新作SPを放送! 殺害された人の家から突然壁に穴が開くという動画が発見! 湯川学犯人説浮上!? 真実を話さない湯川に果たして何が | 2022年9月17日 | 岡田道尚 | 三橋利行 | 新木優子 村上虹郎 森七菜 | 10.3%[85] |
湯川のもとに高校の後輩で帝都大学医学部の新入生・古芝伸吾が訪ねてきた。その5ヶ月後、フリーライターで、地元の代議士・大賀仁策が推進する「スーパーテクノポリス計画」に反対していた長岡修が自宅で後頭部を殴打され殺害されているのが発見される。現場に残されたメモリーカード内の動画には突然倉庫の壁に穴が開いた奇妙な現象が映っていた。草薙は部下の牧村朋佳を連れ、湯川を訪ねてくる。 |
原作では湯川の相方は草薙刑事であるが、テレビドラマ版ではドラマに華を添えるため女性刑事の内海に変更された。原作の相方である草薙刑事は湯川と組んで活躍したこれまでの功績によって本庁に栄転し、内海に湯川を紹介するところから始まる。内海は現在、『ガリレオの苦悩』および『聖女の救済』にてドラマ同様、湯川の相方を務めている(ただし設定は異なる)。今回原作となっている2作品や『容疑者Xの献身』に登場しておらず、実質的なオリジナルキャラクターとなる。このほか、原作ではレギュラーキャストが少ない(シリーズ通して毎回登場するのが湯川と草薙のみ)ため、理工学部のメンバーや貝塚北署の人物などの大半がオリジナル人物である。湯川の口癖「実に面白い」もテレビドラマ版オリジナルの設定である。
また原作では湯川は「助教授」であるが、2007年4月1日に学校教育法の改正法が施行され、「助教授」の名称が准教授に変更されたため、テレビドラマ版での肩書きは「准教授」になっている(原作においても、『容疑者Xの献身』については文庫化の際に「准教授」に改められている)。一方、「ガリレオΦ」では連続ドラマの3年前の出来事という設定になっているため、当時の名称に準じて湯川の肩書きは助教授である。他にも草薙は警視庁捜査一課勤務だが、テレビドラマ版では貝塚北署勤務を経て、第一章で警視庁に栄転している。
発生する事件・現象およびその仕掛けや解明方法は原作に準ずる一方、各登場人物の設定は大きく原作と異なっているのが特徴で、特に第1シーズン第四章、第八章、第九章、最終章、第2シーズン第七章は、事件と解明方法などの基本部分を除く設定を、すべて変更したオリジナルストーリーになっている。
![]() |
ニンテンドーDS用ソフトとして本作品のゲーム化作品が2008年10月23日発売。トムキャットシステムの開発で、販売はディースリー・パブリッシャー。
SIMPLEシリーズでトムキャットシステムが開発を手がけた推理アドベンチャーゲーム(『THE 推理』『THE 鑑識官』など)の流れを汲んでおり、グラフィックもアニメ調である。ただし、パッケージはテレビドラマ版主人公2人の写真を用いているほか、ゲーム内における湯川の決め台詞も福山の音声を用いている。取り扱う事件はドラマの中で特に好評だった「燃える」「壊死る」「予知る」「爆ぜる(前・後編)」の5つの事件を収録。
フジテレビ系列 月曜21時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ファースト・キス
(2007年7月9日 - 9月17日) |
ガリレオ(第1シーズン)
(2007年10月15日 - 12月17日) |
薔薇のない花屋
(2008年1月14日 - 3月24日) |
ビブリア古書堂の事件手帖
(2013年1月14日 - 3月25日) |
ガリレオ(第2シーズン)
(2013年4月15日 - 6月24日) |
SUMMER NUDE
(2013年7月8日 - 9月16日) |