キンコウカ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年8月 福島県田代山湿原
| |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Narthecium asiaticum Maxim. |
キンコウカ(金光花、金黄花、学名:Narthecium asiaticum )は、キンコウカ属の多年草。
花茎の高さは、20-40cmになる。葉は根生し、形はアヤメのような剣状線形。花期は7月-8月で、花茎の上に花被片6枚の星型の黄色い花を総状につけ、下方から開花していく。
毒性のあるサポニンを含む。
北海道、本州の中部以北に分布し、亜高山から高山にかけての湿原、湿地などに自生する。普通、群生する。