キンスキー・フォン・ヴヒニッツ・ウント・テッタウ家(Kinsky von Wchinitz und Tettau)は、ボヘミアの上級貴族の家系。最初は家名としてヴヒンスキー家(Wchinsky)を名乗った。17世紀に伯爵位を獲得し、1747年に侯(Fürst)の爵位を受けた。
一族の先祖は1150年まで遡ることが出来るが、史料において初めて登場するのは1237年5月16日である。同家のプロティヴェツ(Protivec)とヴェツェミル(Vecemil)の兄弟は1307年5月1日、リトムニェジツェ郊外の居城ヴヒニッツ城(現在のヴヒニツェ)に因んでヴヒニッツ(von Wchynic)の姓を名乗ったことが確認される。1596年3月13日、同家は領主としての地位を確認され、家名はヴヒニッツ・ウント・テッタウ(Wchynic und Tettau)に統一された。神聖ローマ皇帝フェルディナント2世の枢密顧問官・財務官であったヴィルヘルム・キンスキーは、1628年7月2日にズナイム(現在のズノイモ)において帝国伯に叙せられた。
キンスキー家は1784年、建築家ヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントが設計を担当した、ヴィリッヒ・フィリップ・ロレンツ・フォン・ダウン元帥のウィーンの旧邸を購入した。この邸宅はパレ・キンスキー(Palais Kinsky (Wien))と呼ばれ、1987年まで同家が所有した。キンスキー家はこの他にも、プラハのキンスキー宮殿(Palais Goltz-Kinsky)を始めとして多くの城や宮殿を所有していた。同家は1747年、侯家と伯爵家の2系統に分裂した。
1948年に起きた共産党のクーデタ(2月事件)により、キンスキー家は財産没収のうえ国外に追放された。1989年のビロード革命後、政府はキンスキー家の(伯爵家系統の)当主に対し、コスト城(Burg Kost)、カルロヴァ・コルナ城(Schloss Karlova Koruna)、ジェフンスカー・オブラ野生動物園および付属の狩猟用城館(中央ボヘミア州ニンブルク郡クニェジチキ郊外)の所有権を返還した。
ウィキメディア・コモンズには、Kinskyに関するメディアがあります。