| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 |
クリストバル・パラーロ・アギレラ Cristóbal Parralo Aguilera | |||||
ラテン文字 | Cristóbal | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1967年8月21日(57歳) | |||||
出身地 | プリエゴ・デ・コルドバ | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 78kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF (RB) | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ||||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1986-1987 |
![]() | 41 | (0) | |||
1987-1989 |
![]() | 20 | (2) | |||
1988-1989 |
→![]() | 28 | (3) | |||
1989-1991 |
![]() | 72 | (5) | |||
1991-1992 |
![]() | 11 | (0) | |||
1992-1995 |
![]() | 109 | (2) | |||
1995-2001 |
![]() | 214 | (2) | |||
2001-2003 |
![]() | 63 | (0) | |||
通算 | 558 | (14) | ||||
代表歴 | ||||||
1985-1986 |
![]() | 5 | (0) | |||
1985-1990 |
![]() | 8 | (0) | |||
1991-1993 |
![]() | 6 | (1) | |||
監督歴 | ||||||
2008 |
![]() | |||||
2009 |
![]() | |||||
2009 |
![]() | |||||
2012-2016 |
![]() | |||||
2016-2017 |
![]() | |||||
2017-2018 |
![]() | |||||
2018-2019 |
![]() | |||||
2019-2020 |
![]() | |||||
2021- |
![]() | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
クリストバル・パラーロ・アギレラ(Cristóbal Parralo Aguilera、1967年8月21日 - )は、スペイン・アンダルシア州プリエゴ・デ・コルドバ出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはDF。元スペイン代表。2021年よりラシン・フェロルの監督を務める。
FCバルセロナのカンテラであるラ・マシア出身。1987-88シーズン、バルセロナのトップチームデビューを果たすと、デビューシーズンにしてリーグ戦20試合に出場し、2得点を挙げた。また、このシーズンにはキャリア初となるタイトルをコパ・デル・レイ優勝によって獲得した。1989年にはバルセロナを退団してCDログロニェスへと移籍するが、2シーズン後にバルセロナへと帰還した[1]。1991-92シーズンのバルセロナは、ヨハン・クライフ監督の下、UEFAチャンピオンズリーグ、ラ・リーガ、スーペルコパ・デ・エスパーニャの3冠を達成するが、クリストバルの出場機会はリーグ戦11試合のみだった。1シーズンで再びバルセロナを退団すると、1995年にレアル・オビエドを経てRCDエスパニョールへと加入した。エスパニョールでは、在籍6シーズンで公式戦257試合に出場し、4得点を挙げた[2]。
2001年、キャリア晩年に差し掛かっていた34歳で渡仏し、パリ・サンジェルマンFCに移籍した。2シーズン在籍して2003年に現役を引退した[1]。
1991年9月4日、ウルグアイ代表との親善試合でスペイン代表初キャップを刻んだ[3]。また、2年後の1993年2月24日のリトアニア代表戦ではA代表初得点も挙げた[4]。
現役引退後、古巣RCDエスパニョールでディレクター職を務めた後[5]、2008年にキケ・サンチェス・フローレスのアシスタントコーチとしてSLベンフィカに移った。
2017年10月24日、解任されたペペ・メル監督の後任として、Bチームからデポルティーボ・ラ・コルーニャのトップチームの暫定監督に就任した[6]。就任から3ヶ月後の2018年2月4日、直近3試合で14得点を許す失態や低調な成績も原因で解任された[7]。
2018年6月19日、セグンダ・ディビシオンのADアルコルコンと2年契約を結んだが[8]、2019年7月1日にデポルティーボ時代と同じく解任された[9]。
2019年11月11日、成績不振で首を切られたイバン・アニアの代役に抜擢され、セグンダのラシン・サンタンデールの監督となった[10]。しかし、就任後11試合で1勝しか挙げられず、クラブもリーグ最下位に沈んだことで、2020年2月4日に監督から退任した[11]。
2021年2月10日、ラシン・フェロルの監督に就任[12]。
クラブ | 就任日 | 退任日 | 成績 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 負 | 勝率 | |||
![]() |
2009年2月11日 | 2009年6月25日 | 14 | 3 | 3 | 8 | 21.43 |
![]() |
2009年6月25日 | 2009年10月26日 | 11 | 2 | 4 | 5 | 18.18 |
![]() |
2012年10月11日 | 2016年6月27日 | 118 | 68 | 23 | 27 | 57.63 |
![]() |
2016年6月27日 | 2017年10月24日 | 50 | 34 | 8 | 8 | 68.00 |
![]() |
2017年10月24日 | 2018年2月4日 | 15 | 3 | 3 | 9 | 20.00 |
![]() |
2018年6月19日 | 2019年7月1日 | 44 | 15 | 10 | 19 | 34.09 |
![]() |
2019年11月11日 | 2020年2月4日 | 12 | 1 | 6 | 5 | 8.33 |
![]() |
2021年2月10日 | 12 | 7 | 3 | 2 | 58.33 | |
通算成績 | 276 | 133 | 60 | 83 | 48.19 |