コバノセンナ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コバノセンナ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Senna pendula (Humb. et Bonpl. ex Willd.) H.S.Irwin et Barneby | |||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Cassia coluteoides Collad. | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Easter Cassia |
コバノセンナ(学名:Senna pendula[1])はマメ科センナ属の半常緑匍匐性低木[2]。
樹高1–2.5 mで幹は匍匐して他物に寄りかかるように伸びる。偶数羽状複葉が互生する。小葉は長さ2–6 cmの広楕円形~倒卵形で全縁、小葉の先は丸いか少しとがり、3–5対が対生する。花は黄色で直径4–7 cm、開花期は初夏から秋。豆果は淡褐色で長さ10–18 cm[3][2][4]。本種と同様に植栽されるハナセンナS. corymbosaに似るが、ハナセンナは小葉が細長く、先が尖る点で本種と異なる[2]。
南アメリカ原産で庭木、公園樹、法面緑化に利用され、南西諸島では草地や道路沿いへ散発的に帰化。熱帯原産だが耐寒性を有し、九州南部でも露地で生育する[3][5][2][4]。