Thông báo
DefZone.Net
DefZone.Net
Feed
Cửa hàng
Location
Video
0
コンカラー
コンカラー(Conqueror)
意味
[
編集
]
英語
で「征服者」の意味で、
イギリス
では特に
ノルマン・コンクエスト
によって
イングランド王国
を征し、
ノルマン朝
を開いた
ウィリアム1世
(ウィリアム征服王)を指す。
軍事
[
編集
]
イギリス海軍
の
軍艦
の名(HMS Conqueror)。
コンカラー (砲艦)
- 8門装備の
砲艦
。元はフランス艦だったが、
1745年
に
拿捕
され、
1748年
に売却された。
コンカラー (戦列艦・初代)
- 68門装備の3等戦列艦。
1758年
に進水し、2年後、
プリマス
沖で難破。
コンカラー (戦列艦・2代)
- 74門装備の
ロイヤル・オーク級戦列艦
。
1773年
に進水し、
1794年
に解体された。
コンカラー (戦列艦・3代)
- 74門装備の3級戦列艦。
トラファルガーの海戦
に参加した。
1801年
に進水し、
1822年
に解体された。
コンカラー (戦列艦・4代)
- スクリュー推進、101門装備の
コンカラー級戦列艦
。
1855年
に進水し、
1861年
に
西インド諸島
で難船。
コンカラー (戦列艦・5代)
- スクリュー推進、120門装備の
カレドニア級戦列艦
・ウォースパイトとして
1833年
に進水。4代目の沈没に伴い改名。
下関戦争
に参加。
コンカラー (戦艦・初代)
-
1881年
に進水した
戦艦
。
1907年
に売却。
コンカラー (戦艦)
-
1911年
に進水した
オライオン級戦艦
。
1922年
に売却。
コンカラー (戦艦・3代) -
ライオン級戦艦
。
1939年
8月16日
に起工されたが、同年10月に建造が凍結され、翌年に中止された。
コンカラー (原子力潜水艦)
-
チャーチル級原子力潜水艦
の2番艦。
1969年
に進水し、
1991年
に退役。
フォークランド紛争
において
アルゼンチン
海軍の
巡洋艦
を撃沈し、実戦において戦闘艦を沈めた世界で唯一の原子力潜水艦(2008年時点)となったことで知られる。
コンカラー (戦車)
(FV 214 Conqueror) -
イギリス陸軍
の開発した
重戦車
の名。
ソフトウェア
[
編集
]
Konqueror
-
KDE
の
ウェブブラウザ
。
音楽
[
編集
]
CONQUEROR
-
BAND-MAID
のスタジオ・アルバム
関連項目
[
編集
]
「コンカラー」で始まるページの一覧
タイトルに「コンカラー」を含むページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。