サメハダクワガタ属 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Pycnosiphorus Solier, 1851 |
サメハダクワガタ属 (サメハダクワガタぞく、Pycnosiphorus) は、クワガタムシ科のうちの1属である。あまり知られないが、南アメリカに生息するクワガタムシの1グループである。
名前の通り体表がザラザラとしていて、体長も10 - 20mmの小型の種類で構成される。雄でも大顎は雌よりやや大きいぐらいにしか発達しない。サメハダクワガタ属のほとんどの種類が、前翅の縁部分が黄色になる。
南アメリカのみに分布する。
日本でも標本として入る以外には、地味で小型と言うこともあり、ペットルートではほとんど出回らない。