ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
対応機種 | スーパーファミコン |
開発元 | ヒューマン |
発売元 | ヒューマン |
デザイナー | いしづかたいち |
プログラマー | 藤井伸宏 |
音楽 |
前田英人 伊藤このみ 田中宏典 那珂裕之 |
美術 |
しみずゆういち 徳森英二 よしおかまさゆき |
シリーズ | シネマティックライブシリーズ |
人数 | 1人 |
メディア | 8メガビットロムカセット[1] |
発売日 |
1994年9月9日 1995年5月 |
その他 |
型式: SHVC-AFMJ SNSP-AFMP-EUR |
『ザ・ファイヤーメン』は、日本では1994年9月9日にヒューマンから発売されたスーパーファミコン用アクションアドベンチャーゲーム。
同社の『セプテントリオン』(1993年)に続くシネマティックライブシリーズ第2作目。主人公の消防隊員であるピート=グレイを操作し、大火災が発生したビル内で放水機と消火爆弾を使用して火災を食い止め、逃げ遅れた人々を救助しながら地下に存在する薬品「MDL」を回収する事を目的としている。
開発も同社が行い、ゲーム・デザインは後にPlayStation 2用ソフト『ハードラック』(2004年)を手掛けたいしづかたいち、メイン・プログラムはスーパーファミコン用ソフト『クロックタワー』(1995年)を手掛けた藤井伸宏、音楽はPCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフト『ただいま勇者募集中』(1993年)を手掛けた前田英人、スーパーファミコン用ソフト『スーパーフォーメーションサッカー』(1991年)を手掛けた田中宏典、『セプテントリオン』を手掛けた那珂裕之が担当している。
1995年には欧州市場でも発売された[2]。また、後に続編としてPlayStation用ソフト『ザ・ファイヤーメン2 ピート & ダニー』(1995年)が発売された。
本作はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてシルバー殿堂を獲得した。
全6面のトップビューアクションゲーム。水が無限に噴出される放水機と使用回数に制限のある消火爆弾[注釈 1]を使いながら、ビル内の火を消していく。ステージクリアタイプで各ステージの最後にいわゆるボスキャラ扱いの火が存在し、これらを消すことでステージクリアとなり、次のステージに進める。ただし最終面はボスを倒した後、放水でガラスを割るミッションに移行。成功すればゲームクリアとなる。
プレイヤーはピートを操作し、サポート役のダニエルと共に、ビル内の消火活動ならびに逃げ遅れた人の救助に務める。
ダニエルはノンプレイヤーキャラクターでプレイヤーが直接操作することは出来ないが、常にプレイヤーと同行し、消火斧を用いて消火活動を行う他、障害物の除去やビル内部のドアのオートロック解除を行う。稀にビル内の地形に邪魔され、2人が離れ離れになることがあるが、この場合ピートではドアロックの解除が出来ず、他フロアへの移動が出来ないため、ダニエルと再合流する必要がある。
ゲーム中のスコアの概念は無いがエンディングのスタッフロール終了後、クリアに要した時間・消火率[注釈 2]・救助した人数・コンティニュー回数[注釈 3]をもとにプレイヤーの得点が100点満点で表示され、優秀な成績でクリアすると難易度の高い「エキスパートモード」をプレイするための隠しコマンドが表示される。ノーマルモードとの主な相違点は以下のとおり。
2010年12月24日、アメリカ・ニューヨーク州にある化学薬品会社・メトロティック社で行われたクリスマスパーティー中に、大火災が発生。消防隊のピートとダニエルは会社の地下にある、引火すると大爆発を起こす薬品「MDL」の回収に向かう。
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.8 | 3.2 | 3.4 | 3.6 | 3.7 | 3.8 | 21.5 |