シャンペンステークス Champagne Stakes[1] | |
---|---|
開催国 | イギリス |
競馬場 | ドンカスター競馬場 |
創設 | 1823年 |
2014年の情報 | |
距離 |
芝直線7ハロン (約1408メートル) |
格付け | G2[2] |
賞金 | 賞金総額75,000ポンド[2] |
出走条件 | 2歳牡馬・騸馬 |
負担重量 |
8ストーン12ポンド (約56.2kg) ※G1またはG2競走の勝馬は3ポンド(約1.36Kg)を加増。 |
シャンペンステークス(Champagne Stakes)はイギリスの競馬の2歳馬の重賞競走。7ハロン(約1408メートル)の直線で行なわれる。2013年の格付けはG2[3]。
シャンペンステークスはイギリスの平地重賞で2歳牡馬・騸馬が出走できる。ドンカスター競馬場の直線7ハロン(約1408メートル)で開催し、毎年9月に行なわれる。しばしばクラシックへの登竜門となっており、上位馬は翌月に行なわれるデューハーストステークスを経て、翌年のクラシックへ駒を進めるものが多い[3]。ドンカスター競馬場の「セントレジャーフェスティバル開催」の最終日、セントレジャーステークスと同じ日に行なわれている[3]。
シャンペンステークスは1823年に創設された。設立当初は牝馬も出走可能だった。設立以来1マイル(約1609メートル)で行なわれていたが、1870年に6ハロン(約1207メートル)に短縮となった。1962年に7ハロンに延長になり、1988年からは牝馬の出走が不可能になった[3]。
過去の勝馬の代表格は、近代イギリスの名馬の1頭に数えられるグランディである。グランディは1974年にシャンペンステークスからデューハーストステークスを連勝し、翌年イギリスとアイルランドのダービーを制し、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスでは「世紀の一戦」と称される名勝負の末に優勝した[3]。
このほか、1991年の優勝馬ロドリゴデトリアーノはシャンペンステークスを勝ち、翌年にはイギリスとアイルランドの2000ギニーを勝っている[3]。
*印は日本輸入馬。
年 | 格付け | 勝馬 | 備考 |
---|---|---|---|
1962 | King of Babylon | ||
1963 | Tallahassee | ||
1964 | *ハーディカヌート | ||
1965 | Celtic Song | ||
1966 | Bold Lad (IRE) | ||
1967 | Cheb's Lad | ||
1968 | Ribofilio | ||
1969 | Saintly Song | ||
1970 | G2 | Breeder's Dream | |
1971 | G2 | *クラウンドプリンス | |
1972 | G2 | Otha | |
1973 | G2 | Giacometti | |
1974 | G2 | *グランディ | |
1975 | G2 | *ウォロー | |
1976 | G2 | J. O. Tobin | |
1977 | G2 | Sexton Blake | |
1978 | G2 | R. B. Chesne | |
1979 | G2 | Final Straw | |
1980 | G2 | Gielgud | |
1981 | G2 | Achieved | |
1982 | G2 | *ゴライタス | |
1983 | G2 | Lear Fan | |
1984 | G2 | Young Runaway | |
1985 | G2 | Sure Blade | |
1986 | G2 | Don't Forget Me | |
1987 | G2 | *ウォーニング | |
1988 | G2 | Prince of Dance | |
1989 | G2 | 馬場が陥没し、補修工事のため中止 | |
1990 | G2 | Bog Trotter | |
1991 | G2 | *ロドリゴデトリアーノ | |
1992 | G2 | Petardia | |
1993 | G2 | Unblest | |
1994 | G2 | Sri Pekan | |
1995 | G2 | Alhaarth | |
1996 | G2 | Bahhare | |
1997 | G2 | Daggers Drawn | |
1998 | G2 | Auction House | |
1999 | G2 | Distant Music | |
2000 | G2 | Noverre | |
2001 | G2 | Dubai Destination | |
2002 | G2 | Almushahar | |
2003 | G2 | Lucky Story | |
2004 | G2 | Etlaala | |
2005 | G2 | Close to You、Silent Times | 同着 |
2006 | G2 | Vital Equine | ヨーク競馬場で開催 |
2007 | G2 | McCartney | |
2008 | G2 | Westphalia | |
2009 | G2 | Poet's Voice | |
2010 | G2 | Saamidd | |
2011 | G2 | Trumpet Major | |
2012 | G2 | Toronado | |
2013 | G2 | Outstrip | |
2014[4] | G2 | Estidhkaar | |
2015[5] | G2 | Emotionless | |
2016[6] | G2 | Rivet | |
2017[7] | G2 | Seahenge | |
2018[8] | G2 | Too Darn Hot | |
2019[9] | G2 | Threat | |
2020 | G2 | Chindit | |
2021 | G2 | Bayside Boy | |
2022[10] | G2 | Chaldean | |
2023[11] | G2 | Iberian | |
2024[12] | G2 | Bay City Roller |