| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年ベルリン世界選手権 (右端) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Sean Wroe | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛称 | Wroey | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技 | 陸上競技 (短距離走) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種目 | 400m | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1985年3月18日(39歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 183cm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 75kg | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック |
400m 準決勝3組7着 (2008年) 4x400mR 5位 (2008年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 |
400m 準決勝2組4着 (2009年) 4x400mR 3位 (2009年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域大会決勝 |
英連邦競技大会 400m 2位 (2010年) 4x400mR 優勝 (2006, 2010年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国内大会決勝 |
オーストラリア選手権 200m 3位 (2012年) 400m 優勝 (2007, 2009年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高世界ランク | 400m 17位 45秒07 (2009年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自己ベスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100m | 10秒52 (2006年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200m | 21秒00 (2009年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400m | 45秒07 (2009年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集 ![]() |
ショーン・ロウ(Sean Wroe、1985年3月18日 ‐ )は、オーストラリア・メルボルン出身の陸上競技選手。専門は短距離走の400mで、45秒07の自己ベストを持つ。2009年ベルリン世界選手権男子4×400mリレーの銅メダリストである。日本人の母とオーストラリア人の父を持ち、ミドルネームは「ヒロヒサ」[1]。
陸上競技は14歳の時に始め、しばらくは昔からやっていたオーストラリアンフットボールと両立させていたが、最終的に陸上競技を選択した。なお、2002年にメルボルンで開催されたオーストラリアンフットボールのインターナショナルカップでは日本代表としての出場経験を持つ[2]。
2007年にベオグラードで開催されたユニバーシアードの男子400mで金メダルを獲得し、ユニバーシアード400mにおいてオーストラリア史上初となる金メダルを獲得した[3]。
2009年にベルリンで開催された世界選手権の男子4×400mリレーでアンカーを務め、銅メダル獲得に貢献した。なお、これは世界選手権同種目におけるオーストラリア史上初のメダル獲得となった[4]。
記録欄の( )内の数字は風速(m/s)で、+は追い風を意味する。
種目 | 記録 | 年月日 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
屋外 | ||||
100m | 10秒52 (+0.7) | 2006年1月7日 | ![]() |
|
200m | 21秒00 (+0.7) | 2009年2月21日 | ![]() |
|
300m | 33秒23 | 2006年12月2日 | ![]() |
|
400m | 45秒07 | 2009年3月20日 | ![]() |
|
室内 | ||||
400m | 46秒93 | 2008年3月9日 | ![]() |
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004 | 世界ジュニア選手権 | ![]() |
400m | 6位 | 46秒84 | |
4x400mR | 7位 | 3分07秒95 (4走) | ||||
2006 | 英連邦競技大会 (en) | ![]() |
400m | 準決勝 | 46秒47 | |
4x400mR | 予選 | 3分03秒04 (2走) | 決勝進出[注 1] | |||
ワールドカップ (en) | ![]() |
4x400mR | 8位 | 3分05秒54 (4走) | オセアニア代表[注 2] | |
2007 | ユニバーシアード (en) | ![]() |
400m | 優勝 | 45秒49 | |
4x400mR | 2位 | 3分02秒76 (4走) | ||||
世界選手権 | ![]() |
400m | 準決勝 | 45秒25 | ||
4x400mR | 予選 | 3分02秒59 (1走) | ||||
2008 | 世界室内選手権 | ![]() |
400m | 6位 | 46秒93 | |
オリンピック | ![]() |
400m | 準決勝 | 45秒56 | ||
4x400mR | 5位 | 3分00秒02 (1走) | ||||
2009 | ユニバーシアード (en) | ![]() |
100m | 準決勝 | 10秒59 (+0.2) | |
200m | 準決勝 | 21秒37 (+0.9) | ||||
4x400mR | 優勝 | 3分03秒67 (4走) | ||||
世界選手権 | ![]() |
400m | 準決勝 | 45秒32 | ||
4x400mR | 3位 | 3分00秒90 (4走) | ||||
ワールドアスレチック ファイナル (en) |
![]() |
400m | 8位 | 47秒10 | ||
2010 | 英連邦競技大会 (en) | ![]() |
400m | 2位 | 45秒46 | |
4x400mR | 優勝 | 3分03秒30 (4走) | ||||
2011 | ユニバーシアード (en) | ![]() |
400m | 3位 | 45秒93 | |
世界選手権 | ![]() |
4x400mR | 予選 | 3分01秒56 (4走) |