スコルピオ・ジュニア | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
イマジェン スコルピオ・ジュニア レッド・スコルピオン エル・バンディード サダム |
本名 | ラファエル・ヌニェス・フアン |
ニックネーム | 赤さそり二世 |
身長 | 174cm |
体重 | 98kg |
誕生日 | 1966年10月11日 |
死亡日 | 2024年11月7日(58歳没) |
出身地 |
![]() |
所属 | IWRG |
トレーナー |
エル・スコルピオ ラファエル・サラマンカ |
デビュー | 1985年8月30日 |
ラファエル・ヌニェス・フアン(Rafael Núñez Juan、1966年10月11日 - 2024年11月7日)は、メキシコメキシコシティ出身の男性プロレスラー。スコルピオン・ジュニア(Scorpio, Jr.)で知られる。
「赤さそり」ことスコルピオ(エル・スコルピオ)の3人息子の長男[1]。大学では経済学を学び、その一方でアマチュアレスリング(フリースタイル44キロ級)、重量挙げなどを経験[2]、その後4年間のプロレス修行の末1985年8月30日にイダルゴ州アレナ・アクトパンでデビュー。デビューしてまもなく現在のリングネームのマスクマンになる。
1992年6月15日に日本のユニバーサル・プロレスリングにてシュー・エル・ゲレーロと組んでUWA&UWFインターコンチネンタルタッグ王座を奪取。1993年5月30日にシュー・エル・ゲレーロ、エル・エンヘンドロと組んでエル・シグノ、ネグロ・ナバーロ、ブラック・パワー2号組を破り、UWA世界トリオ王座を奪取。1994年2月には新日本プロレスに来日、シングルでは獣神サンダー・ライガー、大谷晋二郎、高岩竜一、エル・サムライ、小島聡とシングルを行った。5月30日にも同じメンバーで同じ相手にUWA世界トリオ王座を再び奪取。1994年10月にも同ベルト奪取。1997年には新日本プロレスのベスト・オブ・ザ・スーパージュニアにエントリー[1]。1998年11月13日にベスティア・サルバヘと組んで出場したCMLL世界タッグチーム王者決定トーナメントの決勝でドクトル・ワグナー・ジュニア、エル・サタニコを破りCMLL世界タッグチーム王座を奪取。1999年3月19日にベスティア・サルバヘと組んでマスカラ・コントラ・カベジェラマッチでネグロ・カサス、エル・イホ・デル・サント組に敗れ素顔になる。
2006年にはAAA、2008年にはIWRG入りした。IWRGではインターヘビー、インタータッグ、インタートリオなどを奪取した。
2024年11月7日に病気により亡くなった。58歳没[3]。