スバル・レックス | |
---|---|
4代目 Z | |
概要 | |
製造国 | 日本 |
販売期間 |
1972年 - 1992年(軽自動車) 2022年 - (SUV) |
ボディ | |
ボディタイプ |
2/4ドアセダン 3/5ドアハッチバック |
系譜 | |
先代 | スバル・R-2 |
後継 | スバル・ヴィヴィオ |
レックス(REX)は、SUBARU(旧・富士重工業)が販売する自動車である。1972年から1992年まで軽乗用車として販売されたのち、2022年より小型クロスオーバーSUVとして車名が復活している。
1972年にR-2の後継として登場した軽自動車。それまでのスバル・360やR-2に比べると、凡庸なデザインの車であった。スズキやダイハツ工業には及ばなかったが、オイルショック・排ガス規制・2度の規格改正等の波を受けながらも、時代に応じた技術でエンジン形式や駆動方法など様々な改良を受けて代を重ね、1992年にヴィヴィオを後継として生産終了となるまで、一定の市場占有率を確保し続けて富士重工業の経営に貢献した。
2020年現在、SUBARU(富士重工業)が製造した軽自動車のうち、同一商標のままフルモデルチェンジを受けたモデルはレックスとサンバーのみである。
2022年11月、ダイハツからロッキーのOEM供給を受けるSUBARU初の小型クロスオーバーSUVの車名として用いられ、30年ぶりとなる商標(≒車名)復活を果たした[1]。
スバル・レックス(初代) K21/22/24/44型 | |
---|---|
360 4ドアカスタムL(2ストローク) | |
360バンスーパーL(4人乗り) | |
550 4ドアA II G | |
概要 | |
製造国 | 日本 |
販売期間 | 1972年 - 1981年 |
ボディ | |
乗車定員 | 2-4人 |
ボディタイプ |
2/4ドア セダン 3ドア ハッチバック |
エンジン位置 | リア |
駆動方式 | 後輪駆動 |
サスペンション | |
前 | セミトレーリングアーム式 |
後 | セミトレーリングアーム式 |
車両寸法 | |
ホイールベース | 1,920 mm |
全長 | 2,995 mm |
全幅 | 1,295 mm |
全高 | 1,255 mm |
車両重量 | 500 kg |
系譜 | |
先代 | スバル・R-2 |
スバル・レックス(2代目) KM1/KM2/KN1/KN2型 | |
---|---|
前期型レックスセダン 5ドアSX | |
前期型レックスコンビ(貨物)3ドアFLフロント | |
前期型レックスコンビ(貨物)3ドアFLリヤ | |
概要 | |
別名 |
スバル・ジャスティ(初代) 中国 : 貴航雲雀 |
製造国 |
日本 贵州云雀汽车有限公司 |
販売期間 |
日本 : 1981年 - 1986年 中国 : 1992年 - 2002年 |
ボディ | |
乗車定員 | 4人 |
ボディタイプ | 3/5ドア ハッチバック |
駆動方式 | 前輪駆動/四輪駆動 |
サスペンション | |
前 | ストラット式 |
後 |
セミトレーリングアーム式(FF) ストラット式(4WD) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,255 mm |
全長 | 3,195 mm |
全幅 | 1,395 mm |
全高 | 1,350 mm |
車両重量 | 565 kg |
中華人民共和国の航空機メーカーである貴州航天工業有限責任公司は1986年よりオート三輪の製造を行っていたが、当時の中国当局の改革開放路線に従い、中国市場への進出を模索していた富士重工と1989年に2代目レックスの技術移転に関する契約締結に漕ぎ着けた。富士重工と貴州航天は軽自動車生産の合弁企業である貴州云雀汽車有限公司を設立、2代目レックスを貴航雲雀(Guizhou Yunque)として現地生産を開始した。
貴航雲雀は2003年までに下記のモデルを展開したが全体的な生産品質が低く、スズキやダイハツの同クラスの輸出仕様軽自動車と比較して排気量も小さかった事から中国市場での人気は今一つであり、生産台数は多い年でも年間2000台程度で推移した。1998年に富士重工は丸紅とシンガポールのタン・チョン・モーターの2社を合弁に加えた上で、追加の設備投資を実施するテコ入れ策を行うも、合弁事業は富士重工の求める品質基準を満足する水準には達せず、富士重工は2001年に合弁から撤退。貴州航天も経営意欲を失ってしまった事から、2004年より貴州云雀汽車は地元のIT企業である貴州新世界へ運営を委ねられたが、貴州新世界は在庫車のディスカウント販売を行う以外に何の成果も挙げられなかった。同年中に貴州航天は貴州云雀汽車の経営権を金華青年汽車へ譲渡したが、青年汽車は貴州云雀汽車の生産設備のみを欲しており、貴航雲雀は2006年に20台余りを製造したのを最後に生産が打ち切られた[2]。
スバル・レックス(3代目) KG1/KG2/KH1/KH2/KH3/KH4/KP3/KP4型 | |
---|---|
前期型 | |
概要 | |
販売期間 | 1986年 - 1992年 |
ボディ | |
乗車定員 | 4人 |
ボディタイプ |
3/5ドア ハッチバック 3ドアハッチバックオープン(後期型VXのみ) |
駆動方式 | 前輪駆動/四輪駆動 |
サスペンション | |
前 | ストラット式 |
後 |
セミトレーリングアーム式(FF) ストラット式(4WD) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,255 mm |
全長 | 3,195 mm |
全幅 | 1,395 mm |
全高 | 1,360 mm |
車両重量 | 590 kg |
系譜 | |
後継 | スバル・ヴィヴィオ |
スバル・レックス(4代目) A201F型 | |
---|---|
Z | |
概要 | |
製造国 | 日本(滋賀県竜王町) |
販売期間 | 2022年11月11日 - |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 5ドアクロスオーバーSUV |
エンジン位置 | フロント |
駆動方式 | 前輪駆動 |
プラットフォーム | DNGA-Aプラットフォーム |
パワートレイン | |
エンジン | WA-VE型 1.2L 直3 DOHC |
最高出力 | 64 kW (87 PS) @ 6,000 rpm |
最大トルク | 113 N·m (11.5 kgf·m) @ 4,500 rpm |
変速機 | CVT |
サスペンション | |
前 | マクファーソンストラット式 |
後 | トーションビーム式 |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,525 mm |
全長 | 3,995 mm |
全幅 | 1,695 mm |
全高 | 1,620 mm |
車両重量 | 1,245 - 1,255 kg |
2022年11月11日、ダイハツ工業から2代目ロッキーのOEM供給を受ける車種として、「レックス」の車名を復活させることが発表された[7]。SUBARUでは初となる小型クロスオーバーSUVである。
ラインナップは1.2LガソリンエンジンのWA-VE型を搭載する前輪駆動車のみで、OEM元のロッキーやライズに存在する1.0Lターボエンジンや四輪駆動車、ハイブリッドモデルは設定されない。排出ガス・燃料消費率共に向上されており、「平成30年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆☆)」認定を取得し、「2030年度燃費基準75%達成」となる[8]。
外観はロッキーのガソリン車に準じており、エンブレム類が異なる程度となる。ボディ色はモノトーンのコンパーノレッドと2トーンのブラックマイカメタリック×コンパーノレッドを除くモノトーン7色・2トーン2色の全9色が設定される(このうち、モノトーンのシャイニングホワイト・パールとレーザーブルークリスタルシャイン、2トーンは有料色)[注釈 11]。グレード体系は「G」(ロッキー「X」相当)と「Z」(同「Premium G」相当)[注釈 12]の2グレードが設定され、ロッキー「L」に相当[注釈 13]するグレードは設定されない。装備内容は一部グレードで差異があり、「G」はロッキーの「X」に準じているが、「Z」はロッキー「Premium G」の2WD車ではメーカーオプション設定となっているBSM(ブラインドスポットモニター)、RCTA(リアクロストラフィックアラート)、寒冷地仕様も標準装備される。メーカーオプションについてはロッキーに設定されているスペアタイヤ(テンパタイヤ)の設定が無い違いがある。安全面に関しては軽自動車時代にはなかったSRSエアバッグシステム(デュアル+サイド+カーテン)、ABS(EBD機能付)+ブレーキアシスト、VDC(ビークスダイナミクスコントロール)、衝突安全・歩行者傷害軽減ボディはもちろんのこと、予防安全機能の「スマートアシスト」も備わり、衝突回避支援[注釈 14]・認識支援[注釈 15]・運転負荷軽減[注釈 16]は全グレード標準装備、駐車支援[注釈 17]はメーカー装着オプションでの対応となる。「Z」はロッキー「Premium G」同様に電動パーキングブレーキとオートビークルホールド機能も装備される。
車両型式はダイハツ流の"A201F"であるが、SUBARUの社内型式として"DU3"が与えられている[注釈 18]。
2023年12月20日、OEM元のダイハツのその後の調査で対象がこれまで判明していた6車種から同車を含むほぼ全ての車種に拡大することが明らかとなり、国内外の全ての車種の出荷を停止する方向で調整することとなった[9]。
2024年3月18日、ロッキー、およびライズの各種ガソリン車の生産・出荷再開に併せる形で生産・出荷を再開[10]。
同年11月7日、一部改良モデルを発表[11]。同年11月5日のロッキーの一部仕様変更に伴うもので、車両後退時の安全性を高めるため、リアのコーナーセンサーを2個から4個に増強、コーナーセンサー作動時のメーター内表示が変更された。
「REX」はラテン語で王様の意味。
種類 | 1950年代 | 1960年代 | 1970年代 | 1980年代 | ||||||||||||||||||||||||||||
8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
軽セダン | 360 | R-2 | レックス | レックス | レックス | |||||||||||||||||||||||||||
コンパクト | 450 | 1000 | ff-1 | ジャスティ | ||||||||||||||||||||||||||||
レオーネ | レオーネ3ドア | |||||||||||||||||||||||||||||||
ミドル | レオーネ | レオーネ | ||||||||||||||||||||||||||||||
レガシィ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ステーションワゴン | レオーネ・ツーリングワゴン | レオーネ・ツーリングワゴン | レガシィ・ツーリングワゴン | |||||||||||||||||||||||||||||
ワゴン | ドミンゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | レオーネ3ドアクーペ | |||||||||||||||||||||||||||||||
アルシオーネ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
SUT | ブラット | ブラット | ||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | ビッグホーン | |||||||||||||||||||||||||||||||
商用車 | 360コマーシャル | 360カスタム | R-2バン | レックスバン | レックスコンビ | レックスコンビ | ||||||||||||||||||||||||||
1000バン | ff-1バン | レオーネエステートバン | レオーネエステートバン | レオーネエステートバン | ||||||||||||||||||||||||||||
サンバー | サンバー | サンバー | サンバー | |||||||||||||||||||||||||||||
8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |