![]() |
![]() | ||||
| ||||
法人番号 | 9700150023671 | |||
---|---|---|---|---|
設立 | 2005年1月 | |||
ハブ空港 |
済州国際空港 仁川国際空港 金浦国際空港 | |||
マイレージサービス | Refresh Point | |||
航空連合 | バリューアライアンス | |||
保有機材数 | 31機 (2018年1月) | |||
就航地 |
45都市(2023年9月) ※運休中のウラジオストクを除く | |||
本拠地 |
![]() | |||
代表者 | Choi, Kyunam (CEO) | |||
外部リンク | https://www.jejuair.net/ |
チェジュ航空 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 제주항공 |
漢字: | 濟州航空 |
発音: | チェジュハンゴン |
日本語読み: | さいしゅうこうくう |
英語: | Jeju Air |
チェジュ航空(チェジュこうくう、朝: 제주항공、英: Jeju Air)は、韓国の格安航空会社。
韓国の中堅財閥である愛敬グループと、済州特別自治道が共同で設立した格安航空会社。日本の第三セクターに近い。運賃は他社よりも30%程度安くしている。
2019年12月18日、経営が悪化したライバルのイースター航空を買収することが発表されたが[1]、2020年7月23日、買収条件として求めていた、従業員への未払い賃金の支払いなど懸案事項が解消されなかったとして、イースター航空の買収を取りやめると発表した[2]。なお、同社はアシアナ航空の買収も検討していたが失敗している[3]。
チェジュ航空 就航都市 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
国 | 都市 | 空港 | 備考 | |||
東アジア | ||||||
![]() |
済州 | 済州国際空港 | メインハブ空港 | |||
ソウル | 仁川国際空港 | |||||
金浦国際空港 | ||||||
釜山 | 金海国際空港 | |||||
清州 | 清州国際空港 | |||||
大邱 | 大邱国際空港 | |||||
光州 | 光州空港 | |||||
![]() |
東京 | 成田国際空港 | ||||
大阪 | 関西国際空港 | |||||
名古屋 | 中部国際空港 | |||||
福岡 | 福岡空港 | |||||
札幌 | 新千歳空港 | |||||
静岡 | 静岡空港 | |||||
広島 | 広島空港 | |||||
松山 | 松山空港 | |||||
長崎 | 長崎空港 | |||||
大分 | 大分空港 | |||||
鹿児島 | 鹿児島空港 | |||||
沖縄 | 那覇空港 | |||||
![]() |
台北 | 台湾桃園国際空港 | ||||
![]() |
延吉 | 延吉朝陽川空港 | ||||
青島 | 青島流亭国際空港 | |||||
威海 | 威海大水泊空港 | |||||
煙台 | 煙台蓬萊国際空港 | |||||
北京 | 北京首都国際空港 | |||||
石家荘 | 石家荘正定国際空港 | |||||
哈爾浜 | 哈爾浜国際空港 | |||||
ジャムス | ジャムス東郊空港 | |||||
張家界 | 張家界国際空港 | |||||
![]() |
香港 | 香港国際空港 | ||||
![]() |
マカオ | マカオ国際空港 | ||||
東南アジア | ||||||
![]() |
マニラ | ニノイ・アキノ国際空港 | ||||
セブ | マクタン・セブ国際空港 | |||||
クラーク | クラーク国際空港 | |||||
ボホール | ボホール・パングラオ国際空港 | |||||
![]() |
ハノイ | ノイバイ国際空港 | ||||
ダナン | ダナン国際空港 | |||||
ニャチャン | カムラン国際空港 | |||||
ホーチミン | タンソンニャット国際空港 | |||||
![]() |
パラオ | ロマン・トメトゥチェル国際空港 | ||||
![]() |
バンコク | スワンナプーム国際空港 | ||||
プーケット | プーケット国際空港 | |||||
![]() |
ヴィエンチャン | ワットタイ国際空港 | ||||
![]() |
コタキナバル | コタキナバル国際空港 | ||||
![]() |
シンガポール | チャンギ国際空港 | ||||
ヨーロッパ | ||||||
![]() |
ウラジオストク | ウラジオストク国際空港 | 運休中 | |||
オセアニア | ||||||
![]() |
グアム | グアム国際空港 | ||||
![]() |
サイパン | サイパン国際空港 | ||||
休・廃止路線 | ||||||
![]() |
襄陽 | 襄陽国際空港 | ||||
![]() |
北九州 | 北九州空港 | 2012年4月22日をもって運休 | |||
![]() |
泉州 | 泉州晋江空港 | 2013年6月16日をもって運休 | |||
煙台 | 煙台萊山国際空港 | |||||
![]() |
ホーチミンシティ | タンソンニャット国際空港 | ||||
![]() |
プノンペン | プノンペン国際空港 |
2024年12月現在
2010年下半期より、済州国際空港から日本へのチャーター便、定期便就航を計画している[27]。
今後、サイパン・ハノイに新規就航する計画。また、中・長距離線を運航する格安航空会社を設立する計画もあるという[28]。
![]() |
事前座席指定は、当初は無料であったが、2014年7月より、座席種別に応じた有料制になった。非常口座席を利用する場合は、乗客誘導時に必要なため、朝鮮語か英語のどちらかに堪能であることが、チェックイン時に確認される。
機内では、無料の飲料水を除き、有料で軽食、飲料を販売している。2014年8月より、機内食の事前予約サービスも行われている。当初は、日本などの短距離路線ではおにぎりやナッツ等、中距離路線ではボックスランチの軽食が無償で提供されていた。また、国際線において大邱にあるグランド免税店が免税品機内販売を実施している。
2025年2月現在[29]
チェジュ航空 機材 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
機種 | 運用機数 | 発注機数 | 座席数[30] | 備考 | ||
W | Y | Total | ||||
ボーイング737-800型機 | 3 | — | 12 | 162 | 174 | 737-800NC、HL8316-8 |
33 | — | 189 | 189 | 737-800NG | ||
ボーイング737-8型機 | 1 | 37 | 12 | 162 | 174 | 737-8 7B、HL8552、金浦-済州線で慣熟運用 |
2 | — | 189 | 189 | 737-8 7E | ||
貨物部門 機材 | ||||||
ボーイング737-800BCF型機 | 2 | — | 貨物 | 事故により冬期ダイヤ 運用休止[31] | ||
Total | 41 | 37 |