「チーク・トゥ・チーク」(英語: Cheek to Cheek)はジャズのスタンダード・ナンバーの1曲。邦題としては「頬よせて」、「頬に頬よせて」、「頬よせあって」[1]などがある。
作詞・作曲はアーヴィング・バーリン。1935年のアメリカ合衆国のミュージカル映画『トップ・ハット』のために書き下ろされた楽曲である。映画ではフレッド・アステアが歌い、ジンジャー・ロジャースと踊った[1]。受賞は逃しているが第8回アカデミー賞歌曲賞にノミネートされた[1]。
歌詞の内容は、女性との出会いを「まるで天国にいるようだ」と例え、一緒に踊ると「幸せを見つけたようだ」「胸が高鳴る」といったような現実離れしたドラマティックな展開を見せる[1]。ダンスシーンに相応しい軽快なテンポが魅力的であり、まさにフレッド・アステアのために書かれた曲と言えるだろう[1]。
となっており、計72小節の構成となっている[1]。
1938年の映画『世紀の楽団』でも劇中歌として使用されている[1]。