国 | ![]() |
---|---|
地方 | 南エーゲ |
面積 | 314.8 km² |
人口 | 16,686 人 (2001年) |
人口密度 | 53 人/km² |
構成自治体数 | 5 |
標準時 | EET(UTC+2) 夏時間はEEST(UTC+3) |
ティーラ県(ティーラけん、Περιφερειακή ενότητα Θήρας)は、ギリシャ共和国の南エーゲ地方を構成する行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)のひとつ。キクラデス諸島のサントリーニ島(ティーラ島、Θήρα / Thira)などの島々からなる。
キクラデス諸島の南部に位置する、イオス島、ティーラ島などの島々からなる。
ティーラ県は、以下の自治体(ディモス、市)から構成される。面積の単位はkm²、人口は2001年国勢調査時点。
自治体名 | 綴り | 政庁所在地 | 面積 | 人口 | |
---|---|---|---|---|---|
3 | アナフィ | Ανάφη | アナフィ | 40.3 | 273 |
6 | ティーラ | Θήρα | フィラ (el) | 90.7 | 13,670 |
7 | イオス | Ίος | イオス | 109.0 | 1,838 |
16 | シキノス | Σίκινος | シキノス | 42.5 | 238 |
19 | フォレガンドロス | Φολέγανδρος | フォレガンドロス | 32.2 | 667 |
現在のティーラ県の地域は、かつて広域自治体(ノモス)であるキクラデス県に属していた。カリクラティス改革(2011年1月施行)にともないノモスは廃止され、その県域は分割されて行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)としてのティーラ県が成立した。旧自治体は新自治体(ディモス)を構成する行政区(ディモティキ・エノティタ)となっている。
下表の番号は右図と対応している。「旧自治体名」欄で※印を付したものはキノティタ、それ以外はディモス。「政庁所在地」欄で太字になっているものは、新自治体の政庁所在地となったものを示す。
旧自治体 | 綴り | 政庁所在地 | 新自治体 | |
---|---|---|---|---|
7 | ティーラ | Θήρα | フィーラ | ティーラ |
8 | イオス | Ίος | イオス | イオス |
21 | アナフィ ※ | Ανάφη | アナフィ | アナフィ |
27 | イア ※ | Οία | イア (el) | ティーラ |
29 | シキノス ※ | Σίκινος | シキノス | シキノス |
31 | フォレガンドロス ※ | Φολέγανδρος | フォレガンドロス | フォレガンドロス |
![]() |
ミロス県 | パロス県 | ナクソス県 | ![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||