トゥルヌド・ロッシーニ | |
---|---|
トリュフマデイラソースを駆けたトゥルヌド・ロッシーニ | |
発祥地 | フランス |
考案者 | Marie-Antoine Carême |
提供時温度 | 温 |
主な材料 | ヒレ, フィレミニョン |
トゥルヌド・ロッシーニ(仏: Tournedos Rossini)は、19世紀のイタリアの作曲家・ジョアキーノ・ロッシーニにちなんで名付けられたフランスのステーキ料理。牛ヒレ肉のロッシーニ風ともいう[1][2]。発明者は、フランスの名シェフ、アントナン・カレーム[3]またはアドルフ・デュグレ、またはサヴォイ・ホテルのシェフ、オーギュスト・エスコフィエである[4]。
この料理ではバターでソテーした牛肉のヒレ(フランス語では、Tournedos。フィレミニョン[5])にクルトンが添えられ、その上に軽くソテーした新鮮なフォアグラのホットスライス[6]がのせられる。料理には黒トリュフのスライスが添えられ、マデイラドミグラスソースが掛けられる[6][7]。