ヌクシア・コンゲスタ [ 2] (Nuxia congesta )とは、スティルベ科 (旧マチン科 あるいはフジウツギ科 [ 3] )の落葉樹 の一種である。種小名 の congesta は頭状花 が密になっていることを意味する[ 4] 。
Hassler (2018) および The Plant List (2013) によれば、Nuxia congesta R. Br. ex Fresen のシノニム は以下の通りである。
Lachnopylis angolensis (Gilg ) Philipson
Lachnopylis annobonensis Mildbr.
Lachnopylis breviflora (S.Moore ) C.A.Sm.
Lachnopylis compacta C.A.Sm.
Lachnopylis congesta (R. Br. ex Fresen) C.A.Sm.
Lachnopylis emarginata (Sond. ) C.A.Sm.
Lachnopylis emarginata var. brevifolia (Sond.) A.C.Sm.
Lachnopylis flocculosa C.A.Sm.
Lachnopylis goetzeana (Gilg) Greenway
Lachnopylis guineensis Hutch. & M.B.Moss
Lachnopylis heterotricha C.A.Sm.
Lachnopylis mannii (Gilg) Hutch. & M.B.Moss
Lachnopylis montana C.A.Sm.
Lachnopylis odorata (Gilg) Greenway
Lachnopylis platyphylla (Gilg) Greenway
Lachnopylis pubescens (Sond.) C.A.Sm.
Lachnopylis sambesina (Gilg) C.A.Sm.
Lachnopylis saxatilis C.A.Sm.
Lachnopylis schistotricha C.A.Sm.
Lachnopylis speciosa C.A.Sm.
Lachnopylis ternifolia Hochst.
Lachnopylis thomensis Philipson
Lachnopylis tomentosa (Sond.) C.A.Sm.
Lachnopylis viscidulosa C.A.Sm.
Lachnopylis viscosa (Gibbs ) C.A.Sm.
Nuxia angolensis Gilg
Nuxia breviflora S.Moore
Nuxia congesta var. brevifolia Sond.
Nuxia congesta var. emarginata (Sond.) Prain
Nuxia congesta var. tomentosa (Sond.) Cummins
Nuxia dekindtiana Gilg
Nuxia dentata var. transvaalensis S.Moore
Nuxia emarginata Sond.
Nuxia gilletii De Wild.
Nuxia goetzeana Gilg
Nuxia keniensis T.C.E.Fr.
Nuxia latifolia T.C.E.Fr.
Nuxia mannii Gilg
Nuxia odorata Gilg
Nuxia platyphylla Gilg
Nuxia pubescens Sond.
Nuxia rupicola Gilg
Nuxia sambesina Gilg
Nuxia siebenlistii Gilg
Nuxia tomentosa Sond.
Nuxia viscosa Gibbs
アンゴラ 、ウガンダ 、エチオピア 、エリトリア 、ガーナ 、カメルーン 、ギニア 、ケニア 、コートジボワール 、コンゴ民主共和国 、サウジアラビア 、サントメ・プリンシペ (サントメ島 )、ザンビア 、シエラレオネ 、スーダン 、スワジランド 、赤道ギニア (アンノボン島 、ビオコ島 )、ソマリア 、タンザニア 、トーゴ 、ナイジェリア 、ブルンジ 、ボツワナ 、マラウイ 、南アフリカ共和国 (クワズール・ナタール州 、ハウテン州 、東ケープ州 、フリーステイト州 、北西州 、ムプマランガ州 、リンポポ州 )、南スーダン 、モザンビーク 、ルワンダ に分布する[ 5] 。
アフリカの山林の上限に高木として、あるいは(エチオピアなどにおいて[ 6] )林縁や比較的乾燥した常緑高地林の下層の植生で低木に近い高木として見られる[ 7] 。ウガンダでは高地森林地帯や、高地多雨林の辺縁およびその名残に生育する[ 8] 。エチオピアでは先述の状態で1,700-3,200メートル地帯において見られる[ 6] 。エリトリアではナクファ (Nakfa)、Wogret、Rora-habab (sv ) 、セメナウィ・バハリ (Semenawi-bahri)あたりの丘の中腹や渓谷といった中央部および北部の高地の1,600-2,600メートル地帯で見られる[ 7] 。ケニアでは1,550-2,850メートル地帯の高地林および山林で普通に見られ、竹林や森縁上の丘の頂上にも見られる[ 9] 。
花。
4.5-25メートルの低木 あるいは高木 で[ 9] 落葉性 [ 8] 、大きな木の幹には縦溝が見られ、樹皮 は淡い灰茶色ではげ落ちやすい[ 9] 。以下は部位ごとの説明となる。
本種の葉 は鈍緑色で[ 7] 3出まれに4出、(狭)楕円形か倒卵形、基部は楔形、先端は先鋭形・鈍形・凹形のいずれかで、葉縁 は全縁 あるいはとりわけ若いときに鋸歯 状、1-15×2-7.5センチメートル、無毛であるか星状の微軟毛が生えている[ 9] 。葉柄 は3-20ミリメートルである[ 9] 。
花 は白藤色[ 7] 、頂生 か腋生 で[ 10] 15センチメートルまでの円錐花序 となり[ 9] 、密な頭状花 が咲く[ 7] 。花冠筒 は長さ3-8ミリメートル、裂片は長さ2-5ミリメートルで外側に毛が生え、萼 は2.5-4ミリメートルで[ 9] 鐘状[ 7] 、花期以後も残る[ 10] 。芳香がある[ 7] 。
果実 は毛の生えた小さな蒴果 であり、割けて大量の種子 を放出する[ 11] 。この蒴果は萼よりもわずかながら長い[ 9] [ 10] 。
ウガンダ、エチオピア、エリトリア、ケニアの東アフリカ4ヶ国では以下のような利用法が見られる[ 7] [ 6] [ 8] [ 11] 。
ケニアのキクユ人 の間では mwanda といい、同じ名で呼ばれていたオトギリソウ科 オトギリソウ属 のヒペリクム・レウォルツム (Hypericum revolutum )と共に、伝統的に蜜蜂 にとって良い木として知られていた[ 12] 。
ウガンダ:
ケニア:
ボツワナおよび南アフリカ共和国:
南アフリカ共和国など:
^ a b ウガンダのクプサビニィ語、ケニアのキプシギス語、サバオト語、トゥゲン語、ナンディ語、マルクゥエタ語はいずれもナイル諸語 南ナイル諸語 (英語版 ) (英 : Southern Nilotic )カレンジン諸語という上位区分に分類され、このうち Sebei の別名を持つクプサビニィ語とサバオット語は特に近い関係にある[ 13] 。
^ a b Beentje (1994) によると、ナンディ語やマルクゥエタ語の chorua という語はヌクシア・コンゲスタ以外にゴマノハグサ科 (旧フジウツギ科 )フジウツギ属 の樹木バドレヤ・ポリスタキア (Buddleja polystachya )も表す。
^ Benson (1964 :72) はこの語は Lachnopylis congesta の他にゴマノハグサ科(旧フジウツギ科)フジウツギ属の樹木バドレヤ・サルウィーフォリア (Buddleja salviifolia )も表し、こちらは火起こし用の棒に用いられていたとしている。Beentje (1994) では Muchorowe と表記されているが、これはヌクシア・コンゲスタ以外にもフジウツギ属の樹木バドレヤ・ポリスタキアも表すとしている。
^ Payne & Ole-Kotikash (2008) によると、ol-pírón という語は〈平たい木にこすりつけて火を起こすために用いられる棒切れ〉などを表す。
^ BGCI & IUCN SSC Global Tree Specialist Group (2019).
^ 能城 (1997).
^ a b c d e Quattrocchi (2000) .
^ a b c d e f g Grant & Thomas (2005) .
^ Hassler (2018).
^ a b c Bekele-Tesemma (2007).
^ a b c d e f g h Bein et al. (1996).
^ a b c d e f Katende et al. (2000).
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v Beentje (1994) .
^ a b c Oyen (2012).
^ a b c d e f g Maundu & Tengnäs (2005).
^ Leakey (1977 :1322,1325).
^ Hammarström et al. (2019).
^ Creider & Creider (2001) .
^ Benson (1964 :72).
英語:
Beentje, H.J. (1994). Kenya Trees, Shrubs and Lianas . Nairobi, Kenya: National Museum of Kenya. ISBN 9966-9861-0-3 . http://www.nzdl.org/gsdlmod?e=d-00000-00---off-0unescoen--00-0----0-10-0---0---0direct-10---4-------0-1l--11-en-50---20-about---00-0-1-00-0--4----0-0-11-10-0utfZz-8-10&a=d&c=unescoen&cl=CL1.6&d=HASH01b88f73433d5003648dbf5b.12.96
Bein, E; Habte, B; Jaber, A.; Birnie, Ann; Tengnas, Bo (1996). Useful Trees and Shrubs in Eritrea: Identification, Propagation and Management for Agricultural and Pastoral Communities , pp. 282–3 . Nairobi: Regional Soil Conservation Unit, RSCU/SIDA. ISBN 9966-896-24-4 Accessed online 11 September 2018 via http://www.worldagroforestry.org/usefultrees
Bekele-Tesemma, Azele (2007). Useful trees and shrubs of Ehiopia: Identification, Propagation and Management for 17 Agroclimatic Zones , pp. 366–7 . Nairobi, Kenya: RELMA in ICRAF Project. ISBN 92 9059 212 5 Accessed online 11 September 2018 via http://www.worldagroforestry.org/usefultrees NCID BA64717097
Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary . Oxford: Clarendon Press. NCID BA19787203
Botanic Gardens Conservation International (BGCI) & IUCN SSC Global Tree Specialist Group (2019). Nuxia congesta. The IUCN Red List of Threatened Species 2019: e.T146197740A146197742. doi :10.2305/IUCN.UK.2019-2.RLTS.T146197740A146197742.en . Downloaded on 16 August 2019.
Creider, Jane Tapsubei; Creider, Chet A. (2001). A Dictionary of the Nandi Language . Köln: Rüdiger Köppe Verlag. p. 75. ISBN 3-89645-134-0 . NCID BA62695608 . https://archive.org/details/dictionaryofnand00crei
Grant, Rina; Thomas, Val (2005). Sappi Tree Spotting: Bushveld including Pilanesberg and Magaliesberg . Johannesburg: Jacana Media. pp. 126–7. ISBN 1-77009-123-8 . https://books.google.co.jp/books?id=W4OCYDg-fOgC&pg=PA126&dq=umKhobeza&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwj8-NuWn7LdAhXosFQKHdaKCowQ6AEILjAB#v=onepage&q=umKhobeza&f=false
Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin, eds (2019). “Kalenjin” . Glottolog 4.0 . Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/kale1246 doi :10.5281/zenodo.3260726
Hassler M. (2018). World Plants: Synonymic Checklists of the Vascular Plants of the World (version Apr 2018). In: Roskov Y., Orrell T., Nicolson D., Bailly N., Kirk P.M., Bourgoin T., DeWalt R.E., Decock W., De Wever A., Nieukerken E. van, Zarucchi J., Penev L., eds. (2018). Species 2000 & ITIS Catalogue of Life, 31st July 2018. Digital resource at http://www.catalogueoflife.org/col . Species 2000: Naturalis, Leiden, the Netherlands. ISSN 2405-8858 .
Katende, A. B.; Birnie, Ann; Tengnäs, Bo (2000). Useful Trees and Shrubs for Uganda: Identification, Propagation and Management for Agricultural and Pastoral Communities , pp. 456–7 . Nairobi, Kenya: Sida's Regional Land Management Unit. ISBN 9966-896-22-8 Accessed online 17 July 2018 via http://www.worldagroforestry.org/usefultrees NCID BA64717723
Leakey, L. S. B. (1977). The Southern Kikuyu before 1903 . London and New York. NCID BA10346810
Maundu, Patrick and Bo Tengnäs (eds.) (2005). Useful Trees and Shrubs for Kenya , p. 324 . Nairobi, Kenya: World Agroforestry Centre—Eastern and Central Africa Regional Programme (ICRAF-ECA). ISBN 9966-896-70-8 Accessed online 11 September 2018 via http://www.worldagroforestry.org/usefultrees
Oyen, L.P.A. (2012). "Nuxia congesta R.Br. ex Fresen." In R.H.M.J. Lemmens, D. Louppe, A.A. Oteng-Amoako (eds.), Timbers 2 (Plant Resources of Tropical Africa 7(2)). Wageningen, Netherlands: PROTA Foundation, pp. 491–3.
Payne, Doris L. and Leonard Ole-Kotikash (2008). Maa Dictionary: Maasai (IlKeekonyokie, IlPurko, IlWuasinkishu) and Samburu . 2018年9月11日 閲覧。
The Plant List (2013). Version 1.1. Published on the Internet; http://www.theplantlist.org/ (accessed 11th September 2018).
Quattrocchi, Umberto (2000). CRC World Dictionary of Plant Names: Commonn Names, Scientific Names, Eponyms, Synonyms, and Etymology, Volume III M — Q . Boca Raton and London and New York and Washington, D.C.: CRC Press. p. 1841. ISBN 0-8493-2677-X . NCID BA46498107 . https://books.google.co.jp/books?id=kaN-hLL-3qEC&pg=PA1841&dq=Nuxia+congesta&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiHnaaJl7LdAhUQHXwKHQ3mCzIQ6AEILzAB#v=onepage&q=Nuxia%20congesta&f=false
日本語: