![]() |
ハッスルパンチ | |
---|---|
アニメ | |
原作 | 森やすじ(原案) |
脚本 | 池田宏、勝田稔男、岩井基成、 林弘明、鈴木三千夫、ほか |
キャラクターデザイン | 森やすじ |
音楽 | 小林亜星 |
アニメーション制作 | 東映動画 |
放送局 | NET系列(現・テレビ朝日系列) |
放送期間 | 1965年11月1日 - 1966年4月25日 |
話数 | 全26話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
『ハッスルパンチ』は、1965年11月1日から1966年4月25日までNET系列局で放送されていた東映動画制作のテレビアニメである。全26話。
熊のパンチ、鼠のタッチ、イタチのブンが、悪役であるガリガリ博士とドタバタを繰り広げるコメディ作品である。主人公3人の名前はアンタッチャブルに由来する[1]。
パンチ、タッチ、ブンのみなしご三人組はがらくた置き場にある廃車を家にして仲良く共同生活を送っていた。がらくた置き場の隣に屋敷を構えるガリガリ博士は貴族だったという先祖の威光を取り戻すべく悪事をたくらむが、毎度三人組に邪魔されるため、子分のブラックとヌーに命じてあの手この手で三人を追い出そうとする。
![]() | この節の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。 |
いずれも日本標準時。
話数 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | 作画監督 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | じゃま者は追い出せ | 池田宏 | 森康二 | 1965年 11月1日 | |
2 | レッドスターの行方 | 勝田稔男 | 森康二 大塚康生 |
11月8日 | |
3 | ブラックペニーの秘密 | 若井基成 | 宮崎一哉 | 森康二 喜多眞佐竹 |
11月15日 |
4 | 走れ!ポンコツカー | 西沢信孝 | 森康二 | 11月22日 | |
5 | 謎の怪盗を追え | 林弘明 | 白根徳重 | 11月29日 | |
6 | 消えた札束 | 明比正行 | 森康二 奥山玲子 |
12月6日 | |
7 | ガリガリ号航海記 | 池田宏 | 森康二 小田部羊一 |
12月13日 | |
8 | 底抜け大サーカス | 鈴樹三千夫 | 奥西武 | 大塚康生 | 12月20日 |
9 | ほらふきブラック | 柴田夏余 | 矢吹公郎 | 森康二 | 12月27日 |
10 | ドーナツを探せ | 新田義方 | 森康二 細田暉雄 |
1966年 1月3日 | |
11 | 鈴とダイナマイト | 柴田夏余 | 勝田稔男 | 喜多眞佐竹 | 1月10日 |
12 | ペッタンコ騒動 | 鈴樹三千夫 | 設楽博 | 奥山玲子 | 1月17日 |
13 | 動物改造機 | 押川国秋 | 眞野好央 | 森康二 小林治 |
1月24日 |
14 | ハイウェイをすっとばせ | 林弘明 | 宮崎一哉 | 小田部羊一 | 1月31日 |
15 | シャックリエキスで乾杯 | 鈴木アヤ | 矢吹公郎 | 森康二 | 2月7日 |
16 | あこがれの外国旅行 | 柴田夏余 | 西沢信孝 | 2月14日 | |
17 | 九官鳥とネックレス | 小沢洋 | 明比正行 | 細田暉雄 | 2月21日 |
18 | ガリガリ家の遺産 | 勝田稔男 | 芝山努 | 2月28日 | |
19 | 大物を釣り上げろ | 鈴樹三千夫 | 奥西武 | 小田部玲子 | 3月7日 |
20 | とても愉快な日 | 押川国秋 | 山本寛巳 | 喜多眞佐竹 | 3月14日 |
21 | 飛ばせてたまるか | 新田義方 | 森康二 | 3月21日 | |
22 | ぼくはスーパーマン | 佐渡文彰 | 眞野好央 | 細田暉雄 | 3月28日 |
23 | 爆弾はどこだ | 池田宏 | 森康二 | 4月4日 | |
24 | いたずら催眠術 | 若井基成 | 設樂博 | 芝山努 | 4月11日 |
25 | 地震売ります | 小沢洋 | 白根徳重 | 林静一 | 4月18日 |
26 | ペッシャンコ大レース | 鈴木アヤ | 永木総博 明比正行 |
香西隆男 | 4月25日 |
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
それはラテンアメリカに輸出され、「Arriba Pancho」(アップ パンチョ) というタイトルでテレビで放送されました。
NET系列 月曜19:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
マイケルのアフリカ探検
(1965年10月4日 - 1965年10月25日) |
ハッスルパンチ
(1965年11月1日 - 1965年12月27日) |
ゴーゴー・フラバルー
(1966年1月10日 - 1966年3月28日) |
NET系列 月曜19:00枠 (大丸デパート単独提供『大丸ピーコック劇場』枠) |
||
宇宙パトロールホッパ(再放送)
(1965年12月) |
ハッスルパンチ
(1966年1月10日 - 1966年4月25日) |
海賊王子
(1966年5月2日 - 1966年11月28日) |