中華人民共和国 遼寧省 鮁魚圏区 | |
---|---|
山海広場 | |
営口市中の鮁魚圏区の位置 | |
中心座標 北緯40度15分48.35秒 東経122度7分44.43秒 / 北緯40.2634306度 東経122.1290083度 | |
簡体字 | 鲅鱼圏 |
繁体字 | 鮁魚圏 |
拼音 | Bàyúquān |
カタカナ転写 | バーユーチュアン |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 遼寧 |
地級市 | 営口市 |
行政級別 | 市轄区 |
面積 | |
総面積 | 268 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 30.1 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0417 |
郵便番号 | 115007 |
行政区画代碼 | 210804 |
公式ウェブサイト: http://www.ykdz.gov.cn/ |
鮁魚圏区(はつぎょけん-く)は中華人民共和国遼寧省営口市に位置する市轄区。中国東北部第2の港の営口港がある。鮁魚(バーユー)とはこの地方で一般に食用にされているサワラ(zh:馬鮫魚)を指す。
竜海社区に弁事所を置く。人口1万6400人、面積11.12平方キロメートル。10つの社区からなる。
閩江社区に弁事所を置く。人口7万5200人、面積28.35平方キロメートル。13つの社区からなる。
向陽社区に弁事所を置く。人口5万6500人、面積26.43平方キロメートル。16つの社区、2つの村からなる。
もとは蓋県の管轄であった鮁魚圏郷は、1984年5月、営口市鮁魚圏区に移管される。1992年10月、国家級経済技術開発区(営口開発区)となる。2004年1月8日に営口市轄県級市の蓋州市より熊岳鎮、芦屯鎮、紅旗満族鎮を編入し現在に至る。