ヒダカソウ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||
ENDANGERED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Callianthemum miyabeanum Tatew. | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
Callianthemum insigne Nakai var. miyabeanum (Tatew.) Kitam. | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
ヒダカソウ(日高草) | |||||||||||||||||||||
|
ヒダカソウ(日高草、学名: Callianthemum miyabeanum[1])はキンポウゲ科キタダケソウ属の多年草。高山植物。
北海道日高山脈南部のアポイ岳に特産する固有種で、かんらん岩・蛇紋岩等のアルカリ性土壌の草地に生育する。
花茎の高さは10-25cmで、先端に直径約2cmの白い花をつける。萼片は5枚あり、さらに8-12枚の花弁がある。花期は5-6月。葉が展開するよりも先に開花する。
山野草としての盗掘により、個体数は激減している。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |