フアンホ・ガルニド(Juanjo Guarnido, 1967年1月1日 - )は、スペインの漫画家、イラストレーター、元アニメーターである。彼の作品の多くはフランスから出版されており、中でもデビュー作である『ブラックサッド』が有名である。以前はフアーノ・ガルニドと表記されていたが、スペイン語の発音に忠実なフアンホに改められた。
グラナダ大学美術学部で絵画を学んだ後、地元出版社が刊行するマーベル・コミックの漫画において作画を手掛けるかたわら、同人誌でのコラボレーションに参加していた[2][3]。1990年にマドリードに移り住み、テレビアニメの制作に3年間携わる。この時、後に漫画でパートナーを組むことになるフアン・ディアス・カナレスと出会う。1993年にフランスに移り住み、モントルイユ[要曖昧さ回避]にあるディズニーのアニメーションスタジオに務める。彼がアニメーターとして携わった仕事としては、『ノートルダムの鐘』の背景、『ヘラクレス』のハデスのアニメーション、『ターザン』のヒョウのサボーとターザンの父親の作画がある[4]。
ディズニーを去った後、彼は再びカナレスと出会い、マドリードで出会った時から企画していた漫画シリーズ『ブラックサッド』の制作に取り掛かる。2000年、シリーズ第1作となる『影のどこかに』をフランスの出版社ダルゴーより出版、成功を収める。また、2004年には第2作『極北の国』で、アングレーム国際漫画祭において読者賞と最優秀作画賞をそれぞれ受賞する[5]。その後も2006年に開かれた同漫画祭にて最優秀シリーズ賞を受賞。2013年に第4作『地獄と沈黙』がアイズナー賞の最優秀国際作品に選ばれ、自身も最優秀画家/マルチメディア・アーティスト賞を受賞するなど、高い評価を得ている[6]。
漫画家以外の活動としては、スウェーデンのハードロックバンド、フリーク・キッチンのアルバム『Cooking with Pagans』(2014年)において、ジャケットのアートワークを担当した他、同アルバムに収録されている『Freak of the Week』のミュージックビデオを手掛けている。ちなみにこのミュージックビデオの製作資金はクラウドファンディングサイト・Kickstarterで支援を呼びかけて集めた寄付金で賄われている[7]。
代表作である『ブラックサッド』は、1950年代のアメリカを舞台にしたハードボイルド調のサスペンス作品であり、登場人物は全て、限りなく人間に近い姿で擬人化された動物なのが特徴である。また、各コマの絵は写実的な水彩画で描かれており、作品の持ち味となっている。
- ブラックサッド (Blacksad、フアン・ディアス・カナレス作、2000年-2013年、全5巻)
- 影のどこかに (Quelque part entres les ombres、2000年)
- 極北の国 (Arctic Nation、2003年)
- 赤い魂 [8](Âme rouge、2005年)
- 地獄と沈黙 [8](L'Enfer, le silence、2010年)
- アマリロ (Amarillo、2013年)
- 魔法 (Sorcelleries、テレサ・ヴァレーロ作、2008年-2012年、全3巻)
- おばあちゃんたちのバレエ (Le Ballet des mémés、2008年)
- 光のお祭り (Que la lumière soit fête!、2008年)
- 遊びはおしまい (Les Jeux sont fées、2012年)
- 時の旅人(Voyageur、エリック・スタルネルとピエール・ボワスリー作、ジャン=ジャック・シャニョーとマルク・ブルニュらとの作画、2007年-2011年、全13巻)
※ガルニドは同作全巻の表紙イラストと第13巻でのシナリオ・作画を担当。
- 2004年 - アングレーム国際漫画祭 読者賞および最優秀作画賞:ブラックサッド第2巻『極北の国』
- 2005年 - ハーベイ賞 最優秀グラフィックアルバム(オリジナル)賞:ブラックサッド第2巻『極北の国』
- 2006年 - アングレーム国際漫画祭 最優秀シリーズ賞:ブラックサッド シリーズ
- 2011年 - アイズナー賞 最優秀画家/マルチメディア・アーティスト賞
- 2011年 - ハーベイ賞 最優秀海外漫画賞:ブラックサッド シリーズ
- 2013年 - アイズナー賞 最優秀国際作品賞および最優秀画家/マルチメディア・アーティスト賞:ブラックサッド第4巻『地獄と沈黙』
- 2013年 - ハーベイ賞 最優秀海外漫画賞:ブラックサッド第4巻『地獄と沈黙』
- 2015年 - アイズナー賞 最優秀国際作品賞:ブラックサッド第5巻『アマリロ』[9]
- 2015年 - ハーベイ賞 最優秀海外漫画賞:ブラックサッド第5巻『アマリロ』[10]
- ^ a b Guarnido, JuanjoNorma editorial (スペイン語)
- ^ Biografía de Juan Díaz Canales | Juanjo GuarnidoComparte Libros (スペイン語)
- ^ Juanjo GuarnidoLambiek Comiclopedia(英語)
- ^ フアン・ディアス・カナレス、フアンホ・ガルニド『ブラックサッド 黒猫探偵』巻末折り返し。
- ^ 『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』128頁。
- ^ 2010-Present | Comic-Con International: San Diego(英語)
- ^ 元ディズニーのアニメーター×北欧メタル! Juanjo Guarnido監督が2Dアニメーション愛を込めたFreak KitchenのMV「Freak of the Week」white-screen.jp(2014年11月17日)
- ^ a b 漫画誌『ユーロマンガ』(飛鳥新社)の第1巻・第2巻に『赤い魂』、第5巻・第6巻に『地獄と沈黙』が掲載されている。
- ^ Eisner Awards Current Info | Comic-Con International(英語)
- ^ The 2015 Harvey Award WinnersTech Times(2015年9月26日)
- ^ a b 2005年に早川書房より刊行された「ブラックサッド 黒猫の男」「ブラックサッド 凍える少女」を改題して出版しているため、3巻・4巻よりも出版の日付が後になっている。
- フアン・ディアス・カナレス、フアンホ・ガルニド『ブラックサッド 黒猫探偵』大西愛子訳、飛鳥新社、2014年
- 『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』玄光社、2013年
- ブラックサッド 紹介ページeuromanga.jp (日本語)