フアン・バウティスタ・プラーサ

フアン・バウティスタ・プラーサ
Juan Bautista Plaza
1930年代
基本情報
生誕 1898年6月19日
カラカス
出身地 ベネズエラの旗 ベネズエラ
死没 (1965-01-01) 1965年1月1日(66歳没)
カラカス
職業 作曲家

フアン・バウティスタ・プラーサ・アルフォンソ(Juan Bautista Plaza Alfonso, 1898年6月19日 カラカス - 1965年1月1日 カラカス)は、ベネズエラ作曲家

経歴

[編集]

プラーサは最初ベネズエラ中央大学で医学を学んでいたが、音楽に専念するため、退学した。音楽の最初の師はヘスス・マリア・スアレス(Jesus Maria Suárez)だった。1920年から1923年にかけて、ローマで学び、そこで「サグラダ(宗教音楽)」作曲教授の肩書きを得た。ベネズエラに戻って、カラカス大聖堂礼拝堂のMasterに任命され、1948年までその職を続けた。カラカス高等音楽学校では音楽史を教え、作曲家アントニオ・ラウロen:Antonio Lauro)や歌手モレーラ・ムニョス(en:Morella Muñoz)の才能を見いだした。

作品

[編集]

フアン・バウティスタ・プラーサの代表曲には以下のものがある。

  • El picacho abrupto(1936年
  • Poema Sinfónico(交響詩)
  • Cantata de Navidad(クリスマス・カンタータ)
  • Las campanas de Pascua(復活祭の鐘)
  • Las horas(1930年
  • La fuente abandonada, soprano y orquesta
  • Poema lírico Vigilia
  • フーガ・クリオーチャ(Fuga criolla, 1931年
  • フーガ・ロマンティカ(Fuga romántica, 1950年
  • Elegía para orquesta y timbal(オーケストラとティンバルのためのエレジー)
  • Elegía para corno inglés and cuarteto de arcos(コーラングレと弦楽オーケストラのためのエレジー)

さらにプラーサは宗教音楽も書いていて、次のようなものがある。

  • Misa en fa
  • Misa de la esperanza(1962年)(希望のミサ)
  • Requiem a la meoria de su madre(母の追憶のためのレクイエム)

ピアノ曲では次のようなものがある。

  • Sonatina venezolana(1934年)(ソナチネ・ベネズエラ)
  • Cuatro ritmos de danza(1952年

ベネズエラ国立図書館には、フアン・バウティスタ・プラーサを記念して、その名前を付けられた部屋がある。

文献

[編集]
  • Miguel Castillo Didier: Juan Bautista Plaza. Una Vida por la Música y Venezuela. Caracas 1985

関連項目

[編集]