フランネルフラワー
|
|
分類
|
|
学名
|
Actinotus helianthi
|
英名
|
Flannel flower
|
フランネルフラワー (英: Flannel flower、学名: Actinotus helianthi)とは、セリ科アクチノータス属の常緑多年草である[1][2][3][4][5]。別名「アクチノタス」とも呼ばれる[3]。
オーストラリア原産の植物[1][2][6]。オーストラリアの山岳地帯の森林や、沿岸部の砂地、海岸などの砂質土壌の所に自生している[2]。以前は輸入切り花のみが流通していたが、2009年に岐阜県農業技術センターが品種改良をし、「フェアリーホワイト」という種類のフランネルフラワーが鉢花として流通したことで、鉢花の流通が増えた[1][2][3][7][8]。
草丈は、30~100cm[1][2]。花や葉、茎には、細かい毛が密生している[2][3][9]。葉の色はシルバーグリーン[3]。花の色は白もしくは、クリーム色、複色[1][2][8]。4月~6月と9月~11月 (12月)頃に花を咲かせ、開花期が長い[1][2][3]。根はとても繊細で、傷がつくと枯れることがある[3][4]。4~5月と9~10月頃が植え付けに適している[3]。
水はけの良い酸性の土を好む[1][2][3][10]。1度に高濃度の肥料を与えると、肥料やけを起こし、傷むことがある[3]。
日当たりのよい場所を好み、直射日光の当たる場所に置かないと、間延びして花が咲かないことがある[1][11]。乾燥に比較的強く、乾燥気味の環境を好むが、極端な乾燥には弱い[1][3][11]。耐寒性が弱く、霜に当たると枯れる[1][7]。耐暑性もやや弱く、高温多湿に弱い[1][2][7]。
種まきで増やせるが、増やした苗は、無断譲渡や販売が禁じられている[3][9]。
- ^ a b c d e f g h i j k “フランネルフラワーとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版”. みんなの趣味の園芸. 2020年11月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “フランネルフラワーの育て方”. LOVEGREEN(ラブグリーン). 2020年11月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “フランネルフラワーとは?その特徴や育て方を解説!寄せ植えでの相性は?”. 暮らし〜の. 2020年11月29日閲覧。
- ^ a b “フランネルフラワー 『エンジェルスター』 四季咲き性強”. Junk sweet Garden tef*tef*. 2020年11月29日閲覧。
- ^ “フランネルフラワー:エンジェルスター3.5号ポット:草花の苗 『園芸ネット』本店 通販 engei.net”. www.engei.net. 2020年11月29日閲覧。
- ^ “造形的でアートな花「フランネルフラワー」【オージーガーデニングのすすめ】”. GardenStory (ガーデンストーリー). 2020年11月29日閲覧。
- ^ a b c “フランネルフラワーの育て方|種まき時期や切り戻し方法は?地植えでも育つ?”. GreenSnap. 2020年11月25日閲覧。
- ^ a b “フランネルフラワーの育て方 - ガーデニングの図鑑”. shiny-garden.com. 2020年11月25日閲覧。
- ^ a b c d “フランネルフラワーの育て方 - みんなの趣味の園芸 NHK出版”. みんなの趣味の園芸. 2020年11月29日閲覧。
- ^ 松古浩樹 (2015年3月25日). “フランネルフラワーの管理 Q&A”. 岐阜県農業技術センターの育成品種. 岐阜県農業技術センター. 2020年11月29日閲覧。
- ^ a b “フランネルフラワーの育て方|花のプロである生産者が教えます【WFS】”. ワールドフラワーサービス. 2020年11月25日閲覧。