![]() | |||||||||
カテゴリー |
F1 F2 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター |
![]() | ||||||||
デザイナー |
![]() | ||||||||
後継 | ブラバム・BT16 | ||||||||
主要諸元[1][2] | |||||||||
シャシー | 鋼管スペースフレーム | ||||||||
エンジン | フォード コスワース 109E, 1,500 cc (91.5 cu in), 直列4気筒, NA, ミッドエンジン, 縦置き | ||||||||
トランスミッション | ヒューランド, 5速 MT, | ||||||||
燃料 | サソル | ||||||||
タイヤ | ダンロップ | ||||||||
主要成績 | |||||||||
チーム | ジョン・ウィルメント・オートモビルズ | ||||||||
ドライバー |
![]() ![]() ![]() | ||||||||
コンストラクターズタイトル | 0 | ||||||||
ドライバーズタイトル | 0 | ||||||||
初戦 | 1964年イギリスグランプリ | ||||||||
|
ブラバム・BT10 (Brabham BT10) は、ブラバムが開発したフォーミュラ2カー。デザイナーはロン・トーラナック。
BT10は1,500 cc (92 cu in)のコスワース109Eエンジンを搭載した。BT10はフォーミュラ2において数回勝利し、成功したマシンであった。BT10はフォーミュラ1にも数度出場した。ジョン・ウィルメント・オートモビルズは1964年イギリスグランプリにフランク・ガードナーを起用したが、アクシデントのためリタイアしている[3]。F1での最後のレースは元日に開催された1965年南アフリカグランプリで、2台のBT10がエントリーした。プライベーターのデヴィッド・プロフェットとジョン・ウィルメント・オートモビルズのポール・ホーキンスで、ホーキンスが9位、プロフェットは14位であった[4]。
(key) (太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)
年 | チーム | エンジン | タイヤ | ドライバー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1964年 | ジョン・ウィルメント・オートモビルズ | フォード 109E, 1.5 L4 | D | MON![]() |
NED![]() |
BEL![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
GER![]() |
AUT![]() |
ITA![]() |
USA![]() |
MEX![]() |
301 | 4位1 | |
フランク・ガードナー | Ret | |||||||||||||||
1965年 | ジョン・ウィルメント・オートモビルズ | フォード 109E, 1.5 L4 | D | RSA![]() |
MON![]() |
BEL![]() |
FRA![]() |
GBR![]() |
NED![]() |
GER![]() |
ITA![]() |
USA![]() |
MEX![]() |
27 (31)2 | 3位2 | |
ポール・ホーキンス | 9 | |||||||||||||||
デヴィッド・プロフェット | デヴィッド・プロフェット | 14 |
1 ポイントはブラバム・BT7およびブラバム・BT11による。
2 ポイントはブラバム・BT11による。