| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | Beniamino Vignola | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1959年6月12日(65歳) | |||||
出身地 | ヴェローナ | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1978-1980 |
![]() | 43 | (2) | |||
1980-1983 |
![]() | 88 | (16) | |||
1983-1985 |
![]() | 52 | (8) | |||
1985-1986 |
![]() | 19 | (2) | |||
1986-1988 |
![]() | 28 | (1) | |||
1988-1990 |
![]() | 68 | (12) | |||
代表歴 | ||||||
1984 |
![]() | 5 | (2) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ベニアミーノ・ヴィニョラ(Beniamino Vignola、1959年6月12日 - )は、イタリア出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。
エラス・ヴェローナでプロのキャリアを始め、ジャンニ・リベラと比較される期待の若手選手であった[1]。アヴェッリーノを経て、1983年にユヴェントスに加入。当初は控えであったが、次第に出場機会を増やし、1983-84シーズンのUEFAカップウィナーズカップ決勝のFCポルト戦では先発[2]、1ゴールを挙げただけでなく、ボニエクの得点をアシストするなど優勝に貢献した[1]。1984-85シーズンのチャンピオンズカップ決勝では僅かながら出場機会を得て、優勝の瞬間をピッチで迎えた。このシーズンもリーグ戦27試合で起用されたが、翌1985-86シーズンはレンタルでエラス・ヴェローナでプレー、1986-87シーズン、ユヴェントスに複帰、2シーズンしたが、出場機会は限られたものとなった[3]。1991年に僅か32歳で現役を引退した[3]。
イタリア五輪代表として1984年のロサンゼルスオリンピックに参加、5試合に出場(準々決勝のチリ戦、3位決定戦のユーゴスラヴィア戦で得点を挙げた[4])、4位に入った[1]。