ホープ(HOPE)は、日本たばこ産業が製造・販売している紙巻たばこの銘柄の一つ。
ホープ(10本入)[注釈 1]は「ショートホープ」の愛称で親しまれているロングセラー製品である。ピースと同様に、戦前にも同名商品があった(1931年4月1日 - 1940年9月15日)が、現行ホープとの関連はない。
日本専売公社時代の1957年7月1日、ホープ(10本入)が国産初のフィルター付きたばことして発売された[1]。現在販売されている製品は全て10本入で小箱詰め。全長70ミリ・巻周26ミリの短く太い巻きが生み出す「吸いごたえ」や豊かな「煙量感」のある喫味が特徴である。
発売当時のキャッチコピーは『あなたの夢を生かした新しいたばこ』。後のホープ(10)の代表的キャッチフレーズは『芯からずぶとい』。ホープライトは 『ホープに火をつけて』、ホープメンソールは『SHORT IS GOOD』と『HPM』。スーパーライトは、『選ぼう!たのしも!』であった。
黄色種(糖分が多く甘い香りがする)を主体とした刻みに香料を添加したセミアメリカンブレンドと呼ばれる製品で、香料は蜂蜜やシナモンの香りが用いられている[2]。
パッケージデザインの弓矢は、ローマ神話のクピードー(キューピッド)の持つ弓矢をイメージしたものである。弓矢の色は銘柄によりホープ(10本入)は紺、ライトは赤、スーパーライトはモノトーン、メンソールは緑。
なお、2014年2月のリニューアル以前は、「ライト」、「スーパーライト」、「メンソール」の内箱には銘柄によって異なるイラストが描かれていた[6]。たとえば武士が弓矢を引いている絵が描かれていたり、じゃんけんの手が描かれているなどの隠れた遊び心がある。初期パッケージにはボール紙にエンボス加工が施されていた(銘柄によっては包まれている銀紙も異なる)。
製品名 | 発売年月日 | 価格 | 本数 | タール | ニコチン | 販売地域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホープ(10本入) | 1957年7月1日 | 300円 | 10本 | 14mg | 1.1mg | 全国 | 紺色/プレーンフィルター |
ホープ・ライト | 1992年3月2日 | 300円 | 10本 | 9mg | 0.8mg | 全国 | 赤色/チャコールフィルター 2009年10月中旬から喫味変更、及びプレーンフィルターからチャコールフィルターに変更。 |
ホープ・スーパーライト | 2004年7月1日 (北海道限定) |
300円 | 10本 | 6mg | 0.5mg | 全国 | モノトーン/チャコールフィルター 2005年4月25日より全国拡販。 |
製品名 | 発売年月日 | 廃止年月 | 価格 | 本数 | タール | ニコチン | 販売地域 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホープ(20本入) | 1964年7月 | 2002年11月 | 260円 | 20本 | 18mg | 1.6mg | 全国 | 通称:ロングホープ/キングサイズ |
ホープ・ドライゴールド | 2014年4月 | 2014年5月頃 | 230円 | 10本 | 12mg | 1.0mg | 全国 | 金(箱全体)/チャコールフィルター/期間限定発売(ジンジャーフレーバー) |
ホープ・サワーレッド | 2014年4月 | 2014年5月頃 | 230円 | 10本 | 8mg | 0.7mg | 全国 | 赤(箱全体)/チャコールフィルター/期間限定発売(チェリーフレーバー) |
ホープ・ホットブラック | 2014年11月上旬 | 2015年 | 230円 | 10本 | 9mg | 0.8mg | 全国 | 黒(箱全体/弓矢は朱色)/チャコールフィルター/期間限定発売(スパイシーフレーバー) |
ホープ・パッションイエロー | 2014年11月上旬 | 2015年 | 230円 | 10本 | 6mg | 0.5mg | 全国 | 黄色(箱全体/弓矢はオレンジ)/チャコールフィルター/期間限定発売(パッションフルーツフレーバー) |
ホープ・メンソール | 2003年5月15日 (愛知県限定) |
2024年5月[広報 4] | 300円 | 10本 | 8mg | 0.6mg | 全国 | 緑色/プレーンフィルター 2004年5月より全国拡販。 |