![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | Michael Kent Hooper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1991年10月29日(33歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() ニューサウスウェールズ州シドニー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 1.82 m (5 ft 11+1⁄2 in) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 101 kg (15 st 13 lb) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学校 | St. Pius X College | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 | マッコーリー大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグビーユニオンでの経歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
マイケル・フーパー(Michael Hooper、1991年10月29日 - )は、ジャパンラグビーリーグワンのトヨタヴェルブリッツに所属する、オーストラリア出身のラグビーユニオン選手。
2010年、スーパーラグビーのブランビーズに加入[1]。同年3月26日、チーフス戦でスーパーラグビーデビューを果たした[2][3][4]。同年、第3回IRBジュニア世界選手権(アルゼンチン大会)のU20オーストラリア代表に選出された。
2011年、 第4回IRBジュニア世界選手権(イタリア大会)のフィジー戦で、U20チームのキャプテンを務め、大会最優秀国際選手に選出された[2]。
2012年6月5日、オーストラリア代表として、スコットランド戦で初キャップを獲得した[2][5]。同年のオーストラリア代表のテストマッチ15回のうち、13回に出場した[2]。
2012年のスーパーラグビーシーズン終了後、新たにワラターズと契約し、2014年にはキャプテンとして決勝でクルセイダーズを破っての初優勝に貢献した[6]。
2014年にはオーストラリア代表のキャプテンとなった[2]。
2015年、ラグビーワールドカップ2015(イングランド大会)に出場。準決勝のアルゼンチン戦で50キャップを獲得した[2]。
2019年、ラグビーワールドカップ2019(日本大会)に出場[7]。
2020年、トヨタ自動車ヴェルブリッツ(現・トヨタヴェルブリッツ)に加入[8]。翌2021年2月20日にジャパンラグビートップリーグ第1節東芝ブレイブルーパス戦に途中出場で日本での公式戦初出場を果たす[9]。2021年5月15日の準決勝まで、ヴェルブリッツとして10試合出場した[10]。
2020年10月のオールブラックス戦で100キャップを獲得。当時の最年少記録(28歳348日)での達成となる[12]。しかし最年少記録は、翌2021年2月にウェールズのジョージ・ノース(28歳319日)によって塗り替えられた[13]。
2023年、オーストラリア代表はエディー・ジョーンズHCのもとで若返りをはかったことで、ラグビーワールドカップ2023(フランス大会)では代表選抜落ちとなった[6]。
2024年、セブンズのオーストラリア代表として12試合出場したが、2024年パリオリンピックの代表チームには選ばれなかった[6][14]。
2024年6月30日、オーストラリア代表からの引退を自身のSNSで発表した[6]。代表としての最後の試合は、2023年7月9日に行われた南アフリカ戦で、125キャップ目だった[15]。
2025年1月25日、ジャパンラグビーリーグワンのトヨタヴェルブリッツへの入団を発表した[16]。ヴェルブリッツには、トップリーグ時代に在籍していた2021シーズン以来、4年ぶり。
![]() |
---|