ミロガバリン
 |
IUPAC命名法による物質名 |
---|
- (1R,5S,6S)-6-(aminomethyl)-3-ethyl-bicyclo(3.2.0)hept-3-ene-6-acetic acid
|
臨床データ |
---|
販売名 |
タリージェ(Tarlige) |
---|
データベースID |
---|
CAS番号
|
1138245-13-2  |
---|
PubChem |
CID: 49802951 |
---|
ChemSpider |
32701007 |
---|
KEGG |
D11203 |
---|
別名 |
DS-5565 |
---|
化学的データ |
---|
化学式 | |
---|
分子量 | 209.285 g/mol |
---|
- COC(=O)CC1(CN)CC2C1C=C(CC)C2
|
- InChI=1S/C12H19NO2/c1-2-8-3-9-5-12(7-13,6-11(14)15)10(9)4-8/h4,9-10H,2-3,5-7,13H2,1H3,(H,14,15)/t9-,10-,12-/m1/s1
- Key:FTBQORVNHOIASH-CKYFFXLPSA-N
|
テンプレートを表示 |
ミロガバリン(英: mirogabalin;商品名 タリージェ、英: Tarlige;開発コード名DS-5565 )は、第一三共によって開発されたガバペンチノイド(英語版)である。ガバペンチン、プレガバリンと同じ、ガバペンチノイドに分類される。ミロガバリンは、電位依存性カルシウムチャネルα2δサブユニット(α2δ-1、α2δ-2)に特異的に結合するリガンドで、プレガバリンよりも有意に強く結合する。糖尿病性末梢神経障害性疼痛の治療に関する第II相臨床試験で有望な結果が示された[1][2]。
第III相試験結果:
日本では、末梢神経因性疼痛の治療薬としての販売申請を提出した[5]。この薬は2019年1月に日本で神経因性疼痛および帯状疱疹後神経痛に対して承認された[6]。第3のα2δリガンドと呼ばれている[7]。
- 末梢性神経障害性疼痛(peripheral neuropathic pain: PNP)(2019年1月)
日本を含むアジアにおいて実施した糖尿病性末梢神経障害性疼痛(diabetic peripheral neuropathic pain: DPNP)患者を対象とした第3相臨床試験、および帯状疱疹後神経痛(post-herpetic neuralgia: PHN)患者を対象とした第3相臨床試験の結果に基づき、承認取得、2019年4月15日発売[8]。
- ^ Vinik, A; Rosenstock, J; Sharma, U; Feins, K; Hsu, C; Merante, D (Dec 2014). “Efficacy and safety of mirogabalin (DS-5565) for the treatment of diabetic peripheral neuropathic pain: a randomized, double-blind, placebo- and active comparator-controlled, adaptive proof-of-concept phase 2 study”. Diabetes Care 37 (12): 3253–61. doi:10.2337/dc14-1044. PMID 25231896.
- ^ Vinik, A; Sharma, U; Feins, K; Hsu, C; Merante, D (2014). “DS-5565 for the Treatment Of Diabetic Peripheral Neuropathic Pain: Randomized, Double-Blind, Placebo- And Active Comparator-Controlled Phase II Study (S20.004)”. Neurology 82 (10): S20.004. http://www.neurology.org/content/82/10_Supplement/S20.004.
- ^ “Daiichi Sankyo Announces Top-line Results from Phase 3 Global Clinical Development Program Evaluating Mirogabalin in Pain Syndromes”. Daiichi Sankyo (2017年6月30日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “Daiichi Sankyo Announces Positive Top-line Results from Phase 3 Clinical Trial Evaluating Mirogabalin in Diabetic Peripheral Neuropathic Pain”. Daiichi Sankyo (2017年8月31日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “Daiichi Sankyo Submits Marketing Application for Mirogabalin in Japan”. Daiichi Sankyo (2018年2月15日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ https://adisinsight.springer.com/drugs/800033181
- ^ 北村 正樹 (2019年3月8日). “末梢性神経障害性疼痛を緩和する第3のα2δリガンド”. 日経メディカル. https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201903/560051.html 2019年7月22日閲覧。
- ^ “疼痛治療剤「タリージェ®錠」新発売のお知らせ”. 第一三共 (2019年4月15日). 2019年7月22日閲覧。