1976年ミンダナオ地震 | |
---|---|
本震 | |
発生日 | 1976年8月17日 |
発生時刻 | 午前0時11分44.2秒(現地時間) |
震源の深さ | 59 km |
規模 | マグニチュード(M)7.8 |
津波 | 最大4.27m |
被害 | |
死傷者数 | 死者・行方不明者5000人-8000人 |
被害地域 |
![]() |
| |
プロジェクト:地球科学 プロジェクト:災害 |
1976年のミンダナオ地震[1][2]は、同年8月17日午前0時11分(現地時間)、フィリピンのミンダナオ島南方沖で発生したマグニチュード7.8の地震である。なお、地震名については、「ミンダナオ島南方沖」[3]、「ミンダナオ島南部」[4]とする資料もある。
地震発生の数分後、モロ湾・セレベス海沿岸一帯に津波が押し寄せ、最大で4.27mの高さを記録、甚大な被害をもたらした。同年9月1日時点で、死者3564人、行方不明者1502人、負傷者8256人、住宅を失った家族数12183にのぼった[5]。死者・行方不明者は8000人に及んだとの報告もある。