| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Jan-Ole Sievers | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1995年2月16日(29歳) | |||||
出身地 | カールスルーエ | |||||
身長 | 188cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | GK | |||||
ユース | ||||||
-2011 |
![]() | |||||
2011-2013 |
![]() | |||||
2013-2014 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2014-2018 |
![]() | 34 | (0) | |||
2017-2020 |
![]() | 11 | (0) | |||
2019 |
→![]() | 24 | (0) | |||
2021 |
![]() | 0 | (0) | |||
2021-2023 |
![]() | 34 | (0) | |||
通算 | 103 | (0) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ヤン=オレ・ジーバース(Jan-Ole Sievers, 1995年2月16日 - )は、ドイツ・カールスルーエ出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。
2011年7月に地元カールスルーエSCのアカデミーからイングランドのボルトン・ワンダラーズFCへ移籍。2013年には1.FCカイザースラウテルンのU-19チームに加入。2017年2月7日、1.FCカイザースラウテルンとプロ契約を結んだ[1]。
2017年10月25日、DFBポカール2017-20182回戦のVfBシュトゥットガルト戦でトップチーム初出場[2]。12月1日、2. ブンデスリーガの1.FCハイデンハイム戦で負傷したマリウス・ミュラーに代わり途中出場、リーグ戦初出場となった[3]。
2018年5月、カイザースラウテルンとの契約を2021年まで延長[4]。2018-19シーズンは正ゴールキーパーとして開幕戦を含む7試合に出場。しかし怪我によってウォルフガング・ヘスルにポジションを奪われると、後半戦からはU-19ドイツ代表のレナート・グリルが起用されるようになり、さらに資金難も重なりクラブはジーバースの放出を決断[5]。2019年2月にFC岐阜への期限付き移籍が発表された[6]。
岐阜加入後は、同じ外国人GKであるビクトル・イバニェスとのポジション争いを制し、24試合に出場した。2019年12月、移籍期間満了により岐阜を退団[7]。
2020年7月、双方の同意により2021年までの契約を早期終了し、1.FCカイザースラウテルンを退団した[8]。
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
ドイツ | リーグ戦 | リーグ杯 | DFBポカール | 期間通算 | |||||||
2016-17 | カイザースラウテルン | ブンデス2部 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2017-18 | 4 | 0 | - | 1 | 0 | 5 | 0 | ||||
2018-19 | 3リーガ | 7 | 0 | - | 1 | 0 | 8 | 0 | |||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2019 | 岐阜 | 43 | J2 | 24 | 0 | - | 1 | 0 | 25 | 0 | |
通算 | ドイツ | ブンデス2部 | 4 | 0 | - | 1 | 0 | 5 | 0 | ||
ドイツ | 3リーガ | 7 | 0 | - | 1 | 0 | 8 | 0 | |||
日本 | J2 | 24 | 0 | - | 1 | 0 | 25 | 0 | |||
総通算 | 35 | 0 | - | 3 | 0 | 38 | 0 |