ラス・アーウィン

ラス・アーウィン
Russ Irwin
ラス・アーウィン(2007年)
基本情報
生誕 (1968-05-03) 1968年5月3日(56歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
ジャンル ロックブルースブルースロック
職業 ミュージシャン歌手ソングライター音楽プロデューサー、映画音楽作曲家
担当楽器 ボーカル、ピアノ、キーボード、ギター、ドラム
活動期間 1991年 -
レーベル SBK、コロムビア
公式サイト russirwin.com

ラス・アーウィンRuss Irwin1968年5月3日 - )は、ニューヨーク出身のアメリカシンガーソングライター音楽プロデューサー映画音楽作曲家マルチ奏者エアロスミススティングブライアン・アダムスミートローフフォリナーチープ・トリックジョー・ボナマッサカート・スミスなど様々なアーティストたちと共演してきた。

アーウィンは、ニューヨーク大学で音楽ビジネスとクラシック・ピアノを学び、ジャズ・ピアノのためニュー・スクールにも通った。1991年、チャールズ・コッペルマンとSBKレコードで契約し、フィル・ラモーンがプロデュースしたセルフタイトル・アルバム(邦題は『愛のプレゼント』)が同年末にリリースされた。このアルバムはビルボードのヒートシーカーズ・チャートにおいてデビューを果たし、シングル「My Heart Belongs to You」がBillboard Hot 100で28位を記録[1]。「I Need You Now」がラジオ&レコーズ・ロック・チャートで36位を記録した。1992年、アーウィンは自身のバンドでツアーを行い、ロクセットのオープニング・アクトを務めた。

1990年代半ば、アーウィンはティアーズ・フォー・フィアーズのカート・スミスをフィーチャーしたバンド、メイフィールドで演奏するようになり、エアロスミス(1997年-2014年)、スティング(2000年-20014年)、ブライアン・アダムス(2002年)、チープ・トリック(2012年)、ジョー・ボナマッサ(2016年)[2]のキーボーディスト、ボーカリスト、ギタリストとしてツアーに参加するようになった。また、ジェフ・ベックジョン・フォガティマルーン5ジョニー・ラングスラッシュダンカン・シークアラン・パーソンズジェシカ・シンプソンらとライブで共演。2008年、アーウィンはクリス・ボッティのDVD『クリス・ボッティ・イン・ボストン』に出演した。

アーウィンはエアロスミス、フォリナー、スコーピオンズ、そしてミートローフの『地獄のロック・ライダー3〜最後の聖戦!』に曲を提供している。2006年、アーウィンはクレイ・エイケンのシングル「I Want to Know What Love Is」をプロデュース。2012年には、アルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』に収録されたエアロスミスのアダルト・トップ40ヒット「What Could Have Been Love」(21位)や、日本人アーティスト平子理沙の「Lollipop」(CD付き写真集『VEGAS Risa Hirako』収録)を共作。2012年には自身2枚目のソロ・アルバム『Get Me Home』をリリースし、エアロスミスのスティーヴン・タイラーブラッド・ウィットフォード、クリス・ボッティ、ストーン・テンプル・パイロッツのディーン・デレオをゲストに迎えた。

私生活

[編集]

アーウィンの元ガールフレンドであるキャロル・ラジウェルは、2012年に彼の曲「Manhattan」のビデオへ出演している[3][4]。彼は『The Real Housewives of New York City』に時々出演していたが、彼女もこのリアリティ番組に出演している[5]

ディスコグラフィ

[編集]

ソロ・アルバム

[編集]
  • 『愛のプレゼント』 - Russ Irwin (1991年)
  • Get Me Home (2012年)

プロデューサー/ソングライター参加アルバム

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Billboard chart data at Allmusic.com
  2. ^ Biography, AllMusic
  3. ^ Johnson, Zach (2013年2月8日). “Carole Radziwill and Russ Irwin Split!” (英語). Us Weekly. 2024年9月2日閲覧。
  4. ^ Russ Irwin (11 June 2012). Russ Irwin - Manhattan. YouTubeより2024年9月2日閲覧
  5. ^ Carole Radziwill Splits From Rocker Russ” (英語). Bravo TV Official Site (2013年2月8日). 2024年9月2日閲覧。

外部リンク

[編集]