座標: 北緯21度50分52秒 東経106度45分28秒 / 北緯21.84778度 東経106.75778度
ランソン市 Thành phố Lạng Sơn 城庯諒山 ![]() | |
---|---|
![]() ランソン市街 | |
位置 | |
![]() | |
座標 : 北緯21度50分 東経106度45分 / 北緯21.833度 東経106.750度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
省 | ランソン省 |
ランソン市 | |
地理 | |
面積 | |
域 | 79 km2 (31 mi2) |
人口 | |
人口 | (2007年現在) |
域 | 148,000人 |
その他 | |
等時帯 | UTC/GMT +7 |
ランソン市(ベトナム語:Thành phố Lạng Sơn / 城庯諒山? 発音)は、ベトナムの都市でランソン省の省都である。
ベトナム北東部、中国国境の町。ハノイから鉄道で約150km、南寧と広州を結ぶ交通と商業と軍事上の要地。西のラオカイとともに古来中国軍の侵入路であった。国境付近にボーキサイト鉱脈が多く発見された。1979年、中越戦争により国境は閉鎖されたが、1992年再開された。
以下の5坊3社を管轄する。