ランバイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランバイの木
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Baccaurea motleyana (Müll.Arg.) Müll.Arg. | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ランバイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Rambai |
ランバイ(マレー語: rambai; 学名: Baccaurea motleyana)[1]はコミカンソウ科(旧トウダイグサ科コミカンソウ亜科)ランバイ属の常緑植物である[2]。 マレー半島からスマトラ島が原産地[2]。
皮質でやや光沢のある葉をもち、葉の大きさは長さ15cm、幅8cmほど。樹高は15m前後。太い幹からひも状に3cm前後の球形の白い半透明の果実[3]を無数に垂らす様子は非常にユニークであり、ここから「アジアのジャボチカバ」のニックネームを持つ[要出典]。
花は花弁が肉厚であり、黄緑色の小さな花を無数に付け、幹や枝から下垂させる。果実は黄緑色からオレンジ色に熟し、白色の果実は甘酸っぱく、東南アジアではごく一般的に売られている[2]。