ラヴェンナFC | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Ravenna Football Club | |||
愛称 |
Leoni(獅子) Giallorossi(黄と赤) | |||
クラブカラー |
![]() | |||
創設年 | 1913年 | |||
所属リーグ | セリエD | |||
所属ディビジョン | 4部 | |||
ホームタウン | ラヴェンナ | |||
ホームスタジアム | スタディオ・ブルーノ・ベネッリ | |||
収容人数 | 12,020 | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
ラヴェンナ・フットボール・クラブ(Ravenna Football Club)は、イタリア・エミリア=ロマーニャ州・ラヴェンナを本拠地とするサッカークラブ。2021-22シーズンはセリエDに所属。
前身となるクラブは1913年に創設された。その後は主にセリエCに所属することが多かったが、1992-93シーズンにセリエC1・ジローネAで優勝を飾り、クラブ史上初のセリエB昇格を決めた。
セリエB初年度は18位という結果に終わり、1シーズンでセリエC1へ降格することになってしまった。しかし翌々年の1995-96シーズンに改めてセリエC1で優勝し、セリエBへ復帰することになる。
これ以降、優勝争いに関わることはないもののセリエBには定着し、5シーズンを過ごすことになる。しかし5シーズン目の2000-01シーズンにクラブは破産、翌2001-02シーズンはアマチュアクラブとしてエッチェッレンツァからの再スタートを余儀なくされてしまう。
しかしエッチェッレンツァ1年目(2001-02シーズン)で優勝を飾り、セリエDへ昇格する地力を見せる。さらにセリエDも1年目(2002-03シーズン)には優勝を飾り、2003年にはプロリーグのセリエC2へ最短で復帰することになる。
それ以降もクラブは常に所属リーグで上位争いを繰り返し、2004-05シーズンにはプレイオフの末、セリエC1への昇格。2006-07シーズンにはセリエC1・ジローネBで優勝し、6シーズンぶりのセリエB復帰を決めた。しかし、2007-08シーズンは20位に終わり、わずか1年での降格となってしまった。
2012年6月29日にクラブは再び破産の憂き目に遭う[1]。同年7月19日にラヴェンナ・スポルト2019(Ravenna Sport 2019)として再建され、当時のリーグ7部にあたるプロモツィオーネに所属することが承認された[2]。2013年夏に現在のクラブ名に改称した[3]。
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。