リフォージャー演習(Exercise REFORGER)は、冷戦期に北大西洋条約機構(NATO)が行っていた軍事演習。部隊実働演習であり、西ドイツへの増援部隊配備演習であった。リフォージャー(REFORGER)とは"REturn of FORces to GERmany"(ドイツへの軍の帰還)のアクロニムである。
この演習は1967年以降、1993年まで1989年を除き、毎年行われた。実戦的な演習であり、ホット・ウォーとなった場合が考慮され、演習と実作戦の差異は少ないように設定された。増援演習であるため、軍事空輸コマンド(MAC)や海上輸送司令部(MSC)、民間予備航空隊が重要な役割を果たした。
冷戦の終結により、欧州における大規模軍事衝突の恐れが減少したため、演習は行われなくなった。
1969年1月から始まった本演習は17,000人規模で実施され、1993年に実施された最後の演習では7,000人が参加した。演習の最大規模は1988年に実施され124,800人の将兵が参加している。
名称 | 開始 | 終了 | 参加兵力 | 主要部隊 | 展開地域 |
---|---|---|---|---|---|
Reforger I カーバイド・アイスFTX(実動訓練) |
1969年1月29日 | 1969年2月4日 | 17,000人 | 米第24歩兵師団、米第2騎兵連隊 | 北部バイエルン、アンベルク、ホーエンフェルス、グラウフェンヴェーア |
Reforger II セルタン・スラストFTX |
1970年10月13日 | 1970年10月23日 | 33,500人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、米第3歩兵師団、加第4歩兵旅団、独第35装甲擲弾兵旅団 | バンベルク、エーバーン、シュヴァインフルト、ヴュルツブルク、キッツィンゲン、バイロイト、グラウフェンヴァーア、ハスフルト、ペグニッツ、ノイマルク |
Reforger III セルタン・フォージFTX |
1971年10月11日 | 1971年10月25日 | 33,000人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、加第1歩兵旅団、独第35装甲擲弾兵旅団、独第36装甲旅団 | インゴルシュタット、アンベルク、フライジンク、バイルングリース、ランツフート、シュヴァンドルフ、ミュンヘン、ニュルンベルク、バイロイト |
Reforger IV セルタン・シールドFTX |
1973年1月9日 | 1973年1月22日 | 46,000人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、米第1機甲師団、米第2機甲師団 | バート・メルゲントハイム、ヴァルデュルン、クライルスハイム、ヴァルツブルク、キッツィンゲン、ローテンブルク・オプ・デア・タウバー、ノイシュタット・アン・デア・アイシュ |
Reforger V セルタン・チャージTX |
1973年10月9日 | 1973年10月16日 | 51,000人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、米第3機甲師団、独第29装甲旅団 | ニュルンベルク、アンスバッハ、シュヴェービッシュ・ハル、シュヴェービッシュ・グミュント、ディンケルスビュール、インゴルシュタット、クライルスハイム |
Reforger 74 セルタン・プレッジFTX |
1974年10月10日 | 1974年10月23日 | 44,000人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、米第1機甲師団、米第2騎兵連隊、加第4歩兵旅団 | シュトゥットガルト、ウルム、ドナウヴェルト、アイヒシュテット、ヴァイセンブルク、クライルスハイム、ハイデンハイム、ゲッピンゲン、シュヴェービッシュ・ハル、ディンケルスビュール |
Reforger 75 セルタン・トレックFTX |
1975年10月14日 | 1975年10月23日 | 57,000人 | 米第7軍団、米第2歩兵師団、米第3歩兵師団、米第3機甲騎兵連隊 | アンスバッハ、フュルト、エアランゲン、フルダ、ハーナウ、ダルムシュタット、ハイデルベルク |
Reforger 76 ゴルディアン・シールドFTX |
1976年9月7日 | 1976年9月11日 | 40,000人 | 米第7軍団、米第101空挺師団、米第11機甲騎兵連隊、独第13装甲擲弾兵旅団 | アルスフェルト、フェルダタール、ラウターバッハ、マールブルク・アン・デア・ラーン、ツァイルバッハ |
Reforger 76 ラーレス・チームFTX |
1976年9月11日 | 1976年9月17日 | 43,000人 | 米第1機甲師団、米第101空挺師団、米第2機甲騎兵連隊、独第29装甲擲弾兵旅団、加第4歩兵旅団 | ニュルンベルク、アムベルク、レーゲンスブルク、インゴルシュタット、ドナウヴェルト、アンスバッハ |
Reforger 77 カーボン・エッジFTX |
1977年9月13日 | 1977年9月21日 | 51,800人 | 米第7軍団、米第2歩兵師団、米第3歩兵師団、米第4歩兵師団、米第3機甲騎兵連隊 | シュトゥットガルト、テュービンゲン、ウルム、アウクスブルク、ミュンヘン、フュッセン、ゾントホーフェン、フリードリヒスハーフェン、トゥットリンゲン |
Reforger 78 セルタン・シールドFTX |
1978年9月18日 | 1978年9月28日 | 55,780人 | 米第7軍団、米第3歩兵師団、米第4歩兵師団、米第5歩兵師団、米第8歩兵師団、米第11機甲騎兵連隊 | フランクフルト・アム・マイン、ヴェッツラー、バート・ヘルスフェルト、フルダ、ヴィルトフレッケン、カールシュタット、アシャッフェンブルク、ハーナウ、シュヴァインフルト、ダルムシュタット、リンブルク・アン・デア・ラーン、マールブルク |
Reforger 79 セルタン・センチネルFTX |
1979年1月27日 | 1979年2月1日 | 61,000人 | 米第7軍団、米第1機甲師団、米第2歩兵師団、米第2騎兵連隊 | バンベルク、ハンメルブルク、ヴュルツブルク、アンスバッハ |
Reforger 80 セルタン・ランパートFTX |
1980年9月15日 | 1980年9月24日 | 38,000人 | 米第7軍団、米第1機甲師団、米第3歩兵師団、米第2騎兵連隊 | ニュルンベルク、インゴルシュタット、シャイヤー、アウクスブルク、レーゲンスブルク、グンツェンハウゼン、アンスバッハ |
Reforger 81 セルタン・エンカウンターFTX |
1981年9月8日 | 1981年9月23日 | 70,000人 | 米第3軍団、米第5軍団、米第3歩兵師団、米第4歩兵師団、米第8歩兵師団、米第11機甲騎兵連隊 | フルダ、ギーセン、バート・ヘルスフェルト、マールブルク、シュヴァルム=エーダー郡、ヴェッテラウ郡 |
Reforger 82 カービン・フォートレスFTX |
1982年9月13日 | 1982年9月30日 | 72,500人 | 米第3軍団、米第5軍団、米第7軍団、米第1歩兵師団、米第1機甲師団、米第3歩兵師団、米第8歩兵師団 | バンベルク、ローテンブルク・オプ・デア・タウバー、ハイデンハイム、ヴェルトハイム、シュヴァインフルト、エーバーン、オクゼンフルト、シュタイガーヴァルト |
Reforger 83 コンフィデント・エンタープライズFTX |
1983年9月19日 | 1983年9月30日 | 61,000人 | 米第5軍団、米第3機甲師団、米第8歩兵師団、米第3機甲騎兵連隊、米第11機甲騎兵連隊 | バート・ヘルスフェルト、フォーゲルスベルク郡、ギーセン、マイン=キンツィヒ郡 |
Reforger 84 セルタン・フューリーFTX |
1984年9月12日 | 1984年9月28日 | 50,000人 | 米第7軍団、米第1歩兵師団、米第3歩兵師団、米第5歩兵師団、米第2騎兵連隊 | ドナウヴェルト、ネルトリンゲン、シュヴェービッシュ・ハル、ゲッピンゲン、アンスバッハ |
Reforger 85 セントラル・ガーディアンFTX |
1985年1月21日 | 1985年1月31日 | 72,000人 | 米第5軍団、米第3機甲師団、米第4歩兵師団、米第8歩兵師団、米第197歩兵旅団、米第11騎兵連隊、 | カッセル、フランケンベルク・アン・デア・エーダー、ホムベルク、ノイキルヒェン、フォーゲルスベルク郡、バート・ヘルスフェルト、バッテンベルク (エーダー)、ギーセン、ヴェッツラー、ブーツバッハ |
Reforger 86 セルタン・センチネル86 - FTX |
1986年1月20日 | 1986年1月31日 | 73,000人 | 米第7軍団、米第1機甲師団、米第1歩兵師団、米第11騎兵連隊、加第4歩兵旅団、独第12装甲師団 | シュヴァインフルト、クルムバッハ、ホーフ、ヴァイデン、シュヴァンドルフ、アンスバッハ、キッツィンゲン、グラーフェンヴェーア、バンベルク |
Reforger 87 セルタン・ストライクFTX / CPX(指揮所演習) |
1987年9月14日 | 1987年9月24日 | 78,300人 | 米第3軍団、米第2機甲師団、米第1騎兵旅団、独第1装甲師団、独第1装甲擲弾兵旅団、独第3装甲旅団、蘭第4師団、蘭第43機械化歩兵旅団、英第4機甲旅団 | ハノーファー、ヴォルフスブルク、ユルツェン、ローテンブルク、ゾルタウ、フェルデン、ニーンブルク/ヴェーザー |
Reforger 88 セルタン・チャレンジFTX / CPX |
1988年9月6日 | 1988年9月26日 | 124,800人 | 米第5軍団、米第7軍団、米第1歩兵師団、米第3機甲師団、米第3歩兵師団、米第8歩兵師団、米第197歩兵旅団、米第3機甲騎兵連隊、米第2騎兵連隊、米第11機甲騎兵連隊、米第3歩兵師団、米ベルリン旅団、加第4歩兵旅団、独第10装甲師団、独第12装甲師団 | バート・キッシンゲン、バンベルク、ニュルンベルク、ディンケルスビュール、ハイデンハイム、クライルスハイム、ハイルブロン、シュヴェービッシュ・ハル、バート・メルゲントハイム、ヴェルトハイム、ゲミュンデン・アム・マイン |
Reforger 90 センチュリオン・シールド90 - CFX(指揮所野外演習) / FTX / CPX |
1990年1月15日 | 1990年1月26日 | 57,300人 | NATO中央軍集団、米第5軍団、米第7軍団、米第1歩兵師団、米第1機甲師団、米第2機甲師団、米第3機甲師団、米第8歩兵師団、米第10山岳師団、米第2騎兵連隊、米第11機甲騎兵連隊、独第1山岳師団、独第13装甲擲弾兵旅団、独第36装甲旅団 | アンスバッハ、レーゲンスブルク、ランツフート、ダッハウ、シュヴェツィンゲン、ハイルブロン |
Reforger 91 セルタン・シールド91 - CFX / FTX / CPX |
1991年9月10日 | 1991年9月20日 | 28,400人 | NATO北部軍集団、米第3軍団、米第5軍団、米第4歩兵師団、アメリカ本土の司令部、イギリス軍とベルギー軍からは小規模部隊 | アンスバッハ、ダッハウ、ハイルブロン、ランツフート、シュヴェツィンゲン |
Reforger 92 セルタン・キャラバンCFX / FTX / CPX |
1992年9月17日 | 1992年11月15日 | 20,000人 | NATO中央軍集団、米第5軍団、米第1歩兵師団、独第3軍団 | ヘッセン州、ホーエンフェルス (オーバープファルツ) |
Reforger 93 チャリオット・フューリーCFX / FTX / CPX |
1993年5月 | 1993年5月 | 7,000人 | NATO中央軍集団、米第5軍団、米第1機甲師団、米第3歩兵師団、独第5装甲師団、英第20機甲旅団、蘭第12歩兵旅団 | カイザースラウテルン |