中新川郡(なかにいかわぐん)は富山県にある郡。
人口44,832人、面積547.47km²、人口密度81.9人/km²。(2024年11月1日、推計人口)
以下の2町1村を含む。
1896年(明治29年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記の2町1村のほか、滑川市および富山市の一部(常願寺川以東)に相当する。
- 1896年(明治29年)
- 1916年(大正5年) - 茗荷谷村が改称して大岩村となる。
- 1923年(大正12年)3月31日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 1926年(大正15年)
- 1940年(昭和15年)11月15日 - 東水橋町・西水橋町・下条村が合併して水橋町が発足。(4町27村)
- 1941年(昭和16年)
- 4月1日 - 音杉村が上市町に編入。(4町26村)
- 6月1日 - 寺田村・弓庄村が合併して新川村が発足。(4町25村)
- 1942年(昭和17年)6月8日 - 五百石町・高野村・下段村・大森村が合併して雄山町が発足。(4町22村)
- 1953年(昭和28年)
- 9月10日 - 上市町・柿沢村・大岩村・宮川村・南加積村・山加積村が合併し、改めて上市町が発足。(4町17村)
- 11月1日 - 滑川町・中加積村・西加積村・北加積村・東加積村・早月加積村・浜加積村が合併し、改めて滑川町が発足。(4町11村)
- 1954年(昭和29年)
- 1月10日 - 雄山町・立山村・利田村・釜ヶ淵村・上段村・東谷村が合併して立山町が発足。(4町6村)
- 3月1日 - 滑川町が市制施行して滑川市となり、郡より離脱。(3町6村)
- 4月1日(3町3村)
- 水橋町・三郷村・上条村が合併し、改めて水橋町が発足。
- 相ノ木村が上市町に編入。
- 5月10日 - 白萩村が上市町に編入。(3町2村)
- 7月10日 - 新川村が立山町に編入。(3町1村)
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 立山町の一部(大字横越・神田・大塚・赤木・中村・野徳・野福)が上市町に編入。
- 1956年(昭和31年)6月1日 - 上市町の一部(大字本江・田林・東福寺野・東福寺および五位尾・小森・黒川の各一部)が滑川市に編入。
- 1966年(昭和41年)5月1日 - 水橋町が富山市に編入。(2町1村)
自治体の変遷
明治22年以前
|
明治29年3月29日
|
明治29年 - 昭和19年
|
昭和20年 - 昭和29年
|
昭和30年 - 昭和63年
|
平成1年 - 現在
|
現在
|
|
東水橋町
|
昭和15年11月15日 水橋町
|
昭和29年4月1日 水橋町
|
昭和41年5月1日 富山市に編入
|
平成17年4月1日 富山市の一部
|
富山市
|
|
西水橋町
|
|
下條村
|
|
東三郷村
|
大正15年12月10日 三郷村
|
|
西三郷村
|
|
上條村
|
上條村
|
|
滑川町
|
滑川町
|
昭和28年11月1日 滑川町
|
昭和29年3月1日 市制
|
滑川市
|
滑川市
|
滑川市
|
|
中加積村
|
中加積村
|
|
西加積村
|
西加積村
|
|
北加積村
|
北加積村
|
|
東加積村
|
東加積村
|
|
早月加積村
|
早月加積村
|
|
浜加積村
|
浜加積村
|
|
上市町
|
上市町
|
昭和28年9月10日 上市町
|
上市町
|
上市町
|
上市町
|
|
音杉村
|
昭和16年4月1日 上市町に編入
|
|
柿沢村
|
柿沢村
|
|
茗荷谷村
|
大正5年 改称 大岩村
|
|
宮川村
|
宮川村
|
|
南加積村
|
南加積村
|
|
山加積村
|
山加積村
|
|
相ノ木村
|
相ノ木村
|
昭和29年4月1日 上市町に編入
|
|
白萩村
|
白萩村
|
昭和29年5月10日 上市町に編入
|
|
五百石町
|
昭和17年6月8日 雄山町
|
昭和29年1月10日 立山町
|
立山町
|
立山町
|
立山町
|
|
高野村
|
|
下段村
|
|
大森村
|
|
立山村
|
立山村
|
|
利田村
|
利田村
|
|
釜ヶ淵村
|
釜ヶ淵村
|
|
上段村
|
上段村
|
|
東谷村
|
東谷村
|
|
寺田村
|
昭和16年6月1日 新川村
|
昭和29年7月10日 立山町に編入
|
|
弓庄村
|
|
舟橋村
|
舟橋村
|
舟橋村
|
舟橋村
|
舟橋村
|
舟橋村
|
- 歴代郡長
代 |
氏名 |
就任年月日 |
退任年月日 |
備考
|
1 |
|
明治29年(1896年)4月1日 |
|
|
|
|
|
大正15年(1926年)6月30日 |
郡役所廃止により、廃官
|