中華民国国軍の階級は中華民国の軍事組織において、その構成員の上下関係を明確にするために定められた序列である。本項では国民政府が台湾に移転した後の中華民国軍事組織の階級について述べる。
1949年に中華民国国民政府が台湾へ移転後、中華民国国軍は特級上将の廃止および士官長の新設を行っているが、それ以外は基本的に1949年以前の階級制度を引き継いでいる。
現在の中華民国国軍の士官及び下士官の階級(官等、官階)は1980年6月29日に公布された「陸海空軍軍官士官任官條例」で、兵の階級(等級)は2002年2月27日に修正された「常備兵補充兵服役規則」や2003年2月6日に修正された「志願士兵服役條例」で次のように定められている。
階級 | 陸軍階級章 | 海軍階級章 | 海兵階級章 | 空軍階級章 | |
---|---|---|---|---|---|
将官 | 一級上將 (上級大将) |
![]() |
![]() |
![]() | |
二級上將 (大将) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
中將
(中将) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
少將
(少将) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
佐官 | 上校 (大佐) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中校 (中佐) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
少校 (少佐) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
尉官 | 上尉 (大尉) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中尉 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
少尉 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
下士官 | 一等士官長 (先任曹長) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二等士官長 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
三等士官長 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
上士 (曹長) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
中士 (軍曹) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
下士 (伍長) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
士兵 | 上等兵 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一等兵 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
二等兵 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |