処刑少女の | |
---|---|
ジャンル | スパイアクション[1]、異世界ファンタジー[2] |
小説 | |
著者 | 佐藤真登 |
イラスト | ニリツ |
出版社 | SBクリエイティブ |
レーベル | GA文庫 |
刊行期間 | 2019年7月12日 - |
巻数 | 既刊9巻(2024年1月現在) |
漫画 | |
原作・原案など | 佐藤真登(原作) ニリツ(キャラクター原案) |
作画 | 三ツ谷亮 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
掲載誌 | ヤングガンガン |
レーベル | ヤングガンガンコミックス |
発表号 | 2020年12号 - 2024年9号 |
発表期間 | 2020年6月5日[3] - 2024年4月19日[4] |
巻数 | 全7巻 |
話数 | 全47話 |
アニメ | |
原作 | 佐藤真登 |
監督 | 川崎芳樹 |
シリーズ構成 | ヤスカワショウゴ |
脚本 | ヤスカワショウゴ |
キャラクターデザイン | 玉置敬子 |
音楽 | 未知瑠 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | 処刑少女製作委員会 |
放送局 | TOKYO MXほか |
放送期間 | 2022年4月2日 - 6月18日 |
話数 | 全12話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | ライトノベル・漫画・アニメ |
ポータル | ライトノベル・漫画・アニメ |
『処刑少女の生きる道』(しょけいしょうじょのバージンロード)は、佐藤真登による日本のライトノベル。イラストはニリツが担当している。GA文庫(SBクリエイティブ)より2019年7月から刊行されている。「自分の人生で自分自身が許せないものを内面に抱えてしまったキャラクターがどうやって自分を許すか」がテーマとなっている[5]。
第11回GA文庫大賞大賞受賞作[2][注 1]。「ラノベ好き書店員大賞2020」文庫部門で6位を獲得[6]。2024年1月時点でシリーズ累計部数は40万部を突破している[7]。
メディアミックスとして、三ツ谷亮によるコミカライズ版が『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて2020年12号から2024年9号まで連載された[3][8]。また、2022年にはテレビアニメが放送された[9]。
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
1000年以上前、とある世界は「迷い人」と称される異世界人(神隠しにあった日本人)の来訪によりもたらされた文化と、異世界人の魂に定着する強力な超自然的な力「純粋概念」、そしてそれを偏在化させた「魔導」により、高度な文明を作り上げた。
しかしそれは異世界人らの純粋概念の暴走により突如終焉を迎え、主大陸の東西南北に「四大人災」という回復不能の災害の爪痕を残し、人類文明は中~近世レベルにまで衰退する。
以降、純粋概念の暴走による災害の危険をはらむ異世界人は、存在そのものが禁忌とされ、自然現象による来訪・人為的召喚による来訪を問わず、教会で特別な訓練を受けた神官「処刑人」により殺害される存在となった。
処刑人として活動する少女メノウは、任務で迷い人の少女アカリの存在を知る。メノウはアカリのもとへ赴き任務の遂行を試みるが、アカリは「時」の純粋概念の持ち主であり事実上の不死身状態となっていたため暗殺に失敗。アカリの純粋概念を予測立て、その力に対応できる儀式場へ連れていくため、メノウはアカリの純粋概念を見極めつつ、処刑対象であることを伏せながら共に目的地への旅を送ることになった。
声の項はテレビアニメ版の担当声優。
作者の佐藤は、殺伐とした容赦のない話を書きたいという思いや[12]、2007年放送のテレビアニメ『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』の影響もあり、これまで描いたことがなかったジャンルであるスタイリッシュなスパイアクションものとして本作を執筆したという[11]。また、迷い人が日本人限定であることなど、既存の異世界もののいいところを踏襲しつつ独自の要素をプラスした世界を作ろうと考えたという[12]。
佐藤は本作の主要人物がすべて女性であることについて、女性を主人公にした話に男性を登場させるとどうしても恋愛展開が期待されてしまうが、異性間の恋愛よりも女性同士の間に流れる感情や友情を突き詰めていくほうが本作に合っているのではないかと考えたからだと話している[12]。
原作 | 佐藤真登 |
---|---|
キャラクター原案 | ニリツ |
監督 | 川崎芳樹 |
シリーズ構成・脚本 | ヤスカワショウゴ |
アニメーション キャラクターデザイン |
玉置敬子 |
プロップデザイン | ヒラタリョウ |
美術監督 | 丹伊田輝彦 |
色彩設計 | 岡田恵沙 |
3DCGディレクター | 柴山一生 |
撮影監督 | 福世真吾 |
編集 | 坪根健太郎 |
音響監督 | 明田川仁 |
音楽 | 未知瑠 |
音楽制作 | クリーク |
チーフプロデューサー | 大澤信博、北村州識 |
プロデューサー | 志治雄一郎、川上竜太郎 |
アニメーション 制作プロデューサー |
鈴木薫 |
プロデュース | EGG FIRM、SBクリエイティブ |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | 処刑少女製作委員会[注 5] |
2021年1月にテレビアニメ化が発表された[10]。2022年4月2日から6月18日までTOKYO MXほかにて放送された[35]。
2022年3月20日には、地上波同時配信を行うABEMAのペイ・パー・ビュー「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて第1話・第2話が世界最速上映された[36]。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 〜メモリア・フレーゼ〜』とのコラボで、2022年4月15日から5月20日まで当ゲーム内でアニメ連動コラボイベントが開催された[37]。
川崎芳樹の初監督作である[38]。
話数 | サブタイトル | コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 初放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 処刑人 | 川崎芳樹 | 川崎芳樹 | 中島駿 | 玉置敬子 | 2022年 4月2日 |
第2話 | 迷い人 | 岩崎良明 |
|
| 4月9日 | |
第3話 | 禁忌の【赤】 | うえだしげる |
| 4月16日 | ||
第4話 | 古都ガルム | 川崎芳樹 | 野上良之 |
| 4月23日 | |
第5話 | さよなら | 二瓶勇一 | 森義博 |
| 菊池隼也 | 4月30日 |
第6話 | 【回帰:記憶・魂・精神】 | 川崎芳樹 | 桜美かつし |
|
| 5月7日 |
第7話 | 港町リベール | 桜美かつし | 野上良之 |
| 冷水由紀絵 | 5月14日 |
第8話 | 魔薬 | 大畑清隆 | 岩崎良明 |
|
| 5月21日 |
第9話 | 夜会にて | そ〜とめこういちろう | うえだしげる |
| 冷水由紀絵 | 5月28日 |
第10話 | 迷い人の娘 | 桜美かつし |
|
| 6月4日 | |
第11話 | もりたけし | 野上良之 |
| 6月11日 | ||
第12話 | ふたりの旅路 | 川崎芳樹 |
| 6月18日 |
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [39] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2022年4月2日 - 6月18日 | 土曜 0:30 - 1:00(金曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | |
BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 | ||
土曜 21:00 - 21:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[40] / リピート放送あり |
配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2022年4月2日 | 土曜 0:30 - 1:00(金曜深夜) | ABEMA |
2022年4月7日 | 木曜 0:00(水曜深夜) 更新 | |
木曜 0:00 - 0:30(水曜深夜) | ニコニコ生放送[41] | |
2022年4月7日以降順次 | 木曜 12:00 以降順次更新 |
|
巻 | 発売日[42] | 収録話 | 規格品番 |
---|---|---|---|
上 | 2022年8月31日 | 第1話 - 第6話 | 1000816083 |
下 | 2022年9月28日 | 第7話 - 第12話 | 1000816084 |
『処刑 RADIO 〜処刑少女の語る道(ラジオロード)〜」が、音泉およびYouTubeのWarner Bros. Japan Animeチャンネルにて2022年1月28日より毎月最終金曜日に配信中。パーソナリティはメノウ役の佐伯伊織とアカリ役の佳原萌枝[43]。