千田是也

せんだ これや
千田 是也
千田 是也
1948年
本名 伊藤 圀夫いとう くにお
生年月日 (1904-07-15) 1904年7月15日
没年月日 (1994-12-21) 1994年12月21日(90歳没)
出生地 東京府東京市
死没地 東京都港区済生会中央病院[1]
職業 演出家、俳優
ジャンル 舞台、映画
配偶者
著名な家族
主な作品
受賞
第3回芸能選奨
オセロ』(1952年
ウィンザーの陽気な女房たち』(1952年)
テンプレートを表示

千田 是也せんだ これや[2][3][4]1904年明治37年〉7月15日[2][5] - 1994年平成6年〉12月21日[5])は、日本演出家、俳優、デザイナー。初代俳優座代表。神奈川県出身[2]。建築家・伊藤為吉の五男。本名は伊藤 圀夫いとう くにお[6]

1944年東野英治郎小沢栄太郎青山杉作らと俳優座を創立、亡くなるまで同座代表を務めた。1949年に俳優座養成所、1954年に俳優座劇場を開設し、俳優座のリーダー的存在として活躍した。千田が新劇界に与えた功績は大きく、西欧の近代劇や古典劇の上演の基盤をつくるとともに、日本の現代演劇において最初の実践的な演技論でリアリズム演技の名教科書といわれる『近代俳優術』(1949年)を著して、近代的な演技術・俳優術を理論化した。ベルトルト・ブレヒトの戯曲を翻訳紹介・上演も行なった。

テレビドラマへの出演はほとんど皆無に等しいが、1940年代から1970年代頃まで約100本の映画に出演している。

経歴

[編集]

東京府立第一中学校(現:東京都立日比谷高等学校)ドイツ語科在学中から土方与志の舞台美術研究所に通い始める。1922年大正11年)、府立一中卒業後に早稲田大学独文科聴講生になるが、中途で辞めて演劇の道に入る。関東大震災後の1924年、土方与志と、土方が師事する小山内薫による築地小劇場の第一期研究生となり、第1回公演の『海戦』で初舞台を踏んだ。1926年村山知義佐野碩らと前衛座を結成した。1927年昭和2年)ドイツへ渡る前の4月29日松平里子田谷力三、壇治衛(ジェームス・ダン)、石井漠石井小浪、人形座、前衛座が出演して千田是也を送る会が築地小劇場で開催された[7]

1927年昭和2年)ベルリンラインハルト演劇学校入学、演劇を勉強。卒業後、ドイツ共産党に入党した。同じくドイツ共産党員となった元東京帝大医学部助教授の国崎定洞らとドイツ共産党日本語部を設立。「ベルリン反帝グループ」とよばれる在独日本人メンバーの一人として活動し、小林多喜二の『一九二八年三月十五日』などのプロレタリア文学をドイツ語訳している[8]。1930年バウハウス在籍の山脇巌、山脇道子等とデザインスタジオ "トモエ”を創立。

1931年、現地で結婚したドイツ人妻イルマとともに帰国。東京演劇集団を結成し、ブレヒトの『三文オペラ』を翻案した『乞食芝居』を上演した(1932年)[6][9]1936年には新築地劇団に参加し、演出・俳優の両方で活躍し、プロレタリア演劇のリーダー的存在となった[9]1940年5月、新築地劇団を脱退。同年8月19日の新劇弾圧により治安維持法などで検挙され、拘留された。1942年に出獄し、女優の岸輝子と結婚。また、築地警察署で拷問死した小林多喜二の遺骸を引き取り、デスマスクを製作した[8]

1944年東野英治郎小沢栄太郎青山杉作らと俳優座を創立[2]、亡くなるまで同座代表を務めた。1949年に俳優座養成所、1954年に俳優座劇場を開設し、俳優座のリーダー的存在として活躍した。千田が新劇界に与えた功績は大きく、西欧の近代劇や古典劇の上演の基盤をつくるとともに、日本の現代演劇において最初の実践的な演技論でリアリズム演技の名教科書といわれる『近代俳優術』(1949年)を著して、近代的な演技術・俳優術を理論化した。

1950年以降は真船豊チェーホフ安部公房ブレヒト劇などの紹介や演出などをした[6]

1979年ドイツ民主共和国芸術アカデミーの会員となった[10]。1982年にフンボルト大学の哲学名誉博士号を授与される[2]1986年には『セチュアンの善人 (The Good Person of Szechwanの中国公演、1987年にはチェルノブイリ原子力発電所事故を扱った『石棺』を演出した[10]

1994年12月21日、肝臓癌のため東京都港区済生会中央病院で死去[1]。90歳。その2日前に国崎定洞生誕100周年の集いに出席したのが公の場に姿を見せた最後の機会であった[11]。墓所は染井霊園の伊藤家墓所。

1998年から、毎日芸術賞で目覚ましい活躍をした演出家に与えられる「千田是也賞」が設けられた[10]

人物

[編集]
  • 関東大震災の直後、住んでいた千駄ヶ谷において自警団に参加したところ、自身が朝鮮人と間違われて、暴行を受けた[12]。後日、それ(朝鮮人襲撃のうわさ)は、政府や軍部が流したデマだと知ってがく然とした、と述懐している[12]。異常時の群集心理で、自身も加害者になっていたかもしれないと考え、自戒として、「センダ・コレヤ」つまり「千駄ヶ谷のコレヤン(Korean)」を芸名とした[13][14]
  • 1950年代の東宝特撮映画に多数出演していたが、特技監督の中野昭慶によれば千田は「特撮大好きおじさん」だったといい、SF・特撮映画の企画があると、当時助監督だった中野へ熱心に出演オファーを出してきたという[15]。特撮映画では博士役を演じた[2][16]。また、後年には孫の中川安奈も『ゴジラvsキングギドラ』で主演を務めている。

家族

[編集]

役職

[編集]

受賞

[編集]

出演

[編集]

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

主な著書

[編集]
  • 『近代俳優術』上・下、早川書房、1949-1950年
  • 『演劇入門』岩波新書、1966年
  • 『もうひとつの新劇史 千田是也自伝』筑摩書房、1975年
  • 『千田是也演劇対話集 上 指向と模索』『下 運動と主体』未來社、1978年
  • 『千田是也演劇論集』 未來社 全9巻、1980-1992年
  • 藤田富士男監修『劇白千田是也』 オリジン出版センター、1995年

脚注

[編集]
  1. ^ a b 史上初の大調査 著名人100人が最後に頼った病院 あなたの病院選びは間違っていませんか”. 現代ビジネス (2011年8月17日). 2019年12月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 東宝特撮映画全史 1983, p. 531, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  3. ^ a b 「土屋嘉男ロングインタビュー」『キングコング対ゴジラ/地球防衛軍』東宝出版事業室〈東宝SF特撮映画シリーズ VOL.5〉、1986年3月1日、153-154頁。ISBN 4-924609-16-1 
  4. ^ a b ゴジラ大百科 1993, p. 123, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  5. ^ a b c d 野村宏平、冬門稔弐「7月15日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、191頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  6. ^ a b c 石澤秀二「千田是也」『小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)』https://kotobank.jp/word/%E5%8D%83%E7%94%B0%E6%98%AF%E4%B9%9Fコトバンクより2023年7月21日閲覧 
  7. ^ 千田是也を送る会ポスター
  8. ^ a b 千田是也『もうひとつの新劇史 千田是也自伝』筑摩書房、1975年、[要ページ番号]頁。 
  9. ^ a b 西堂 2002, p. 11.
  10. ^ a b c d e f g h i j k 千田 是也」『日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)』https://kotobank.jp/word/%E5%8D%83%E7%94%B0%20%E6%98%AF%E4%B9%9Fコトバンクより2023年7月22日閲覧 
  11. ^ 川上武加藤哲郎『人間 国崎定洞』勁草書房、1995年
  12. ^ a b 西崎 2018, pp. 137–138.
  13. ^ 西崎 2018, p. 138.
  14. ^ 浅利慶太「『時の光の中で』第11回「新劇団の季節」」『文藝春秋』2004年3月号、文藝春秋[要ページ番号] 
  15. ^ ゴジラ対メガロ』DVD収録の中野昭慶のコメンタリーより。
  16. ^ a b ゴジラ来襲 1998, p. 127, 「第3章 東宝トクサツ映画名場面・名台詞」
  17. ^ 春日太一 (2019年3月8日). “女優・渡辺美佐子 網タイツと、ポニーテールの女忍者”. NEWSポストセブン. 小学館. 2023年7月21日閲覧。
  18. ^ ヒトラー宛てに抗議文発送決める『東京朝日新聞』昭和8年6月3日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p51 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  19. ^ 朝日賞 1971-2000年度”. 朝日新聞社. 2022年9月8日閲覧。
  20. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 535, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

[編集]
  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 
  • 坂井由人、秋田英夫『ゴジラ来襲!! 東宝特撮映画再入門』KKロングセラーズ〈ムックセレクト635〉、1998年7月25日。ISBN 4-8454-0592-X 
  • 西堂行人『ドラマティストの肖像 現代演劇の前衛たち』れんが書房新社、2002年11月15日。ISBN 4-8462-0264-X 
  • 中川モモコ『ベルリン あなたは私を思う―父・千田是也とわたし』モーニングデスク 2008年、CRID 1130282270057729408
  • 杉山直樹 『血をわたる』 自由国民社、2011年発行 ISBN 978-4-426-10888-5
  • 西崎雅夫 編『証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日本人』筑摩書房ちくま文庫(に-19-1)〉、2018年8月10日。ISBN 978-4-480-43536-1 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]