![]() 台視ビル | |
商号 | 臺灣電視、臺視、TTV |
---|---|
ラテン文字名 | Taiwan Television Enterprise, Ltd. |
種類 | 興櫃公司 |
市場情報 | 臺證所:8329(2007年9月6日興櫃) |
業種 | メディア |
設立 | 1962年4月28日 |
本社 | 台北市松山区敦化里3鄰八德路三段10號 |
事業地域 |
![]() |
主要人物 |
董事長:黃崧 總經理:周法勛 副總經理:謝陳齊 |
子会社 |
臺視文化事業股份有限公司 松大娛樂經紀股份有限公司 |
ウェブサイト |
www |
台視 | |
---|---|
運営 | 台湾電視公司 |
設立 | 1962年10月10日 |
在籍国 | ![]() |
所在地 | 台北市 |
外部リンク | [1] |
メインチャンネル | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル番号 | 15 |
番号 | 15 |
開局 | 1962年10月10日 |
放送対象国 | ![]() |
放送対象地域 | 台湾 |
ニュースチャンネル | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル番号 | 16 |
番号 | 16 |
開局 | 2014年12月31日 |
放送対象国 | ![]() |
放送対象地域 | 台湾 |
経済チャンネル | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル | 17 |
番号 | 17 |
開局 | 2004年9月1日 |
放送対象国 | ![]() |
放送対象地域 | 台湾 |
総合チャンネル | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル | 18 |
番号 | 18 |
開局 | 2007年12月31日 |
放送対象国 | ![]() |
放送対象地域 | 台湾 |
台湾電視公司 | |
---|---|
![]() コーポレートアイデンティティマーク(二代目) | |
各種表記 | |
繁体字: | 臺灣電視公司 |
簡体字: | 台湾电视公司 |
拼音: | Táiwān Diànshì gōngsī |
注音符号: | ㄊㄞˊ ㄨㄢ ㄉㄧㄢˋ ㄕˋ ㄍㄨㄥ ㄙ |
ラテン字: | Taiwan Television |
台湾語白話字: | Tâi-oân Tiān-sī Kong-si |
台湾電視公司(たいわんでんしこうし)は中華民国(台湾)で初めて設立された地上波テレビ放送局[1]。略称は「台視[2]」、「TTV[2]」。英称は「Taiwan Television Enterprise, Ltd.[3]」。日本では「台湾テレビ」と表記する場合が多い[4]。中国電視公司、中華電視公司と並ぶ同国の三大老舗テレビ局(zh:老三台)のひとつ。
表記:#は2か国語放送。
2007年現在(括弧内は株式の所有割合)