国立成功大学 | |
---|---|
大学設置 | 1956年 |
創立 | 1931年 |
学校種別 | 国立 |
設置者 | 教育部 |
本部所在地 |
台湾台南市東区大学路1号 北緯22度59分48.34秒 東経120度13分0.68秒 / 北緯22.9967611度 東経120.2168556度座標: 北緯22度59分48.34秒 東経120度13分0.68秒 / 北緯22.9967611度 東経120.2168556度 |
学生数 | 22,000、21,292 |
キャンパス |
校本部(台南市東区) 安南(台南市安南区) 帰仁(台南市帰仁区) 斗六(雲林県斗六市) |
学部 |
文学部 理学部 社会科学部 管理学部 工学部 計画・デザイン学部 電機情報学部 バイオテクノロジー学部 医学部 |
ウェブサイト | http://www.ncku.edu.tw/ |
国立成功大学(こくりつせいこうだいがく、英語: National Cheng Kung University、公用語表記: 國立成功大學)は、台湾台南市東区大学路1号に本部を置く中華民国の国立大学。1931年創立、1956年大学設置。大学の略称は成大、NCKU。
日本統治時代に台南高等工業学校として開校。台湾総合大学システム(台湾版パブリック・アイビー)構成校。
国立成功大学は1931年に創設された国立総合大学であり、台湾中南部で最難関大学として知られ、指定国立研究大学6校の一つである。[1]。2006年、教育省が発表した「トップ大学計画」に選定され17億元の補助を獲得、国際化を目標とした重点大学に指定されている。また管理学部AACSB認証を受けている。
著名な出身者にはノーベル物理学賞受賞者であるサミュエル・ティン、 第8代中華民国総統の頼清徳、第26代行政院長(首相に相当する)の毛治国、世界的な華人コミュニティで著名な建築家の李祖原とエッセイストの龍應台。
日本台湾交流協会は成功大学を台湾の7名門大学の1校に紹介した。[2]
年 | 月日 | 事跡 |
---|---|---|
1931年 | - | 「台南高等工業学校」として台湾総督府により開校 専攻は機械工学科、電気工学科、応用科学科であった |
1942年 | - | 「台南工業専門学校」と改称 |
1946年 | 3月 | 「台湾省立台南工業専科学校」と改称 |
1946年 | 10月 | 「台湾省立工学院」と改編 |
1956年 | - | 「台湾省立成功大学」と改編 |
1971年 | - | 「国立成功大学」と改称 |
戴曾錫/詞 蕭而化/曲
- 延平拓土興邦地 百年孕育 教化宏揚
- 学府臨滄波浩瀚 雍容絃誦 桃李芬芳
- 遍東南神明遺冑 重洋負笈 來集斯堂
- 瞻望河山三万里 腥羶未滌 仇恥毋忘
- 莫辜負英年歳月 履先民遺跡 文物重光
区分 | 代 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|---|
高等工業 | 初代 | 若槻道隆 | 1931年 |
高等工業 工業専門 |
第2代 | 佐久間巖 | 1941年 |
工業専門 | 代理 | 末光俊介 | 1944年 |
工業専門 | 第3代 | 甲斐三郎 | 1944年 |
工業専科 工学院 |
初代 | 王石安 | 1946年 |
工学院 成功大学 |
第2代 初代 |
秦大鈞 | 1952年 |
成功大学 | 第2代 | 閻振興 | 1957年 |
成功大学 | 第3代 | 羅雲平 | 1965年 |
成功大学 | 第4代 | 倪超 | 1971年 |
成功大学 | 第5代 | 王唯農 | 1978年 |
成功大学 | 第6代 | 夏漢民 | 1980年 |
成功大学 | 第7代 | 馬哲儒 | 1988年 |
成功大学 | 第8代 | 呉京 | 1994年 |
成功大学 | 代理 | 黄定加 | 1996年 |
成功大学 | 第9代 | 翁政義 | 1996年 |
成功大学 | 代理 | 翁鴻山 | 2000年 |
成功大学 | 第10代 | 高強 | 2001年 |
成功大学 | 第11代 | 頼明詔 | 2007年 |
成功大学 | 第12代 | 黃煌煇 | 2011年 |
成功大学 | 第13代 | 蘇慧貞 | 2015年 |
成功大学 | 第14代 | 沈孟儒 | 2023年 |
|
|
Taiwan Comprehensive University System: