一般国道 | |
---|---|
国道230号 | |
地図 | |
総延長 | 197.4 km |
実延長 | 148.7 km |
現道 | 148.7 km |
制定年 | 1953年(昭和28年) |
起点 | 北海道札幌市中央区 北1西3交差点(北緯43度3分43.36秒 東経141度21分6.19秒 / 北緯43.0620444度 東経141.3517194度) |
主な 経由都市 |
北海道虻田郡洞爺湖町、山越郡長万部町 |
終点 | 北海道久遠郡せたな町(北緯42度24分44.07秒 東経139度52分50.95秒 / 北緯42.4122417度 東経139.8808194度) |
接続する 主な道路 (記法) |
|
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道230号(こくどう230ごう)は、北海道札幌市中央区から久遠郡せたな町に至る一般国道である。
起点から山越郡長万部町へは国道5号または国道36号・国道37号より短距離で達し、札幌・函館間を結ぶ最短距離ルートを形成する[1]。
2000年(平成12年)に発生した有珠山噴火によって虻田郡虻田町内[注釈 1]2カ所で国道が分断された。国道上に噴火口があり、徒歩でも国道部分を通過するのは不可能となった。地形図では、国道上に火山活動によって形成された池も記載されている。また、国道脇を通っていた町道泉公園線の跡地が遊歩道として整備されている。復旧工事は別ルートによって行われ、2007年(平成19年)に開通した。
一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 2]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
有珠山噴火によって虻田郡虻田町[注釈 1]洞爺湖温泉 - 同町泉の間が不通になったため、道路管理者である北海道開発局は、迂回ルートとして虻田郡洞爺村[注釈 1]香川 - 虻田郡豊浦町東雲町を結ぶ北海道道285号豊浦洞爺線・北海道道97号豊浦京極線の該当区間を2000年(平成12年)4月26日から国道230号に組み入れて対処した[9]。これは新ルート開通までの応急的措置であり、2007年3月28日の新ルート開通後、4月2日に国道の指定は解除された。また、新ルートの交点から洞爺湖温泉街に至る区間は北海道道2号洞爺湖登別線に変更されている。その後不通となった個所は西山火口散策路として整備され、変形した道路や被害に遭った建物を見学できるようになった[10]。
札幌市から洞爺湖方面へ向かう際の主要経路であり、特に定山渓温泉に関してはほぼ唯一のアクセス路であることから、観光需要の交通も多い。 起点から札幌市中央区北1条西10丁目(北海道道124号宮の沢北一条線・北海道道452号下手稲札幌線交点)までは4車線、そこから同南6条西13丁目(南6条通交点)までは6車線、さらに札幌市南区定山渓温泉東4丁目(定山渓小学校南西)までの区間が4車線で整備されている。 途中、北海道道82号西野真駒内清田線との交点は立体交差(アンダーパス)となっている。
札幌市中央区
札幌市南区
虻田郡喜茂別町
虻田郡留寿都村
虻田郡洞爺湖町
(国道37号、国道5号との重複区間は省略)
山越郡長万部町
瀬棚郡今金町
久遠郡せたな町