国道409号

一般国道
国道409号標識
国道409号
地図
地図
総延長 122.5 km
実延長 106.8 km
現道 104.5 km
制定年 1982年昭和57年)
起点 神奈川県川崎市高津区
溝口交差点(北緯35度36分22.42秒 東経139度36分37.21秒 / 北緯35.6062278度 東経139.6103361度 / 35.6062278; 139.6103361 (溝口交差点)
主な
経由都市
千葉県木更津市市原市
茂原市東金市富里市
終点 千葉県成田市
並木交差点(北緯35度45分38.21秒 東経140度18分16.79秒 / 北緯35.7606139度 東経140.3046639度 / 35.7606139; 140.3046639
接続する
主な道路
記法
国道1号標識 国道1号
国道15号標識 国道15号
CA 東京湾アクアライン
C4 首都圏中央連絡自動車道
国道16号標識 国道16号
国道51号標識 国道51号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
川崎市川崎区小島町付近
国道409号・千葉県東金市極楽寺(2015年5月)

国道409号(こくどう409ごう)は、神奈川県川崎市高津区から千葉県成田市に至る一般国道である。

概要

[編集]

神奈川県の北東部に位置する川崎市高津区を起点に、東京湾に面する同市川崎区千葉県木更津市とを、東京湾横断道路である「東京湾アクアライン」で結び、木更津市から千葉県の房総半島を東西に横断して、北総地域の中心地でもある成田市とを結ぶ延長約123 km一般国道の路線で、主な通過地は神奈川県川崎市川崎区、千葉県木更津市市原市長南町茂原市大網白里市東金市八街市富里市である。川崎市内では別名・府中街道、木更津市から茂原市までは房総横断道路の愛称名でも呼ばれる。茂原市茂原交差点 - 東金市小野交差点間は、国道128号および国道126号と重複する区間である。

1981年昭和56年)4月30日一般国道の路線を指定する政令(政令第153号)により、1982年(昭和47年)4月1日付で一般国道409号(川崎市 - 成田市)として制定施行された。制定施行当初は東京湾の海上区間(川崎市川崎区 - 木更津市)によって分断されていたが、1997年平成9年)12月18日有料道路である東京湾アクアラインが開通して分断は解消された[1]。川崎市では、市内を縦貫する重要な道路となっているほか、首都高速神奈川1号横羽線 (K1) や首都高速湾岸線 (B) とは大師JCT浮島ICで連絡し、木更津市内では館山自動車道木更津北ICで連絡する。また、長南町内を走る首都圏中央連絡道(圏央道)とは茂原長南ICで連絡し、富里市内で東関東自動車道富里ICで結ばれるなど、各高速道路へアクセスしている。

川崎市川崎区の国道15号交点(競馬場前交差点)- 同区浮島間は、川崎縦貫道路一般部(I期区間)として整備中である。

路線データ

[編集]

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

[編集]

路線状況

[編集]

通称・バイパス・有料道路

[編集]

重複区間

[編集]
  • 国道410号(千葉県木更津市・長須賀交差点 - 袖ケ浦市・高谷交差点)[要出典]
  • 国道128号(千葉県茂原市・茂原交差点 - 東金市・小野交差点)
  • 国道126号(千葉県東金市・台方十字路交差点 - 東金市・小野交差点)

道路施設

[編集]
  • 東京湾アクアトンネル
    • 有料バイパス区間にあたる東京湾アクアラインの海底トンネル。一般国道トンネルとしては日本最長の9,610 m[5]、水面下60 m地点も国道として日本一低い位置を通ることで知られる[6]
  • 中川橋(小櫃川、袖ケ浦市)

交通量

[編集]

24時間交通量(平成17年度道路交通センサス)

都道府県名 地点 台数
神奈川県 川崎市高津区溝口1224 19,244
川崎市幸区下平間20 28,535
川崎市川崎区中瀬2丁目10 19,463
川崎市川崎区殿町3丁目26-1 20,769
千葉県 木更津市中島(金田) 06,232
茂原市上茂原168 16,623

地理

[編集]

国道409号の自動車専用道路である東京湾アクアラインのアクアトンネル最深部は、海面下約60 mの深さに道路があり、日本の国道のなかでも一番低い所を通る場所だとされている[7]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

川崎市-木更津市

[編集]
交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
神奈川県道9号川崎府中線
国道246号
神奈川県 川崎市 高津区 溝口
神奈川県道14号鶴見溝ノ口線 高津
神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線中原街道 中原区 小杉十字路
川崎市道中原3号線/川崎市道川崎駅丸子線南武沿線道路 小杉御殿町
神奈川県道2号東京丸子横浜線〈綱島街道〉 市ノ坪
神奈川県道111号大田神奈川線〈ガス橋通り〉 幸区 平間駅入口
川崎市道川崎駅丸子線〈南武沿線道路〉 下平間交番
国道1号第二京浜 遠藤町
川崎市道幸多摩線〈多摩沿線道路〉 河原町
神奈川県道9号川崎府中線 幸町交番前
国道15号〈第一京浜〉 川崎区 競馬場
首都高速神奈川1号横羽線 大師出入口 大師JCT
神奈川県道6号東京大師横浜線産業道路 大師河原
首都高速神奈川6号川崎線 殿町出入口
首都高速湾岸線 浮島出入口
東京湾アクアライン 浮島IC
東京湾アクアライン
東京湾アクアライン / 東京湾アクアライン連絡道 木更津金田IC 千葉県 木更津市
千葉県道87号袖ケ浦中島木更津線
千葉県道270号木更津袖ケ浦線 高柳
東京湾アクアライン連絡道 袖ケ浦IC 袖ケ浦市
国道16号 袖ヶ浦

木更津市-成田市

[編集]
交差する道路 交差する場所
国道16号 袖ケ浦市 袖ヶ浦
千葉県道146号木更津根形線 木更津市 十日市場
国道410号 菅生
館山自動車道 木更津北IC
千葉県道33号君津平川線 袖ケ浦市 滝の口
千葉県道165号横田停車場上泉線 横田駅入口
千葉県道145号長浦上総線 横田上宿
千葉県道145号長浦上総線 横田小路
千葉県道167号馬来田停車場中川線
千葉県道165号横田停車場上泉線
国道410号久留里馬来田バイパス
千葉県道24号千葉鴨川線
三高
旧国道410号〈久留里街道〉 高谷
千葉県道169号南総馬来田線 市原市 牛久小学校入口
千葉県道223号牛久停車場線 上総牛久駅入口
千葉県道81号市原天津小湊線〈清澄養老ライン〉
千葉県道284号鶴舞牛久線
国道297号 米沢
千葉県道171号加茂長南線 長南町 蔵持
千葉県道147号長柄大多喜線 長南
千葉県道147号長柄大多喜線
茂原一宮道路
千田
千葉県道293号茂原環状線 茂原市
千葉県道13号市原茂原線 上茂原
千葉県道293号茂原環状線
千葉県道27号茂原大多喜線
国道128号 茂原
国道128号国道126号と重複
国道126号 東金市 小野
千葉県道301号東金山田台線 東金市滝
千葉県道301号東金山田台線 八街市 滝台
千葉県道117号日向停車場極楽寺線 東金市 極楽寺
千葉県道53号千葉川上八街線 八街市 川上入口
八街バイパス 八街ほ
千葉県道76号成東酒々井線 日向入口
千葉県道22号千葉八街横芝線 八街十字路
千葉県道77号富里酒々井線 住野
国道296号 富里市 南七栄NT入口
千葉県道102号成田両国線 七栄北
東関東自動車道 富里IC 富里IC
国道51号 成田市 並木

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2002年4月1日、市制施行して、富里市となる。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典

[編集]

参考文献

[編集]
  • 佐藤健太郎『ふしぎな国道』講談社〈講談社現代新書〉、2014年10月20日。ISBN 978-4-06-288282-8 
  • 松波成行「国道409号」『酷道をゆく』、イカロス出版、2008年3月20日、ISBN 978-4-86320-025-8 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]