国際監視部隊

国際監視部隊
国際監視部隊
International Monitoring Team
ミンダナオ島イスラム教徒のモロが大多数の地域を示すフィリピンの地図
略称 IMT
設立 2004年10月
設立者

原加盟国

種類 集団安全保障
目的 モロ紛争の停戦監視
本部 コタバト
会員数
テンプレートを表示

国際監視部隊(こくさいかんしぶたい、英語: International Monitoring Team)とは、フィリピンミンダナオ島モロ紛争の停戦を監視する為に設立された安全保障機構である。

略史

[編集]

フィリピンミンダナオ島では長年モロ紛争が続いていたが、2003年にフィリピン政府とモロ・イスラム解放戦線との間で休戦協定が結ばれた。しかし、依然として対立が続いていたため2004年マレーシアブルネイリビアからなる国際監視部隊が派遣され、2006年には日本も加わった[1]

たが、その後対立が再び激化したため2008年にマレーシアが撤退。2010年ノルウェー2011年インドネシアが参加した。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 出典”. GMA NEWS ONLINE (2008年5月14日). 2021年11月3日閲覧。