安部 恭弘 | |
---|---|
出生名 | 安部 恭弘 |
生誕 | 1956年1月13日(69歳) |
出身地 | 日本東京都文京区本郷 |
学歴 | 早稲田大学理工学部建築学科卒 |
ジャンル | J-POP、シティ・ポップ、AOR |
職業 |
歌手 シンガーソングライター 作曲家 音楽プロデューサー |
活動期間 | 1982年~ |
レーベル |
EXPRESS(1982年 - 1988年) MOON(1990年 - 1993年) キングレコード(1994年 - 1995年) Berry Berry Records(2002年 -) |
共同作業者 |
杉真理 清水信之 村田和人 鈴木雄大 伊豆田洋之 |
公式サイト | I Love You |
安部 恭弘(あべ やすひろ、1956年1月13日 - )は、日本の歌手、作曲家、音楽プロデューサー。
建築士の家庭に生まれる。自身もかなり真剣に建築士の道を目指しており、大学も建築科を選択した。また、大学時代には家庭教師をしており、その教え子の一人が野々村真だった。
一方、高校時代に音楽に目覚め、大学時代より本格的にアマチュア音楽活動を始める。大瀧詠一は大学の先輩である。
早稲田大内の軽音楽サークルには傾向の合うものがなかったため参加せず、銀座のライブスポットで演奏をしていた他大学のサークルやアマチュアバンドに接触。その中で慶應義塾大学のサークルで活動していた杉真理、竹内まりやらと出会う。
音楽のジャンルではボサノヴァが好きで、初期にはボサノヴァのリズムをベースにした曲ばかり作曲していたため、「ボサアベ」というあだ名をつけられた。後年の稲垣潤一への代表的提供曲『ロング・バージョン』のリズムもやはりボサノヴァである。
大学在学中に、杉真理のバンド「リアルマッコイズ」の活動に参加。リアルマッコイズはやがて「杉真理&レッドストライプス」としてメジャーデビューを果たし、2枚のアルバムを発表するが、ヒットに恵まれず、杉の急病に伴い事実上の解散。
その後、ソロで出場した1977年のヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)第14回大会ではつま恋本選会まで進んだが、受賞は逃した。出場曲は後に佐々木幸男に提供し、EPO・東北新幹線(山川恵津子・鳴海寛のユニット)らがカバーする「セプテンバー・バレンタイン」だった。
大学卒業後、大手ゼネコンへ就職するが、音楽が忘れられず意を決して退職。しばらくの間はディレクターやスタジオミュージシャンとして、スタジオレコーディングを手掛けたり、他アーティストのライブにコーラスとして参加しつつ、前述の竹内や稲垣をはじめ、クリスタルキング、大橋純子等への作曲提供をしていた。
ポプコンやレッドストライプスでの挫折から、当初は作曲家・スタジオミュージシャンとしての活動に専念し、ソロアーティストとしての活動には消極的だったが、1981年の寺尾聰の「ルビーの指環」の大ヒットに触発されてデビューを決意した。
ステージ・パフォーマーとしてはギター、キーボードなどのプレイを披露。小田和正のバックバンド「Far East Club Band」にはギター&コーラスとして1990年から1992年にかけて参加した。
現在は、ライブを中心とした活動を行っている。
1982年11月、シングル『We Got It!/裸足のバレリーナ』で東芝EMIからデビュー。
当時同じ東芝EMIに在籍、1980年代に活躍したシティ・ポップのアーティストたちと共に「ニューウェイブ4人衆」(稲垣潤一、安部恭弘、鈴木雄大、井上鑑)と呼ばれ注目を浴びた。他の3人が相次ぎ他社へ移籍する中、安部は1988年まで東芝EMIに在籍した。
1983年3月、1stアルバム『Hold Me Tight』を発表。以後1995年までオリジナル・アルバム11枚発売。
1996年、芸名を「安部泰宏」へと改名。
1999年11月、村田和人・鈴木雄大・伊豆田洋之と音楽ユニット『A,M,S & I』を結成、アルバム『奇跡はここにあるのさ』をリリース。
2002年11月27日、デビュー20周年記念ミニ・アルバムとして7年振りにソロCD『4 New Comers』を発表。この際、芸名を「安部恭弘」へ戻す。
2003年3月・6月に、デビュー20周年記念ミニ・アルバム『HEAVEN ROSES』『CHRONICLE』をリリース。
2007年12月12日、過去に所属した全レコード会社音源からピックアップ、未発表音源・新録音・ライブ映像などを加えたデビュー25周年記念ベスト・アルバム「I LOVE YOU - 25th Anniversary of Yasuhiro Abe -」をリリース。
2015年10月4日、20年振りのフルアルバム『Time is』をリリース。
タイトル | 発売日 | 形態 | 品番 | カップリング | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXPRESS ⁄ 東芝EMI(1982年-1988年) (MEG-CDの発売元はユニバーサルミュージック) | ||||||
1 | We Got It ! | 1982年11月 | 1日7inch | ETP-17414 | 裸足のバレリーナ | 横浜ゴム「アスペック」CM曲(両曲共)
A:松本隆-安部恭弘/清水信之(安部コーラスアレンジ) B:同 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10499 | ||||
2 | CAFE FLAMINGO | 1983年 | 2月 1日7inch | ETP-17443 | STILL I LOVE YOU | 横浜ゴム「インテック」CM曲(両曲共) ニッポン放送「三宅祐司のヤングパラダイス」OPテーマ A:松本-安部/清水 B:松本-安部/難波弘之 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10498 | ||||
3 | JULIET | 1983年 | 7月 1日7inch | ETP-17510 | FUNNY LADY | A:松本隆-安部恭弘/清水信之(安部コーラスアレンジ)
B:同 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10497 | ||||
4 | TIGHT UP | 1984年 | 2月 1日7inch | ETP-17583 | You Can Change | 2曲共アルバム未収録のシングルバージョン
A:松本隆-安部恭弘/CHALIE CALELLO(安部コーラスアレンジ) B:同 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10496 | ||||
5 | RAINY DAY GIRL | 1984年 | 6月21日7inch | ETP-17632 | トパーズ色の月 | 「トパーズ色の月」は横浜ゴム「GRAND PRIX EUROPE」CM曲
A:松本隆-安部恭弘/CHALIE CALELLO B:同 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10495 | ||||
6 | Double Imagination | 1984年 | 9月29日7inch | ETP-17656 | 'Cause I Love You | 日産「スカイライン」CM曲 2曲共アルバム未収録のシングルバージョン A:松宮恭子-安部/清水 B:SANDY MUSE-安部/安部 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10494 | ||||
7 | KISS MARK | 1985年 | 4月20日7inch | ETP-17710 | Heart Trick | 「Heart Trick」はアルバム未収録のシングルバージョン |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10493 | ||||
8 | CLOSE YOUR EYES | 1985年 | 9月28日7inch | ETP-17772 | 裸足のバレリーナ(inst.ver) | 「CLOSE YOUR EYES」はアルバム未収録のシングルバージョン |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10492 | ||||
9 | テネシー・ワルツ | 1986年 | 4月23日7inch | ETP-17845 | PUMPS | フジテレビ系「木曜ドラマストリート」主題歌 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10491 | ||||
10 | SHŌ-NEN | 1986年 | 9月29日7inch | ETP-17901 | ロング・バージョン | ロッテ「ビッグコーン」CM曲 |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10490 | ||||
11 | シュガーボーイでいてくれ | 1987年 | 4月 6日7inch | ETP-17947 | easy(inst.ver) | 「シュガーボーイでいてくれ」はアルバム未収録のシングルバージョン |
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10489 | ||||
12 | Memories | 1988年 | 5月25日7inch | RT07-2093 | Summertime In Blue-さよならの共犯者 | 「Summertime In Blue-さよならの共犯者」は アルバム未収録のシングルバージョン |
SCD | XT10-2006 | |||||
2013年 | 7月10日MEG-CD | MEGTO-10488 | ||||
MOON/ALFA(MMG)(1990年-1993年) | ||||||
13 | みどり | 1990年 | 7月27日SCD | AMDM-6014 | Save the Earth of MIDORI(inst.ver) | 松尾一彦とのデュオ曲 |
14 | China Rain In Christmas | 1990年11月10日 | AMDM-6025 | 12月の雪 | ||
15 | Calling You | 1991年11月28日 | AMDM-6045 | ポーチの天使 | ||
16 | 君に降る雪 | 1993年 | 1月25日AMDM-6070 | あざやかな横顔 | 「あざやかな横顔」は「プランタンなんば」CM曲 |
タイトル | 発売日 | 形態 | 品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXPRESS ⁄ 東芝EMI(1982年-1988年) (SHM-CD盤はユニバーサルミュージック) | ||||||
1 | Hold Me Tight | 1983年 | 3月 1日LP | ETP-90222 | 全10曲
|
1987/11/25にModeratoとの2枚組CDが発売されている (品番:CT-225054)。 |
カセット | ZH28-1298 | |||||
1984年 | 4月21日CD | CA35-1072 | ||||
1988年 | 5月25日CT32-5215 | |||||
2004年 | 1月16日TOCT-25283 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9894 | ||||
2 | MODERATO | 1984年 | 3月 1日LP | ETP-90274 | 全9曲
|
1987/11/25にHold Me Tightとの2枚組CDが発売されている (品番:CT-225054)。 |
カセット | ZH28-1404 | |||||
1984年 | 6月21日CD | CA35-1080 | ||||
1988年 | 5月25日CT32-5216 | |||||
2004年 | 1月16日TOCT-25284 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9895 | ||||
3 | SLIT | 1984年12月21日 | LP | ETP-90307 | 全9曲
|
|
カセット | ZH28-1471 | |||||
1985年 | 1月19日CD | CA35-1100 | ||||
1988年 | 5月25日CT32-5217 | |||||
1992年 | 7月22日TOCT-6555 | |||||
2004年 | 1月16日TOCT-25285 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9896 | ||||
4 | FRAME OF MIND | 1985年11月 | 1日LP | ETP-90358 | 全10曲
|
|
カセット | ZH28-1582 | |||||
CD | CA32-1194 | |||||
2004年 | 1月16日TOCT-25286 | |||||
2013年 | 7月10日QIAG-70079 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9897 | ||||
5 | tune box the summer 1986 | 1986年 | 7月 2日LP | ETP-90412 | 全10曲
|
|
カセット | ZH28-1700 | |||||
1986年 | 7月23日CD | CA32-1267 | ||||
1996年 | 3月27日TOCT-9415 | |||||
2013年 | 7月10日QIAG-70080 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9898 | ||||
6 | URBAN SPIRITS | 1987年 | 5月 1日LP | ETP-90466 | 全10曲
|
2014年のタワーレコード限定盤に 「easy(inst.ver)」が追加収録 |
CD | CA32-1418 | |||||
1996年 | 3月27日TOCT-9416 | |||||
2014年 | 8月27日PROT-1139 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9899 | ||||
7 | SUMMERTIME IN BLUE -さよならの共犯者 | 1988年 | 6月 5日LP | RT28-5195 | 全9曲
|
|
CD | CT32-5195 | |||||
1996年 | 3月27日TOCT-9417 | |||||
2014年 | 8月27日PROT-1140 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9900 | ||||
MOON/ALFA(MMG)(1991年-1993年) | ||||||
8 | 天国は待ってくれる | 1991年11月18日 | CD | AMCM-4125 | 全10曲
|
#6:「6時のスクール」は 「SUZUTAN」CM曲 |
9 | Dear. | 1993年 | 1月25日AMCM-4154 | 全10曲
|
||
キングレコード(1994年-1995年) | ||||||
10 | PASSAGE | 1994年10月21日 | CD | KICS-445 | 全10曲
|
#1:「みんな少年だった」は ダイハツ「ロッキー」CM曲 |
11 | Gallery | 1995年10月 | 5日KICS-506 | 全10曲
|
||
Berry Berry Records(2002年-) | ||||||
12 | 4 New Comers | 2002年 | 9月13日CD | KMCD-1001 | 全5曲
|
|
13 | HEAVEN ROSES | 2003年 | 3月 5日MTCH-1034 | 全5曲
|
||
14 | CHRONICLE | 2003年 | 6月18日MTCH-1043 | 全5曲
|
||
15 | Time is | 2015年10月 | 4日KMCD-1501 | 全11曲
|
||
16 | Through the Past | 2019年 | 1月12日KMCD-1901 | 全9曲
|
タイトル | 発売日 | 形態 | 品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXPRESS ⁄ 東芝EMI (SHM-CD盤はユニバーサルミュージック) | ||||||
1 | THE PANORAMA MEMORY | 1985年 | 7月 1日CD | CA32-1143 | 全14曲
|
2019年のSHM-CD版に 「ロング・バージョン」が追加収録 |
カセット | ZH28-3021 | |||||
2019年 | 3月27日SHM-CD | UPCY-9901 | ||||
2 | invitation | 1986年12月20日 | CD | CA32-1351 | 全14曲
|
|
カセット | ZH28-1766 | |||||
3 | Panorama Memory II | 1989年 | 6月21日CD | CA32-5497 | 全16曲
|
|
4 | SINGLES | 1991年 | 2月27日CD | TOCT-6028 | 全12曲
|
|
5 | BALLADES | 1992年 | 1月22日CD | TOCT-6361 | 全11曲
|
|
6 | best collection | 1992年 | 8月26日CD | TOCT-6656 | 全16曲
|
|
7 | ゴールデンベスト | 2004年11月17日 | CD | TOCT-10974 | 全17曲
|
|
8 | NEW BEST 1500 | 2005年 | 8月24日CD | TOCT-11022 | 全10曲
|
|
Berry Berry Records | ||||||
1 | I LOVE YOU -25th Anniversary of Yasuhiro Abe- | 2007年12月12日 | CD | DDCZ-9018~20 | 全50曲
DISC 1
DISC 2
DISC 3
|
完全生産限定盤、CD3枚組+DVD |
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
POLYSTAR(P-SPIRITS) | |||||
1 | 奇跡はここにあるのさ | 1999年11月 | 1日PSCR-5805 | 全11曲
|
タイトル | 発売日 | 品番 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
Berry Berry Records | ||||
1 | Pieces of Secret vol.1 | 2010年 | 4月 9日KMDV-1001 | |
2 | Pieces of Secret vol.2 | 2010年11月25日 | KMDV-1002 | |
3 | Pieces of Secret vol.3 | 2011年 | 4月28日KMDV-1101 |
※安雲公亮は安部のペンネーム